1: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:02:13.34 ID:IkYlsluO0
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:02:42.31 ID:GcF2MTXCM
そんな義務無いぞ
5: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:02:56.87 ID:iwK7tpaZd
バックレろや
6: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:02:59.52 ID:lxWbHyHe0
奴隷やめるのも大変やな
8: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:03:32.13 ID:n0uuc3P70
ちゃんと2週間前でいいなんて良心的やな
9: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:03:43.63 ID:+1Lvy4s/M
2週間後やめればいい
10: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:03:45.16 ID:WMxzd5Upa
いや無理なものは無理なんで、すいませんw
これで辞めたわ
これで辞めたわ
13: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:04:02.93 ID:0iyRTyIC0
それはお前の仕事だボケ
15: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:04:24.14 ID:hoofH1arp
押しに弱い奴はそうやって良いように使われるんや
16: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:04:28.57 ID:kFdoDXYua
心身ともに限界です…って死にそうな演技すればええぞ
17: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:04:35.77 ID:Z5vgzlWQa
いや事前に言って普通に辞めろよ
世渡り下手か
世渡り下手か
18: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:04:37.84 ID:wpaHZMzQ0
バイトいないと回らないマネジメントしてるてめぇの責任
19: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:04:37.88 ID:ohrUK5180
言いたいこと行って帰ればええ
ワイも昨日そうした
ワイも昨日そうした
21: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:04:59.82 ID:IVq9YgToa
変わり探すのは草
23: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:06:01.66 ID:HLShtTXaa
あいつら何も言えないの分かってて
週に何日も入れてくるし
勤務時間も嘘つくからな
週に何日も入れてくるし
勤務時間も嘘つくからな
181: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:39:40.52 ID:GIiBKVwA0
>>23
面接の時に週2、3回でおなしゃすと言ったんだけど後日契約書を見たら週5って書いてあってビックリしたわ
言ったらちゃんと訂正してくれたけどね
面接の時に週2、3回でおなしゃすと言ったんだけど後日契約書を見たら週5って書いてあってビックリしたわ
言ったらちゃんと訂正してくれたけどね
24: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:06:04.38 ID:2tkWrNSl0
この店辞めるんだけど代わりに入らない?
って誘うんか?入るわけないやん
って誘うんか?入るわけないやん
25: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:06:05.82 ID:NMVK9IsW0
それまでバイト休んで2週間後に辞めたらええやん
27: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:06:16.24 ID:QpP7JX1Q0
法律でもそんなん決まってないからバックレれのが一番はやい
電話かかってきても無視や
電話かかってきても無視や
29: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:06:18.66 ID:O5u9izNWa
労基署行きますって言え
30: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:06:52.12 ID:Lo1e3ACm0
バイトやったことないが代わり探してきてなんて本当に言われるんか?
