1: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 10:52:23.72 ID:xTS3s5hq0
毎月頼んどるで!
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 10:53:07.72 ID:PO3Wld+o0
お膝壊れちゃ^~う
6: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 10:53:47.61 ID:IcwS5Z1fM
サンキューエレベッター
8: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 10:54:45.57 ID:Jil+K8iJ0
エレベーター点検の日に合わせて注文しろ👿
7: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 10:54:21.47 ID:XdfEzxT6p
15階より5階のがきついやろ
エレベーターなしな
エレベーターなしな
9: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 10:55:30.79 ID:nSrcb9330
>>7
5階以上の建物にはエレベータ設置が義務化されているが
よっぽど古い建物かな?
5階以上の建物にはエレベータ設置が義務化されているが
よっぽど古い建物かな?
19: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 10:57:06.09 ID:czseMDMt0
>>9
そのデマ信じてるの何故か多いけど、義務は6階以上だぞ
条例レベルなら3~5階以上のところもあるってだけ
そのデマ信じてるの何故か多いけど、義務は6階以上だぞ
条例レベルなら3~5階以上のところもあるってだけ
10: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 10:55:32.21 ID:czseMDMt0
アホやな
エレベータあるなら辛くもなんともないわ
5階建て都営とか地獄だぞ
エレベータあるなら辛くもなんともないわ
5階建て都営とか地獄だぞ
11: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 10:55:38.27 ID:xTS3s5hq0
エレベーターあっても玄関まで持って来させてるから配達の人しんどそうやぞ
12: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 10:55:56.77 ID:7stpx1E0a
エレベーターあるからそうでもないやろ。エレベーター無いギリギリの高さのマンションの5階とかだとマジでつらそう
14: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 10:55:58.87 ID:8fPyDBr6d
飲みスギィ!
24: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 10:58:45.72 ID:xTS3s5hq0
>>14
1日1本か多くて2本飲むからな
1日1本か多くて2本飲むからな
31: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:02:14.26 ID:obE/BHMF0
>>24
1人暮らしじゃないよな?
1人暮らしじゃないよな?
15: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 10:56:32.14 ID:T/FiZrx2M
エレベーター点検のときは地獄やな
17: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 10:56:58.56 ID:Jil+K8iJ0
古い団地はエレベーター無いから地獄らしいな
20: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 10:57:37.70 ID:KCHty5GJ0
台車乗せてエレベーター使えば屁でもないやろ
21: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 10:57:57.68 ID:8fPyDBr6d
台車で運んじゃいかんのか?
22: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 10:57:59.69 ID:T+PT2l0U0
宅配ボックスにいれとくで
ほな・・・
ほな・・・
25: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 10:59:18.50 ID:0hUIcrLU0
茶でも飲み過ぎたら早よ死ぬで
26: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 10:59:43.89 ID:+s2FIgeUd
エレベーターなしは3階で既にきつい
27: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 10:59:47.75 ID:ODHBDX1X0
条件もりもり増えてて草
28: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:00:06.72 ID:XvRJ7i39a
1番しんどいのは22階建てとかやのに止まる回が1.5.9.12.17.21とかでエレベーター停止階以外横移動出来んマンションやわ
37: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:04:04.38 ID:tyzSf9610
>>28
階によってエレベーターの場所違うマンション増えてて配達面倒になってるわ
階によってエレベーターの場所違うマンション増えてて配達面倒になってるわ
29: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:01:25.33 ID:QNo+MOdvd
ワイ事務所移転の派遣やってた頃にエレベーターに入らないサイズの机10個くらいを15階まで運んで死にかけたわ
30: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:01:36.28 ID:F2tlU0BL0
一杯頼むと台車で持った来てくれるから逆に心が傷まんわ
33: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:02:47.21 ID:geh7UA6E0
台車使うだけなんちゃうか
35: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:03:18.72 ID:m7g8IS/Ja
👿「週1で10本ずつに頼め」
36: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:03:55.42 ID:xTS3s5hq0
>>35
前は週1やったけどまとめて頼んだ方が楽やなと思ったんや
前は週1やったけどまとめて頼んだ方が楽やなと思ったんや
38: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:05:48.67 ID:wfz8R+Yw0
その重さやったら絶対だいしゃ使うやろうしべつにそんなしんどくもないやろ
40: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:06:08.71 ID:GqAS09yHa
大手の運送会社はちゃんと事前に
エレベーターが使えない場合、10階以上にお住まいの方は郵送が後日になるケースがございます
と通知してるし、裁判でも運送会社が勝ってる
エレベーターが使えない場合、10階以上にお住まいの方は郵送が後日になるケースがございます
と通知してるし、裁判でも運送会社が勝ってる
42: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:06:57.72 ID:ws06plkWd
ワイは1階なんやけどやっぱり嫌なもんかね?
43: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:07:10.41 ID:CbyA7H0s0
床が大理石とかやと台車禁止のところあるな
47: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:10:10.55 ID:XtFhMPm1a
ワイの会社の製品ご愛好ありがとやで
48: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:10:35.71 ID:jTIeGVOI0
パックとヤカン買って自分で淹れたらいいんじゃないか?
51: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:11:46.15 ID:xTS3s5hq0
>>48
サントリーの烏龍茶じゃないとあかんのや
他のはなんか不味く感じる
サントリーの烏龍茶じゃないとあかんのや
他のはなんか不味く感じる
56: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:13:08.49 ID:czseMDMt0
>>48
ペットボトルの手軽さを知ったらもうお茶っ葉自分で買って入れる気しないやろ
特に烏龍茶はいいお茶っ葉はくっそ高いし
ペットボトルの手軽さを知ったらもうお茶っ葉自分で買って入れる気しないやろ
特に烏龍茶はいいお茶っ葉はくっそ高いし
50: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:11:23.58 ID:QzUatgBy0
分かるわ、お茶やと伊右衛門はうまいけどなんか口に変な余韻残ることあるし家で飲むのは烏龍茶やな ジュースもたまに買いたくなるけど太るから自重しとる
55: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:12:22.63 ID:DCLsVbDb0
台車も使えないエレベーターなし4階くらいが一番きつい定期
57: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:13:12.26 ID:z8NTIF1V0
台車は禁止やで!
63: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:15:38.98 ID:Jdu7sm3a0
どうせ宅配ボックスやろ
64: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:17:18.08 ID:xTS3s5hq0
>>63
玄関まで運んでもらってるンゴ
玄関まで運んでもらってるンゴ
66: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 11:18:07.03 ID:aN9inM4+d
ワイもエレベーター無しの4fやけど毎月ペットボトル20本買っとる。
4回に3回は家にいなくてすまんな
4回に3回は家にいなくてすまんな
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1527904343/
注目記事リンク集