1: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:38:21.39 ID:BjoPyfn00
商品置いて
財布からカードだして
1000円札も取り出して
「これチャージで」
そしてピッとする
もしくはエラーになって「あっ、じゃあ1000円チャージで」
このパターンが9割でビビる
いやその1000円札で払えや
電子マネーの意味がないやん
せめて5000円ずつくらいいれろや
財布からカードだして
1000円札も取り出して
「これチャージで」
そしてピッとする
もしくはエラーになって「あっ、じゃあ1000円チャージで」
このパターンが9割でビビる
いやその1000円札で払えや
電子マネーの意味がないやん
せめて5000円ずつくらいいれろや
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
5: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:40:38.99 ID:qnkWvswGp
すまんな
13: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:41:54.57 ID:oTwcc4zL0
そういうやつおるよな
8: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:40:41.97 ID:aVjPUc0Nd
そんなに使わないコンビニとかたまにあるやん
28: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:46:24.14 ID:BjoPyfn00
>>8
それでも9割が1000円チャージマンの理由にならん
無意識にやってるようにしか見えん
それでも9割が1000円チャージマンの理由にならん
無意識にやってるようにしか見えん
16: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:42:36.84 ID:0qX1Gc6YM
釣り銭がないだけ意味はあるだろ
21: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:44:51.74 ID:oTwcc4zL0
>>16
毎回チャージするの時間の無駄やん
どうせずっと使うんやから一気に一万くらい入れろや
毎回チャージするの時間の無駄やん
どうせずっと使うんやから一気に一万くらい入れろや
20: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:44:45.75 ID:ACK/3PNcd
普通オートチャージか後払いクレカ紐つけだよね
35: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:48:10.30 ID:BjoPyfn00
>>20
それがベストやな
それがベストやな
23: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:45:10.05 ID:Wd4PjfJxd
あとでいっぱいチャージするけど今は現金置いておきたいから1000円だけって感じやろ
頭使おうや
頭使おうや
38: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:49:00.42 ID:BjoPyfn00
>>23
9割がみんなそうなんか
な訳ないやろ
9割がみんなそうなんか
な訳ないやろ
50: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:51:57.17 ID:Wd4PjfJxd
>>38
逆にその理由以外で一度にやらない理由なんなん
逆にその理由以外で一度にやらない理由なんなん
75: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:56:58.01 ID:BjoPyfn00
>>50
カードなくすのがこわい
カードを信用してないからいつか急にチャージした金がなくなるかもしれない
面倒なのに気付いてない
多分こんな感じやろ、世の中には想像を絶する考えの持ち主がおるんや
あとでいっぱい入れるやつばっかならこんなに1000円チャージばかりになるわけない
カードなくすのがこわい
カードを信用してないからいつか急にチャージした金がなくなるかもしれない
面倒なのに気付いてない
多分こんな感じやろ、世の中には想像を絶する考えの持ち主がおるんや
あとでいっぱい入れるやつばっかならこんなに1000円チャージばかりになるわけない
32: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:47:31.49 ID:EXw5XzSj0
世の中にはお前らの想像もつかないようなバカがいるんだよ
40: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:50:02.28 ID:dyFKM9m9p
どうせコーヒーくらいしか買わんし1000円入っとけばええわ
49: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:51:55.91 ID:BjoPyfn00
>>40
それならええけど700円くらいの買い物でも1000円チャージするやつばっかや
ほんまアホや
それならええけど700円くらいの買い物でも1000円チャージするやつばっかや
ほんまアホや
42: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:50:23.43 ID:W1731ROJ0
カードなくしたら嫌だからじゃん?
61: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:53:45.16 ID:BjoPyfn00
>>42
そもそも失くすな
失くすのが怖けりゃ使うな
失くしてもその分便利やったんやから仕方ないと思え
以上や
そもそも失くすな
失くすのが怖けりゃ使うな
失くしてもその分便利やったんやから仕方ないと思え
以上や
43: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:50:28.00 ID:muIqXLveF
ワイ2000円チャージマンなんやがどう?