37: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:08:04.46 ID:5AVNGzeya
>>30
ない
知り合いに入ってくれそうな子いない?みたいなことは聞かれるけど
ない
知り合いに入ってくれそうな子いない?みたいなことは聞かれるけど
41: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:08:48.13 ID:cPRgF797d
>>30
ほかのバイトに代わりにシフト入ってもらえるよう頼めってことならあった
ほかのバイトに代わりにシフト入ってもらえるよう頼めってことならあった
186: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:40:39.55 ID:ru8gNTh/0
>>30
ガチであった
休むときは自分で代理用意しろそれが出来ないやつはいらんと面接で言われて
これは駄目だと察してしまったのでそこで働いてはないが
ガチであった
休むときは自分で代理用意しろそれが出来ないやつはいらんと面接で言われて
これは駄目だと察してしまったのでそこで働いてはないが
73: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:14:07.53 ID:IdLP5+CIp
>>30
普通にある
人が足りんとこは2人は探してきてよとか言われる
普通にある
人が足りんとこは2人は探してきてよとか言われる
107: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:19:08.85 ID:mG+ThAila
>>73
ネズミ講かな
ネズミ講かな
31: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:07:19.70 ID:Qwph/3ZMd
人を見つけるなんて雇用者の仕事やろ
労働者にそんなことする義務も義理も一ミリたりとも無いわ
労働者にそんなことする義務も義理も一ミリたりとも無いわ
32: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:07:42.30 ID:hr6sGQn80
やめますいうてそっから2週間無断欠勤すりゃええんちゃうの
34: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:07:47.29 ID:3EyWGqHGa
無理ですって行って初日で帰ったことあるわ
面接で言ってることと全然違ったし
面接で言ってることと全然違ったし
39: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:08:19.57 ID:4h3HmDK40
半年以上働いてるならバイトでも有給あるからそれ盾にすりゃ行けるんちゃう
自分でそれっぽく書いた内容証明送りゃ大概なんとかなるで
でも2週間前には伝えんとダメやで、後任を探す義務はないけど
自分でそれっぽく書いた内容証明送りゃ大概なんとかなるで
でも2週間前には伝えんとダメやで、後任を探す義務はないけど
40: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:08:24.34 ID:9zLv8lQ4d
昔は多かったな
43: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:08:53.15 ID:b7LcRSQA0
バイトだろうが半年以上やってるなら有給あるからじゃあ有給消化して二週間後辞めますで終わり
44: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:08:54.18 ID:flrA+T+D0
ワイは代わり探せで代わり差し出してやめたわ
45: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:09:00.80 ID:8vd1NW6UM
急に働くのが面倒になったので
46: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:09:03.99 ID:J6bHNSEhp
店からの着信拒否してバックレで終わりよどうせ家まで来ることないし
47: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:09:07.15 ID:lRkR3eCta
ちゃんと有給取ってやめるんやぞ、取れないってゴネたら労基に相談や
48: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:09:47.11 ID:VY+YrEu+0
2週間前はガチだけど代わりなんて探す必要ないぞ
2週間経ったらやめろ
2週間経ったらやめろ
49: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:09:50.16 ID:cfMEXSb30
とか言ってバイトで有給とってる奴なんて見たことないんだが
56: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:11:22.87 ID:QU9LPeGmd
>>49
昔USJでバイトしてたが有給とってる人居たぞ
昔USJでバイトしてたが有給とってる人居たぞ
58: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:11:42.22 ID:b7LcRSQA0
>>49
オフィス勤務ならちゃんと発給して正社員と同じように取ってるの多いで
オフィス勤務ならちゃんと発給して正社員と同じように取ってるの多いで
62: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:12:39.32 ID:xEmZcuHXd
>>49
普通にとれるぞ
5日だけ
普通にとれるぞ
5日だけ
65: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:13:13.07 ID:lRkR3eCta
>>49
見たことないのは言ったら周りの人の空気とか気にして言うに言えないだけだから、辞めるとなったら取ればええねん
見たことないのは言ったら周りの人の空気とか気にして言うに言えないだけだから、辞めるとなったら取ればええねん
53: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:10:38.86 ID:/fmSK1B00
代わりは探さなくて良い
次話し合う時に録音しといて強要するなら本部に連絡しますとか言えばスムーズに辞められるやろ
次話し合う時に録音しといて強要するなら本部に連絡しますとか言えばスムーズに辞められるやろ
52: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:10:20.78 ID:sg5lugwF0
こういうとこはバックレたら給料未払い分振り込まなそうだからなぁ
57: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:11:30.11 ID:1m+G+9xRa
>>52
労基に電話で余裕やで
労基に電話で余裕やで
55: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:10:59.76 ID:2Df+QdOva
飲食店の店長の高学歴の大学の知り合いいない?って聞くの何なんや、別に飲食店のバイトに脳みそいらんやろ
59: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:11:52.58 ID:4h3HmDK40
>>55
まあ学歴とまともな人間率はそこそこ相関するしなあ
まあ学歴とまともな人間率はそこそこ相関するしなあ
61: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:11:56.05 ID:o14fMyKS0
>>55
高学歴のやつをアゴで使いたいんやろ
高学歴のやつをアゴで使いたいんやろ
64: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:13:04.40 ID:UHjhCE27M
69: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:13:46.79 ID:lRkR3eCta
>>64
はい脅迫
はい脅迫
72: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:14:07.28 ID:Kb6kuPTh0
>>64
これ好き
これ好き
67: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:13:38.40 ID:/KOhTmxep
ジョジョの鉄塔システムかな?
