価格そのままで量を減らす「ステルス値上げ」6割の人が実感 特に「スナック菓子」「チョコレート」で感じる模様
「物価の上昇(値上がりなど)」が不安だという人も22.1%いた。値上げには、実際に価格を上げるだけでなく、価格はそのままで内容量を減らしたり、質を下げたりする「ステルス値上げ」もある。
この「ステルス値上げ」を実感したことがある人は63.6%に上っている。特に「スナック菓子(ポテトチップスなど)」を購入するときに感じたという人が62.6%もいた。
また「チョコレート」でも41%、「ヨーグルト」でも26.3%の人が感じたことがあるという。
ステルス値上げを実感したことがある人のうち87.6%はガッカリしたと答えている。やはり価格が同じままなのに、量が減っていたりするとほとんどの人が嫌な気持ちになるようだ。
http://news.livedoor.com/topics/detail/14955971/
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
12: 名無しさん@涙目です。(catv?) [BE] 2018/07/03(火) 21:03:40.59 ID:T0ynVUbt0
食べやすくなって新発売!(お値段そのまま)
13: 名無しさん@涙目です。(北海道) [KR] 2018/07/03(火) 21:04:07.53 ID:IwTKzApv0
コアラのマーチがめっちゃ小さくなってるんだが
15: 名無しさん@涙目です。(山口県) 2018/07/03(火) 21:04:51.02 ID:FAn2pwH90
潔く価格上げろや。
8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/07/03(火) 21:02:50.24 ID:gjPKH8hO0
セ○ン「食べやすくなって(かつ1割値上げして)新登場!」
14: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/07/03(火) 21:04:18.46 ID:PF/sx6qZ0
>>8
ナメてたのは明治だったかの牛乳だろ
1000ml→900mlで持ちやすくなって新発売とかなんとか
ナメてたのは明治だったかの牛乳だろ
1000ml→900mlで持ちやすくなって新発売とかなんとか
11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/07/03(火) 21:03:36.87 ID:ytd/VR9x0
ステルス値上げより消費税アップの度10円値上がってく飲料はどうにかならんのかね
39: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/07/03(火) 21:10:28.27 ID:jWAjD/b60
>>11
税込み105円の飲み物が113円で売られるようになったのを俺は忘れない
税込み105円の飲み物が113円で売られるようになったのを俺は忘れない
16: 名無しさん@涙目です。(中部地方) 2018/07/03(火) 21:04:55.54 ID:+QPcX4hh0
ポテトチップスとかさ、袋を開けると中身の少なさにガッカリする
少なくなったらなったで袋もちゃんと小さくしとけよ
容器そのままなのに内容量だけ減らしたら余計印象悪いぞ
少なくなったらなったで袋もちゃんと小さくしとけよ
容器そのままなのに内容量だけ減らしたら余計印象悪いぞ
75: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/07/03(火) 21:22:58.69 ID:NaAtbmYz0
>>16
いまの価格で野球チップスの大きさになるぞ
そうなると買う気が全くしない
いまの価格で野球チップスの大きさになるぞ
そうなると買う気が全くしない
152: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/07/03(火) 21:38:42.43 ID:WFa1oYSJ0
>>16
空なのかってくらい軽いよな
空なのかってくらい軽いよな
23: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/07/03(火) 21:06:12.61 ID:wzM8lEnM0
ミネラル麦茶「あ?」
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [ID] 2018/07/03(火) 21:07:38.84 ID:P1BQhpQt0
>>23
コイツだけは日を追って大きくなってるよな
コイツだけは日を追って大きくなってるよな
25: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2018/07/03(火) 21:06:34.15 ID:URi0Qsry0
消費者バカにしすぎだよ
26: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/07/03(火) 21:06:34.32 ID:j256fHZS0
96: 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2018/07/03(火) 21:27:12.77 ID:pF4QmP5s0
>>26
これ見かけた時笑ったわ
あっさり!少なめ!
これ見かけた時笑ったわ
あっさり!少なめ!
357: 名無しさん@涙目です。(茸) 2018/07/03(火) 22:45:12.89 ID:RdeuuRN80
>>26
がっかり!すくなめ!
がっかり!すくなめ!
613: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [FR] 2018/07/04(水) 03:10:57.80 ID:EK3VexU40
>>26
こういう商品があってももちろんいいけど、これってスープヌードルと変わらなくね?
