ヨルダン北東部にあるナトゥフ文化遺跡から、約1万4500年前に石の暖炉で焼かれたパンの残骸が見つかった。これまでに見つかった中では最古で、研究者らは、農耕の発達より4000年も前にパン作りが始まっていたことになると驚いている。

 パンはピタパンに似た無発酵のフラットブレッドで、オオムギ、ヒトツブムギ、燕麦などの野生穀類や、水生パピルスの仲間の植物から取った塊茎などを粉にひいて作られていた。
ダウンロード
https://mainichi.jp/articles/20180718/reu/00m/030/002000c

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

14: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:03:59.65 ID:tloFhzVe0
ほんまかいな
縄文人もビックリするで

13: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:03:42.98 ID:ivtW2B+K0
パンが無ければ農耕すればいいじゃない

19: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:06:35.43 ID:cGrsf7270
野生の種子を粉にしてパンを作ろうと思う発想がすげぇ~わ

87: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 23:22:51.92 ID:a4B/ZWHM0
>>19
単に潰してこねて焼いただけ

90: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 23:26:26.28 ID:YSF0ILXr0
>>87
製粉するためには専用の道具(サドルストーン)で轢き潰さなければならないという面倒で時間の掛かる工程が必要
捏ねるためには水を必要なのでそれを入れる容器もいる
実際には複雑な作業なんだよパン作りは

20: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:06:41.59 ID:760i6LIE0
薄力粉で作ったチャパティーはうまいよツナとかチーズをはさんで食ってる
最後にコンロの上で直接焼くとプクーと膨らむ

102: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 04:44:59.54 ID:zKDT+ANj0
>>20
生地が硬めなのがちょっとね
暖かいうちは美味しい

22: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:07:50.53 ID:/vxY43OE0
放射線測定って、いい加減なんだろ。
この記事の年代ってどうなってるんだ。
紀元前かそれとも現代から?

24: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:09:05.52 ID:YSF0ILXr0
野生の麦が食品に加工できるというところから農耕が始まったので、農耕より先にパンが作られていたというのはまあそうだろうなという感じ
ちなみに中東では農耕が始まってもしばらく土器は作られたなかったので、小麦は煮て粥にするのではなく焼いてパンにするという食べ方が最初から行われていただろう

78: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:59:01.81 ID:3YyvnpLX0
>>24
ふーむ。
パンを焼いている時に、たまたま土も一緒に焼かれてしまい、硬くなった土を見た誰かが土器を思いついたのかもしれないな。

27: 抹茶ティラミス ◆TEAkxEzQ7g 2018/07/18(水) 22:14:23.17 ID:L7DS705d0
no title

no title


マイクロスコープで拡大したもので、1~2mm程度の大きさだから

https://www.gizmodo.com.au/2018/07/discovery-of-14000-year-old-toast-suggests-bread-can-be-added-to-palaeo-diet/

29: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:17:04.23 ID:cGrsf7270
>>27
パンなのか岩石なのか分からないww

86: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 23:20:56.58 ID:4zfcB9M90
>>27
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

こんなん分かるわけないやろ!

88: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 23:26:09.64 ID:LuL5hVOn0
>>27
これ相当細かく製粉してなきゃムリだろ
しかも全粒粉ではなさそうだし??

31: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:18:12.67 ID:MPg2rR+B0
これが薄皮の起源ですか?

32: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:19:22.96 ID:ZmPWuagX0
十分考えられることだとは思うが、製粉具が出てこないことには議論は紛糾するだろうな
粉の問題だけに

34: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:26:05.84 ID:NnkyNznp0
それは、小麦粉から始まった。
やがて、パン屋は世界を支配した。
そして、パン製造技術が頂点に達した頃、異変は始まった。

36: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:27:10.56 ID:/ETTY49l0
ロマンあるなあ

37: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:27:16.46 ID:eL4B6VCG0
無発酵ならパンとは呼べないのでは…
お好み焼きみたいなもんや

39: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:29:12.67 ID:61TYD2P40
お味のほどはどうなの

41: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:30:19.95 ID:ZFkTkmXX0
トルコとかこの辺りの乾燥地帯が、先進地だったのか

44: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:32:20.53 ID:SX1J72Wi0
ホブズか。チャパティみたいなパンでアラブ圏では良く食されている。

46: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:33:27.90 ID:PINMGEBp0
つーか1万4000年も昔にこんなんあったらもうとっくに狩猟採集とかいった原始文明終わってんじゃ?

