1: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:43:07.72 ID:DYA63KQF0
日本酒らしからぬ飲みやすさ
水みたいや
水みたいや
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
5: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:44:50.74 ID:t0Q6AQFzM
イッチと好み逆や
上善はアルコール臭くて飲めない
上善はアルコール臭くて飲めない
7: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:45:30.34 ID:DYA63KQF0
>>5
まじか
何が好きなんや?
まじか
何が好きなんや?
12: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:46:57.88 ID:t0Q6AQFzM
>>7
醸し人九平次とか山の井みたいな飲みやすい系か、王碌みたいにガッツリ米の味がするパワフルなやつ
醸し人九平次とか山の井みたいな飲みやすい系か、王碌みたいにガッツリ米の味がするパワフルなやつ
21: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:51:13.77 ID:DYA63KQF0
>>12
獺祭はどうなん?
獺祭はどうなん?
28: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:53:59.26 ID:t0Q6AQFzM
>>21
獺祭は味よりも経営とか影響力とかがレジェンド
獺祭褒めるとキレる奴おるけど、味も一応トップクラスではあると思う
獺祭は味よりも経営とか影響力とかがレジェンド
獺祭褒めるとキレる奴おるけど、味も一応トップクラスではあると思う
30: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:54:15.95 ID:DYA63KQF0
>>28
普通に美味いよな
普通に美味いよな
36: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:55:26.45 ID:t0Q6AQFzM
>>30
せやな、普通に美味いってのが正しい
せやな、普通に美味いってのが正しい
34: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:55:05.25 ID:QlA+0JjPd
>>28
獺祭は確かにうまいで
ただもっと安くてうまい酒もいっぱいあるんやで
獺祭は確かにうまいで
ただもっと安くてうまい酒もいっぱいあるんやで
38: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:55:30.89 ID:DYA63KQF0
>>34
教えてくれ
教えてくれ
46: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:58:15.76 ID:QlA+0JjPd
>>38
酔鯨、十四代、芳水とかオススメやで
酔鯨、十四代、芳水とかオススメやで
6: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:45:13.80 ID:EN5VLWOi0
どのランク飲んだんよ
9: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:45:48.67 ID:DYA63KQF0
>>6
普通のと熟成となまや
普通のと熟成となまや
8: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:45:40.92 ID:QlA+0JjPd
上善は値段の割に微妙や
あれなら河童とかの方がうまい
あれなら河童とかの方がうまい
10: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:46:03.45 ID:DYA63KQF0
>>8
お、初めて聞くな
お、初めて聞くな
13: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:47:36.42 ID:+/l/ak1F0
普通やったような思い出
14: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:47:43.56 ID:0wuLl7r+a
大分昔やけどとある焼き鳥屋の上善のや冷酒を飲み尽くした記憶あるわ
16: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:49:12.53 ID:WFI45Pwf0
菊水ふなぐち買っとるけど明日忙しいからのめん
17: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:49:21.40 ID:rQ7m/83Zp
安くてうまくて手に入りやすい日本酒教えてや
冷や向きで辛口やとなおよし
冷や向きで辛口やとなおよし
19: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:50:34.73 ID:QlA+0JjPd
>>17
冷酒やなくて冷か?
辛口は冷酒の方がキリッとしてええで
冷酒やなくて冷か?
辛口は冷酒の方がキリッとしてええで
24: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:52:47.32 ID:WFI45Pwf0
>>17
甘いけど大関でええんやないの
甘いけど大関でええんやないの
18: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:49:27.49 ID:vfRJEP2nd
わい醸造アルコール入りの方が好きだけど純米信者にバカにされる
20: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:50:51.82 ID:t0Q6AQFzM
>>18
ワイも純米派だけどアル添も結構美味いのあるよな
陸奥八仙とか
ワイも純米派だけどアル添も結構美味いのあるよな
陸奥八仙とか
23: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:52:46.91 ID:QlA+0JjPd
>>20
青森のやな
あれはうまい
仕事でよく八戸行くから行くたび飲むわ
青森のやな
あれはうまい
仕事でよく八戸行くから行くたび飲むわ
22: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:52:17.91 ID:EkG3cNmld
日本酒甘くて飲めンゴ…辛口なんて嘘ンゴ…
26: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:53:33.19 ID:6Zde9vgx0
あれほんと水だよな
飲んでてつまらん
飲んでてつまらん
29: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:54:06.68 ID:vfRJEP2nd
魚は北陸さいつよと思うわ
31: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:54:37.57 ID:vUdj64jX0
石見銀山ええぞ
島根に来たらぜひ呑んでくれ
島根に来たらぜひ呑んでくれ
39: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:55:52.21 ID:QlA+0JjPd
>>31
それ飲んだことないわ
辛口?甘口?
それ飲んだことないわ
辛口?甘口?
32: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:54:57.10 ID:WFI45Pwf0
上善好きやで、鶴齢のが好きやけど
37: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:55:29.31 ID:Nj+yJlnIM
五十嵐川知ってるやつおる?