どうしてもカップヌードル本体は安売りしたくないんだな・・・
こういう商品があってももちろんいいけど、これってスープヌードルと変わらなくね?
どうしてもカップヌードル本体は安売りしたくないんだな・・・
33: 名無しさん@涙目です。(三重県) [EU] 2018/07/03(火) 21:08:35.84 ID:wmdYl1GR0
これ普通のインフレよりもスタフレの原因になる気がする
減ったからって2個買うことは早々無いし
実質物価上昇に対して売上が上がらないよね
減ったからって2個買うことは早々無いし
実質物価上昇に対して売上が上がらないよね
36: 名無しさん@涙目です。(北海道) [KR] 2018/07/03(火) 21:09:29.88 ID:IwTKzApv0
コンビニ弁当なんか量は少ないが、
値段とカロリーは高いから最悪だよね。
値段とカロリーは高いから最悪だよね。
37: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/07/03(火) 21:09:36.43 ID:5d0AlZ9p0
セブンのカルビ弁当にはガッカリだよ
38: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/07/03(火) 21:09:46.16 ID:n/qgGBzy0
日本人はものを大切にする国民性だから残さないように量を最適化してるんだよ
42: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/07/03(火) 21:11:05.04 ID:+efO9Xhm0
キットカット
カントリーマアム
板チョコ全部
うまい棒
プリングルス
6pチーズ
お前らはぶっころ
カントリーマアム
板チョコ全部
うまい棒
プリングルス
6pチーズ
お前らはぶっころ
44: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2018/07/03(火) 21:11:30.56 ID:agYySEQ10
カルビーのポテチなんか60グラムで130円くらいするからな!
昔は60グラムで50円だぞ!
昔は60グラムで50円だぞ!
46: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US] 2018/07/03(火) 21:12:18.89 ID:3g6z/vtj0
昼にホットモットの海苔弁頼む同僚が290円が300円になったと嘆いていた。
57: 名無しさん@涙目です。(中部地方) 2018/07/03(火) 21:17:21.96 ID:+QPcX4hh0
>>46
昼以外は350円だったんだから破格の値下げだろうに
昼以外は350円だったんだから破格の値下げだろうに
52: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/07/03(火) 21:15:11.54 ID:vtboruJt0
これ良くないよね
実際世の中に回る金は変わらないという事は消費拡大ではないし、国民は量的、質的にサービスの低下した商品を消費せざるを得ない
メーカーが堂々と値上げすりゃ良いところを、周りの競合他社を見て萎縮してコソコソやるから悪い
実際世の中に回る金は変わらないという事は消費拡大ではないし、国民は量的、質的にサービスの低下した商品を消費せざるを得ない
メーカーが堂々と値上げすりゃ良いところを、周りの競合他社を見て萎縮してコソコソやるから悪い
53: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IE] 2018/07/03(火) 21:15:16.80 ID:Yi6NDopt0
値段そのままで量減ったのだすなら
量そのままで値上げしてるのもだしてよ
量そのままで値上げしてるのもだしてよ
70: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2018/07/03(火) 21:20:26.81 ID:wiA+VKqp0
>>53
ほんとこれ
10円20円値上がったってどーでもいいわ
量が減ってたり、それをごまかそうとしてる方が買う気無くすわ
メーカーはマーケティングして一番自信のある適量で販売してたんじゃねーのか?
ほんとこれ
10円20円値上がったってどーでもいいわ
量が減ってたり、それをごまかそうとしてる方が買う気無くすわ
メーカーはマーケティングして一番自信のある適量で販売してたんじゃねーのか?