65: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:54:08.88 ID:BjoPyfn00
>>43
無能
最低5000円やろ
無能
最低5000円やろ
46: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:51:02.45 ID:DsuQeQRDd
ワイは万札しかチャージしないわ
57: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:52:34.31 ID:hjPzR7ciM
クレジットカードでええやん
なんでわざわざ電子マネー使うん?
なんでわざわざ電子マネー使うん?
71: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:55:15.07 ID:pwHZ5pCTK
>>57
わりとこれ
コンビニで差があるけどローソンとファミマ以外は基本1万までならノーサインで行けるし
わりとこれ
コンビニで差があるけどローソンとファミマ以外は基本1万までならノーサインで行けるし
58: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:52:44.91 ID:5Rj/oE680
足りなくて1000円チャージ民はめっちゃおる
72: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:55:16.70 ID:896FdSX9a
ナナコ民はレジで1000円チャージウーマンのイメージや
80: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:57:59.73 ID:bJmVr9sf0
カード落としたら~って現金だって財布落としたら終わりやん?
91: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:59:38.23 ID:GoCV23ge0
>>80
なくす確率が違う
財布無くしたことないけどnanacoなら2回失くした
なくす確率が違う
財布無くしたことないけどnanacoなら2回失くした
81: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:58:06.51 ID:Q2JK9be0d
最近ローソンがクレカ自分で入れさせるから腹立つ
無言で支払いたいのにクレジットカードでって言わなあかんやんけ
無言で支払いたいのにクレジットカードでって言わなあかんやんけ
95: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:00:23.67 ID:896FdSX9a
>>81
電子マネーもそうやけど早く無言でかざすだけで決済完了するようになってほしいわ
現状の電子マネーの種類申告→店員のPOS操作って無駄感すごいし
電子マネーもそうやけど早く無言でかざすだけで決済完了するようになってほしいわ
現状の電子マネーの種類申告→店員のPOS操作って無駄感すごいし
121: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:06:24.02 ID:oxAUsBDfa
>>95
それだけでだいぶ速くなるよな
店員も袋詰めするだけになるし
それだけでだいぶ速くなるよな
店員も袋詰めするだけになるし
249: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:22:07.78 ID:AmEUT+8p0
>>95
1つのスマホで複数の電子マネー使ってるから無理や
1つのスマホで複数の電子マネー使ってるから無理や
84: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:58:26.11 ID:pwHZ5pCTK
キャッシュレス化して店も客も幸せなはずなのに1000円チャージマンのせいでレジ渋滞したら意味があらへん
85: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:58:31.97 ID:aQAWLEjd0
ワイもコンビニ店員やけど1000円チャージしかしてなかったわ
88: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:59:01.41 ID:72CNysDsM
ワイも1000円チャージするけどATMでチャージしてるから許してクレメンス
92: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 07:59:51.83 ID:HTxOd+BGM
ヨーカドーやイオンはチャージpoint貯めるためにババアが支払い金額ギリギリだけチャージして払うから現金払いより遅くなってる
93: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:00:03.65 ID:qT9Gn9aR0
1000円チャージがダメならいくらチャージすればええん?
94: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:00:23.46 ID:4rIzNyhR0
ワイ1000円チャージ民無事電子マネーを落とす
100: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:01:17.92 ID:qqjK/Txux
1000円チャージマンは時代の波に揉み殺されてる感じする
158: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:11:06.40 ID:BjoPyfn00
>>100
頭悪いのに無理やり電子マネーに適応しようとした結果っぽいよな
頭悪いのに無理やり電子マネーに適応しようとした結果っぽいよな
175: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:13:04.96 ID:896FdSX9a
>>158
あいつらにとっちゃ店舗オリジナルのポイントカードみたいなもんなんやろな
別にキャッシュレス化の恩恵を受けようとしてるわけじゃないという
あいつらにとっちゃ店舗オリジナルのポイントカードみたいなもんなんやろな
別にキャッシュレス化の恩恵を受けようとしてるわけじゃないという
179: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:13:45.05 ID:X6PpNwNqa
>>175
これなんだよな
これなんだよな
109: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:03:12.38 ID:wK2Tt5GT0
ワイはちゃんと置いてある機械でチャージするンゴ
111: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:03:19.00 ID:XO6lIwcL0
常用客なのに1000円チャージの意味はほんとにわからない
ワイはイコカ民やけど切れたら1万はチャージしとくわ
ワイはイコカ民やけど切れたら1万はチャージしとくわ
114: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:04:51.97 ID:qqjK/Txux
>>111
今日もタバコ!コーヒー!パン!パン!830円やな!いつも通り1000円頼むわ!