68: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:13:44.45 ID:MDihPHuYM
コンビニバイトで有給取ったことあるやつおる?
何時間分つくんや?
何時間分つくんや?
76: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:15:08.94 ID:4h3HmDK40
>>68
働いてるぶんだけ 週何日勤務かでそもそも付与される日数が違うし、1日4時間働いてるなら4時間ぶん/日が有給として付与される
働いてるぶんだけ 週何日勤務かでそもそも付与される日数が違うし、1日4時間働いてるなら4時間ぶん/日が有給として付与される
97: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:17:28.30 ID:MDihPHuYM
>>76
ほーん
まあコンビニバイトで有給とる勇気なんてないんやけどな
ほーん
まあコンビニバイトで有給とる勇気なんてないんやけどな
110: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:19:50.14 ID:sg5lugwF0
>>97
辞めるときにとればええねん
辞めるときにとればええねん
70: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:13:59.79 ID:PNz1JGMrd
85: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:16:16.68 ID:mZ+L158xr
>>70
草
草
116: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:20:44.91 ID:RWx1JJNva
>>70
権利だけ主張し続けて孤立するタイプやな
権利だけ主張し続けて孤立するタイプやな
71: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:14:06.17 ID:buJKzLz20
84: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:16:14.21 ID:8FL25e8w0
>>71
「~ですヨ!」が年齢を感じさせる
「~ですヨ!」が年齢を感じさせる
93: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:17:12.85 ID:LQcL1Opyd
>>71
自分の無能さを晒してるだけやんw
自分の無能さを晒してるだけやんw
78: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:15:18.89 ID:KWYffyn0p
バイト体験とかCMやってるのを見ると世も末だなと感じる
80: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:15:26.61 ID:OdyLE6bfa
最初のオリエンテーションって給料発生する?
83: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:16:10.61 ID:4h3HmDK40
>>80
まともなとこならする
つーか何箇所かでバイトやったけど出ないとこワイは見たことないぞ
大手選んでるのもあるやろうけど
まともなとこならする
つーか何箇所かでバイトやったけど出ないとこワイは見たことないぞ
大手選んでるのもあるやろうけど
82: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:15:54.36 ID:GI74QhFx0
ワイの所2週間前どころか2ヶ月前だったわ
86: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:16:22.84 ID:nem8RxZf0
ワイは電話で当日やめるって言ったら今まで優しくしてくれた先輩の声と口調が一気に冷めて他人行儀やったのが怖かったわ
92: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:17:07.59 ID:Kb6kuPTh0
>>86
所詮バイトだしな
所詮バイトだしな
90: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:16:42.95 ID:s79V3W7g0
店側は2週間で代わりの人見つけられるんやろか
95: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:17:21.28 ID:Qioj4ZKQ0
変わりのお人形置いとけばええんやで
96: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:17:27.81 ID:wVTV0oX9p
正社員ですらバックれるんだからバイトだってそらそうなるよ
109: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:19:35.91 ID:OVRB65mn0
二週間前←わかる
代わり探して←お前の仕事じゃボケ
代わり探して←お前の仕事じゃボケ
111: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:19:50.80 ID:eafkhzHpd
124: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:21:34.40 ID:9C2RDDj50
>>111
こんな手間かけてくれるなんて優しい会社やな
こんな手間かけてくれるなんて優しい会社やな
125: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:21:44.92 ID:6L1EZZm90
>>111
バイトもバックれて大学までバックれるのか…
バイトもバックれて大学までバックれるのか…
128: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:22:07.12 ID:J+TGiRIOa
>>125
ほんまや草
ほんまや草
118: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:20:51.54 ID:O2A3SRz30
辞めさせないって言っても行かなきゃいいだけやん
123: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:21:33.72 ID:dyfk1WzC0
でも2週間ごとにシフト出すとかだと2週間に辞めます、シフトは入れませんで実質その日付で辞めることにならん?