60: age(SB-iPhone) [CA] 2018/07/03(火) 21:17:40.52 ID:IJ6og//h0
ビスケットなんかは原料を安いモノに変えているよ
63: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/07/03(火) 21:18:16.46 ID:mPnYgvD60
物価が上がることを世に知らしめる意味でグラムあたりの表示を義務化するべき
64: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2018/07/03(火) 21:19:17.58 ID:ZAq8xBA70
久しぶりに近所の自販機で三矢サイダー買ったらペットボトルが500mlから430mlになってた。
65: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2018/07/03(火) 21:19:21.35 ID:k6e6kff60
ガソリンは全然ステルスしてないし値上げしてるよな
物価の推移はガソリン代基準で考えたほうがいいよ
物価の推移はガソリン代基準で考えたほうがいいよ
71: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN] 2018/07/03(火) 21:20:47.05 ID:iWxwRQlu0
ポテトチップスは凄いな
本当に半分くらいの量になってる
容器小さくするか値上するかにしろよ
本当に半分くらいの量になってる
容器小さくするか値上するかにしろよ
72: 名無しさん@涙目です。(福島県) [CN] 2018/07/03(火) 21:20:54.77 ID:H93lNQus0
過度な栄養を摂らずに健康になれると考えろ
73: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/07/03(火) 21:22:13.49 ID:8VVjpWo80
隠せてないんだが。
80: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR] 2018/07/03(火) 21:23:24.12 ID:JqV1It3AO
さっきスーパーでペットボトルの果物ジュース買ったらなんか少ねぇと思って
よく見たら内容量430mlになってた
悔しい
よく見たら内容量430mlになってた
悔しい
81: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/07/03(火) 21:23:32.85 ID:uVSDOXAI0
何年かぶりにカントリーマアムを買ったら、あまりの小ささに驚いて、
違うのを買ってきたかと思ってパッケージを二度見したわ
違うのを買ってきたかと思ってパッケージを二度見したわ
676: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/04(水) 05:22:35.55 ID:fjmB2MSB0
>>81
ちょっとしたボタンくらいになったよね
ちょっとしたボタンくらいになったよね
86: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR] 2018/07/03(火) 21:24:37.78 ID:CB9gD3QX0
買うなよ
92: 名無しさん@涙目です。(庭) [TH] 2018/07/03(火) 21:26:45.65 ID:L1M3S6z40
>>86
だから売上高下がってどの業界も右肩下がりなんじゃない
だから売上高下がってどの業界も右肩下がりなんじゃない
87: 名無しさん@涙目です。(catv?) 2018/07/03(火) 21:25:55.02 ID:8KVR6PJP0
シュリンクフレーションはメーカーが消費者を無能と舐めてる証拠
値段さえ上げなければ内容量減らしてもアホだから気付かないだろと思われてる
値段さえ上げなければ内容量減らしてもアホだから気付かないだろと思われてる
94: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/07/03(火) 21:26:57.64 ID:1FuMzBqg0
「明治の筋肉に優しい牛乳」に改名したら買ってやらんでもない
95: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2018/07/03(火) 21:27:07.49 ID:LMs+R/OW0
ドロリッチ値段そのままで内容量半分ぐらいまで減ってないか
103: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BY] 2018/07/03(火) 21:28:29.00 ID:Qd41A1kf0
久々に買ったおかきが
びっくりするほど小さくなっていてワロタ
びっくりするほど小さくなっていてワロタ
105: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [IR] 2018/07/03(火) 21:28:54.19 ID:UyDtVqZsO
普通に値上げすればいいのに
116: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2018/07/03(火) 21:32:51.01 ID:p+ZmTPlW0
>>105
物価上昇に購買力の上昇がついてきてないからそれもできないんだよ
これがデフレより質の悪いスタグフレーション
物価上昇に購買力の上昇がついてきてないからそれもできないんだよ
これがデフレより質の悪いスタグフレーション
106: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2018/07/03(火) 21:28:54.24 ID:q+dtqvqG0
前回の消費税アップの時がひどかった。内税なのに8%あげる店続出。
107: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN] 2018/07/03(火) 21:29:23.83 ID:iWxwRQlu0
ヨーグルトも変な容器に変えて容量減らしてるしなぁ
113: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2018/07/03(火) 21:31:58.36 ID:H5piutlp0
ポテチなんて子供の頃は100グラム100円だったけど
いまは60グラムで150円だから2.5倍だな
もうあんなもん食べる歳じゃないからどうでもいいけど
すげー値上げだな
いまは60グラムで150円だから2.5倍だな
もうあんなもん食べる歳じゃないからどうでもいいけど
すげー値上げだな
119: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2018/07/03(火) 21:33:55.70 ID:nxgg7ObK0
素直に値上げしろ。物価が上がらないじゃないか。
122: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2018/07/03(火) 21:34:38.53 ID:p+ZmTPlW0
>>119
原材料費は上がってるからその分容量を少なくするんだろ
原材料費は上がってるからその分容量を少なくするんだろ
121: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [RO] 2018/07/03(火) 21:34:24.36 ID:u01kh+Pi0
売上に響くのはわかるけどさ、エコ標榜しながらティッシュの一箱の枚数どんどん減らしていくのやめてくれねえかな
123: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/07/03(火) 21:34:46.57 ID:0m6KVsyP0
お前ら食い物だけじゃないからな!