47: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:34:34.92 ID:lY2ZGGYx0
粉を引くよりもパンが焼けるような暖炉を作るほうがハードル高いかなあ。

48: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:35:13.09 ID:pofvY2TB0
さすがシュメール文明の発祥地だけあるな

51: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:36:53.53 ID:XKVP9djc0
パンというより小麦粉をこねて焼いただけのお好み焼きの生地みたいなものだろ

60: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:45:20.49 ID:SX1J72Wi0
>>51
ピタパンだもの。これにヒヨコ豆で作ったコロッケみたいなの挟んだファラーフェルは
結構美味いよ。

64: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:47:38.53 ID:QVaeg97r0
銀河鉄道999で、~年前のパンだ…とか言って
化石みたいなパン食うシーンなかったっけ?

67: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:50:47.91 ID:Yx+ZF/MV0
中世のパンという素晴らしい本がある
絶対読むべき三冊の本に入る
ワインを作る人々、第三の波
これだけは読んでおけ
世界をある程度理解できるようになる

68: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:51:05.78 ID:Jw2wwCheO
ヨルダン春のパン祭り

69: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:53:07.18 ID:dWdaGE6l0
えー
昔パンを焼いたのは6千年も前のこと、じゃねえのかよ
しかもエジプトじゃねえし

歌詞変えないといけないじゃん

70: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:54:03.30 ID:AhrvaPop0
ここの窯には屋根もあったはずだろ もう、既に文明は起こり、生活してたんだな
ウッホウッホ言ってる猿じゃなく、今と変わらない人が暮らしていたのだ

76: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 22:57:23.09 ID:SX1J72Wi0
イラクでもホブズは良く食されていて野菜やケバブをサンドイッチにする。
安い。サムーンていうのもある。
この場所で発掘されたという事はシリアやイラクにはもっと旧いのがありそう。

83: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 23:07:38.20 ID:aVwcn0uU0
これは異世界ものが捗りますわ

85: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 23:20:47.99 ID:pcj+lKmk0
日本でも縄文時代ならパン作りは十分ありえる

91: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 23:29:30.94 ID:vX+ti2owO
岐阜県下呂市に峰一合遺跡ってのがあって、資料館に縄文時代のパン状炭化物がある。木の実をすり潰して焼いたようなのだけど、日本でもちょこちょこ見つかってるのな

100: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 02:34:57.13 ID:hoRWjQe30
2000年前のバター塗って食おうぜ

107: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 05:05:31.48 ID:cGJT9EJL0
パンじゃなくてチャパティやろな
野生種でも麦は栽培すれば実をつけるようになるらしいし

111: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 05:17:23.34 ID:xV6c3jfn0
肉ばっか食ってたらそら腹の具合も悪くなるだろうからな
やっぱ穀物も食わんとな

115: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 05:37:17.95 ID:K6aHZfhs0
農耕が始まる前からパンを焼くほどふんだんに麦が手に入ったの?
それならわざわざ農業しなくてもよくない?
農耕が始まった時期の推定に誤りがあるんじゃないのか?

119: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 05:53:58.87 ID:8wIjobXK0
こねて焼くだけなら
本邦でも縄文最初期にはどんぐりを粉にして練って焼いた跡みつかってるから
15000年以上古くからある

128: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 10:03:16.15 ID:ga6dcyfh0
イランかどっかで今でもやってるな
地面のしたに穴掘って石を敷き詰めてあるオーブンな
中で火を焚いて温めて、天井に空いた穴から下の焼き石にパンの生地をベチッと落として焼く

82: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 23:07:06.22 ID:d0bQQyfM0
夏休み前になると誰かのロッカーから毎年発見されてたな

\ SNSでシェアする /
年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】
イシガキ産業 石うす 小 3745
イシガキ産業
売り上げランキング: 212,510
ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531918400/

注目記事リンク集