129: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:22:21.39 ID:coEGFSTFp
同一労働同一賃金が法律で決まったからこれからはバイトくんも正社員が貰ってる手当要求してええんやで
そうすれば正社員の手当どんどん消滅してバイトと平等になるで
そうすれば正社員の手当どんどん消滅してバイトと平等になるで
130: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:22:36.72 ID:rUK3FM6h0
2週間きっちり働けばええやん
その先の義理はない
その先の義理はない
134: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:23:50.89 ID:pecIPIi50
代わりを探す必要は全くないが2週間前には言えよ
137: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:24:32.34 ID:6V1kE0bip
140: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:25:07.10 ID:6L1EZZm90
>>137
草
思っくそ迷惑かけて辞めたい
草
思っくそ迷惑かけて辞めたい
146: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:26:16.30 ID:emvygNpRa
>>137
草
他の奴らドン引きやろこんなん
草
他の奴らドン引きやろこんなん
165: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:34:19.05 ID:CO/TB37W0
>>137
ソシャゲじゃないけどネトゲの廃人ギルドとか給料も出ないのに下手なブラック企業よりもよほどブラックやったからビビるわ
何が彼らをそこまで突き動かすのか
ソシャゲじゃないけどネトゲの廃人ギルドとか給料も出ないのに下手なブラック企業よりもよほどブラックやったからビビるわ
何が彼らをそこまで突き動かすのか
149: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:27:23.78 ID:zEFo9MbaM
支給された服とかは着払いで送りつけろ
154: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:29:29.75 ID:5AVNGzeya
159: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:32:08.46 ID:yMq3gC5U0
>>154
アンパンマンキャラで余白埋めるセンス好き
アンパンマンキャラで余白埋めるセンス好き
157: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:31:25.41 ID:gnlaVy9ha
両者ともネットにあげるのは草
155: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:29:42.55 ID:Wu9+vaOk0
ワイはメールで辞めるっていったら一切返信がこなくてまだ給料もらってねーからわざわざ電話かけたったら
メールで辞めるとか社会的に考えてありえないとか言われたわ
だからって無視すんなよ給料もはらわねーでよ
ばかじゃねーの
メールで辞めるとか社会的に考えてありえないとか言われたわ
だからって無視すんなよ給料もはらわねーでよ
ばかじゃねーの
162: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:33:21.59 ID:nAXPeW0Tp
>>155
ネットのおかげで何しようが大抵会社側の方が弱いということが知れ渡ったのは労働者にとってはええことやね
ネットのおかげで何しようが大抵会社側の方が弱いということが知れ渡ったのは労働者にとってはええことやね
160: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:32:33.75 ID:uNVbiWjZd
バイトが足りないならお前が働けでええんやで
164: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:33:56.23 ID:QLpRLKXjd
バックれるにも相手には住所分かっとんのちゃうん
大丈夫なんそれ
大丈夫なんそれ
173: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 08:36:51.88 ID:DMMTT7cea
ワイ有能いつか辞めると仄めかし正社員のポストに収まることに成功
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1529362933/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
ただし労基は証拠残ってないと何の仕事もしないから締め日から給料日までの間は適当に休んで給料振り込まれたのを確認してからバックれた方がいい