ほんと笑える
今日もタバコ!コーヒー!パン!パン!830円やな!いつも通り1000円頼むわ!
ほんと笑える
122: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:06:29.24 ID:Ga5lSTKqM
前のレジの客が2500円くらい足りなかったのに2000円チャージして再度エラー出してて驚愕したわ
店員も気付けよ
店員も気付けよ
128: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:07:06.86 ID:ug1uD0ktd
電子マネー入れても落としたらー
とかいうやついるけどお前は現金持ち歩かないんかと思う
とかいうやついるけどお前は現金持ち歩かないんかと思う
148: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:10:07.75 ID:Ga5lSTKqM
>>128
財布に入れてるんやから失くす時は一緒だよな
むしろ使われたら終わりの現金よりストップさせたり再発行が可能な分だけ電子マネーの方が安全まである
財布に入れてるんやから失くす時は一緒だよな
むしろ使われたら終わりの現金よりストップさせたり再発行が可能な分だけ電子マネーの方が安全まである
131: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:07:41.87 ID:zesQOE4t0
毎回の客はもうルーティンになっとるんやろな
見てて我慢し難い他人の癖ってあるやろ?あれと同じや
諦めろ
見てて我慢し難い他人の癖ってあるやろ?あれと同じや
諦めろ
135: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:08:03.03 ID:FVHSP2Fza
電子マネーがどこでも使えたらええんやが使えるとこ限られとるからな
137: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:08:31.63 ID:Sl6TGOqrp
電子マネーの種類が多すぎるんや
まあカードかオートチャージでええけど
まあカードかオートチャージでええけど
150: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:10:22.40 ID:Jjgk2mHEd
電子マネーの種類多すぎ、使えないところもあるってのがね
153: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:10:37.67 ID:EbQB7fGc0
でもホント支払い方法宣言しないかんのはダメだと思うわ
自分で押させるのは必要
クレカ使ってた時は渡すだけで良かったし
自分で押させるのは必要
クレカ使ってた時は渡すだけで良かったし
154: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:10:39.90 ID:cTVZt+foa
チャージめんどいからQUICPayや
166: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:12:02.83 ID:cYJe/zNr0
1000円チャージマン
残高不足マン
無言タッチマン
バイトしてたときこいつら多過ぎて驚愕したわ
残高不足マン
無言タッチマン
バイトしてたときこいつら多過ぎて驚愕したわ
174: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:12:55.49 ID:LrqzBJZR0
でも使う分だけチャージするって普通やないか?
186: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:14:44.52 ID:WkzC/pWM0
お金が見えなくなるの怖いんやろ
188: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:15:00.35 ID:/k4gQMGS0
月々いくら使うかなんて大体把握できるんやから最初からある程度の金額チャージしておくのが一番賢い
190: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:15:14.05 ID:zesQOE4t0
毎回1000円チャージマンと絶対現金払いマンじゃどっちがええの?