ティッシュも薄くなってるし、洗剤も見た目はスリムだけど中身は減ってるしウェットティッシュも減ってるぞ!
ティッシュも薄くなってるし、洗剤も見た目はスリムだけど中身は減ってるしウェットティッシュも減ってるぞ!
126: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2018/07/03(火) 21:35:32.25 ID:MLSwvTVM0
ほぼ最初っからみんなわかってるって
128: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA] 2018/07/03(火) 21:35:36.38 ID:5A+aQq170
チョコレートも砂糖の質が変わった
132: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/07/03(火) 21:36:37.99 ID:cPJRXR510
ソーセージすごいよ
5本しか入ってないもの
5本しか入ってないもの
133: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [PT] 2018/07/03(火) 21:36:51.43 ID:oG7O6HSK0
ビオレの詰め替えとか数年で半分くらいになってる
134: 名無しさん@涙目です。(四国地方) 2018/07/03(火) 21:36:57.17 ID:KxxXrb/H0
398: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2018/07/03(火) 23:15:01.85 ID:Bo9GyCgP0
>>134
これ酷いよなあ
1リットルが900mlになったんだから負担1割減って当たり前じゃん
何が(当社調べ)だよ
1リットルが900mlになったんだから負担1割減って当たり前じゃん
何が(当社調べ)だよ
649: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/07/04(水) 03:56:02.82 ID:lcwXRTml0
>>134
そりゃ一割減らしてんだから一割減るだろ
なお金額の負担は一割増えました
そりゃ一割減らしてんだから一割減るだろ
なお金額の負担は一割増えました
651: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/07/04(水) 03:56:51.68 ID:lcwXRTml0
>>134
飲めば減るのに意味不明
飲めば減るのに意味不明
142: 名無しさん@涙目です。(北海道) [GE] 2018/07/03(火) 21:37:33.23 ID:O2lEqrMp0
ポテトチップスは買う頻度減ったな
1年に1回程度。久しぶりに食べたいな思った時くらい
1年に1回程度。久しぶりに食べたいな思った時くらい
148: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2018/07/03(火) 21:38:18.98 ID:a9HGWS5k0
おまえら気をつけろ!
ホームランバーも小さくなってる!
ホームランバーも小さくなってる!
149: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/07/03(火) 21:38:30.34 ID:x4NZoERB0
自販機のジュースが全部少なくなっててビビったわ
153: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP] 2018/07/03(火) 21:39:14.28 ID:4TvI0ojS0
もうスーパーの惣菜弁当しか進化しない世の中
160: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2018/07/03(火) 21:40:10.44 ID:p+ZmTPlW0
いくら容量を減らして利益を確保しようが
工場や事務所などの経費は落ちるもんじゃないのに
回ってる金だけは今まで通り
悪手もいいところだわ
工場や事務所などの経費は落ちるもんじゃないのに
回ってる金だけは今まで通り
悪手もいいところだわ
161: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU] 2018/07/03(火) 21:40:17.45 ID:67HWojqi0
お菓子系は特に酷いね
165: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) 2018/07/03(火) 21:40:43.88 ID:Erk1Hx4I0
322: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN] 2018/07/03(火) 22:27:57.73 ID:fUqtasSF0
>>165
パッケージ通り半分しか入ってない
パッケージ通り半分しか入ってない
410: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB] 2018/07/03(火) 23:31:36.27 ID:uxW0ytYE0
>>322
さすがカルビー正直ものだな
さすがカルビー正直ものだな
174: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2018/07/03(火) 21:42:19.81 ID:p+ZmTPlW0
ココナッツサブレもずいぶん量が減ったように感じる
気分悪いから多少旨くてももうそんなものは買わん
気分悪いから多少旨くてももうそんなものは買わん
179: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/07/03(火) 21:43:15.31 ID:Vj9IzCv80
カゴメのトマトジュースがめっちゃ少なくて笑った
180: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/07/03(火) 21:43:16.29 ID:GgAg4Ja10
シュリンクフレーションと言うより
ステルス値上げって言ったほうが悪質感あるね
ステルス値上げって言ったほうが悪質感あるね
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1530619177/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