210: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:17:17.62 ID:tl+/EaHu0
>>190
現金マンのが遥かにマシというか普通やろそれ
現金マンのが遥かにマシというか普通やろそれ
192: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:15:22.85 ID:T5Ncvzsg0
飲食店で働いとると3日に1回は残高不足無銭飲食マンにエンカウントするで
258: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:22:55.66 ID:qBB/+bnK0
ワイはEdyチャージしたらポイント2倍のときに1万円分まとめてチャージしてる
267: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:23:58.22 ID:5Bf6cAKTx
>>1
店員「小銭のお釣り渡さなくて済む」
客「小銭が増えなくて済む」
ウィンウィンじゃん
店員「小銭のお釣り渡さなくて済む」
客「小銭が増えなくて済む」
ウィンウィンじゃん
366: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:36:09.06 ID:mthX46tFa
>>267
お釣りの変わりにチャージのひと手間が増えてるやん
お釣りの変わりにチャージのひと手間が増えてるやん
270: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:24:21.10 ID:yk+Ec5/V0
1000円は確かにわからん
いつも1万円以上入れてるからレジ前でチャージなんてしない
いつも1万円以上入れてるからレジ前でチャージなんてしない
293: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:27:14.11 ID:6cNOaCg30
小銭が出んでええけど
大量に入れるのは不安なんやろ
大量に入れるのは不安なんやろ
294: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:27:21.37 ID:BrtMeyNE0
一気にチャージすると金使い荒くなるんや
いかんのか
いかんのか
306: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:28:30.35 ID:iswSE5+wa
電子マネー使う頭があるのに何でクレジットチャージにしないのか理解に苦しむわ
307: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:28:51.77 ID:HTqH4prC0
SuicaとかPASMOも電子マネー?
あれってコンビニでチャージ出来るんか
あれってコンビニでチャージ出来るんか
322: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:30:45.81 ID:5Bf6cAKTx
>>307
駅やバスでしかチャージ出来ないと思ってる情弱が多いよな
駅やバスでしかチャージ出来ないと思ってる情弱が多いよな
357: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:34:25.60 ID:KClMdEYBM
>>322
知ってるけど駅の自販機のほうが気楽
店員にウザい思われるの嫌だし
駅でクレカでチャージしてる
知ってるけど駅の自販機のほうが気楽
店員にウザい思われるの嫌だし
駅でクレカでチャージしてる
328: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:31:27.48 ID:DQjuQeNc0
nanacoがセブンATMでチャージできること知らんやつ意外とおるよな
332: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:31:50.01 ID:d6Ie3kQkd
全部の支払いカードにしとるけどコンビニで500円の会計でカードやとどう思われとるんやろ
337: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:32:26.34 ID:0Y2aybq1a
>>332
そんな奴普通におるしなんも思わんやろ
そんな奴普通におるしなんも思わんやろ
341: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:32:42.39 ID:sbzGzayt0
>>332
ワイ100円の飲み物もクレカやけどなんの問題もないやろ
小銭出されるより店員的にはええんちゃうの
ワイ100円の飲み物もクレカやけどなんの問題もないやろ
小銭出されるより店員的にはええんちゃうの
353: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:33:46.61 ID:HcLVUjOI0
>>332
カードで少額は全く問題ない。むしろ楽な事のが多い
カードで少額は全く問題ない。むしろ楽な事のが多い
336: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:32:25.09 ID:vzq96pT60
現金チャージってなんかメリットあるんか?
380: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:38:30.30 ID:ghLORPeD0
352: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:33:37.08 ID:Km4v0IEr0
スイカに少額しか入れないのはマジで頭悪い
364: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:35:39.90 ID:RjStOsfpa
クレカ先に読み取って、俺が財布にカードしまう間に袋詰め終えてくれる店員好き
378: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 08:37:50.20 ID:BvTboqXUd
ワイ有能、2万円オートチャージ
オートに対応してないコンビニ無能すぎるやろ
オートに対応してないコンビニ無能すぎるやろ
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

ブライトンネット 電子マネー残高表示機能付き パスケース nocoly(ノコリー)[WAON対応モデル] BP-DMZHKPC/WHW
posted with amazlet at 18.06.21
ブライトンネット
売り上げランキング: 109,006
売り上げランキング: 109,006
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
店員もゴミだなって話
奴隷でないとできない職業とか
もうやめちまえよ