43: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:57:32.76 ID:Vkq+GqPoa
水みたいでも酒やから、魚の生臭さとか洗い流してくれて食事も楽しめるんだよな
48: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:58:42.18 ID:N4x5sxYw0
52: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:59:41.83 ID:WFI45Pwf0
>>48
ラベルきれいやなぁ、どんな飲み口や
ラベルきれいやなぁ、どんな飲み口や
57: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:00:57.05 ID:N4x5sxYw0
>>52
辛すぎず癖なく香り抜群
辛すぎず癖なく香り抜群
63: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:02:50.86 ID:WFI45Pwf0
>>57
サンガツ見かけたら買ってみるわ
サンガツ見かけたら買ってみるわ
49: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:58:42.20 ID:aHDIFUOY0
ワイは高清水やわ
パックのでもうまいで
パックのでもうまいで
50: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:59:09.73 ID:0wuLl7r+a
水道水飲める地域に住んどるならその地域の水を使っとる奴飲めば違和感無いで
51: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:59:38.30 ID:Vkq+GqPoa
1番旨いのは秋津やろ
53: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:59:46.69 ID:RexrROip0
飛露喜をすこれ😡
54: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:59:53.56 ID:iISmQaAhM
三芳菊酒造が厨二ですき
55: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 19:59:56.69 ID:K9NShg0va
その値段なら真逆のタイプの剣菱の方が好き
超酒くせえ
超酒くせえ
58: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:01:12.28 ID:n6zlek3H0
島耕作パッケの獺祭こうたぞ
720mlで1200円だった
720mlで1200円だった
64: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:03:05.01 ID:AcU+OBuGr
ワイは雪の松島
66: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:03:19.68 ID:t0Q6AQFzM
みむろ杉、天の戸、山の井、本金、御慶事
今のブームの流れだと充分ネクストブレイクしてもおかしくないと思うんやが、どうやろ
今のブームの流れだと充分ネクストブレイクしてもおかしくないと思うんやが、どうやろ
73: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:05:00.90 ID:N4x5sxYw0
雪の茅舎の袋吊りの酒何種類か飲んだけど、美味いの探すなら甘口を当たって行ったほうが見つかるかもなあ
辛口って酔うための飲みやすい酒でしかないように感じてきたわ
辛口って酔うための飲みやすい酒でしかないように感じてきたわ
82: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:06:54.44 ID:t0Q6AQFzM
>>73
辛口でちゃんと美味いのもあるけど、旨味が弱い酒が多いのも事実だな
辛口でちゃんと美味いのもあるけど、旨味が弱い酒が多いのも事実だな
77: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:06:04.11 ID:j8EBAo/U0
上善みたいな酒で一番てなんや?
値段は考慮せんでええで
値段は考慮せんでええで
78: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:06:16.02 ID:mCoGOaKh0
最近、吉田蔵ってのに注目してるわ
79: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:06:25.94 ID:iWXHHHO50
ワイは久保田すこ
93: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:09:05.82 ID:2aMw1M540
>>79
千寿ってやつ昨日親と一緒に飲んだわ
酒の味わからんけどたぶんおいしかった
千寿ってやつ昨日親と一緒に飲んだわ
酒の味わからんけどたぶんおいしかった
99: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:10:46.21 ID:y7WutiTn0
>>93
飲みやすいなぁ
なんでも飲めるわけではない中でおいしく飲める1つやわ
飲みやすいなぁ
なんでも飲めるわけではない中でおいしく飲める1つやわ
81: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:06:49.24 ID:y7WutiTn0
ワア八海山好き
しかし買って家で飲もうにも店でどれを飲んでるかわからない模様
しかし買って家で飲もうにも店でどれを飲んでるかわからない模様
84: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:07:13.99 ID:2aMw1M540
〆張鶴って酒しっとるか
ワイの地元のお酒なんやけどわりかしおいしいらしいで
飲んだことない
ワイの地元のお酒なんやけどわりかしおいしいらしいで
飲んだことない
100: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:10:48.45 ID:aXNjjDSn0
>>84
親父がだいぶ前買ってきて飲んだことあるわ
一緒に色々飲んでたからよう覚えてないけど確かうまかったとで(適当)
親父がだいぶ前買ってきて飲んだことあるわ
一緒に色々飲んでたからよう覚えてないけど確かうまかったとで(適当)
110: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:12:02.33 ID:2aMw1M540
>>100
サンキューガッツ
たぶんその記憶通りおいしいんやで
飲んだことない上に味わからんワイが保証する
サンキューガッツ
たぶんその記憶通りおいしいんやで
飲んだことない上に味わからんワイが保証する
88: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:08:09.85 ID:I+DFAyqmM
果実臭して味のええ日本酒がええわ
水みたいなの飲むならウォッカでええンゴ
水みたいなの飲むならウォッカでええンゴ
94: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:09:31.29 ID:t0Q6AQFzM
>>88
果実感が好きならたかちよとかオススメ
果実感が好きならたかちよとかオススメ
98: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:10:33.31 ID:I+DFAyqmM
>>94
ワイは高千代好きやで
ようわかったな
ワイは高千代好きやで
ようわかったな
114: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:13:14.94 ID:t0Q6AQFzM
>>88
真っ先に思い浮かんだわ
花陽浴とかはたまにしか手に入らんし、高千代は有能
真っ先に思い浮かんだわ
花陽浴とかはたまにしか手に入らんし、高千代は有能
89: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:08:14.80 ID:rKuE1iRrd
ウィスキーは好きやけど日本酒とワインだけは飲めない
96: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:09:47.13 ID:mCoGOaKh0
>>89
蒸留酒はイケるが醸造酒は苦手ってのは結構おるな
蒸留酒はイケるが醸造酒は苦手ってのは結構おるな
97: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:09:48.78 ID:E5Q1absW0
101: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:10:54.69 ID:2aMw1M540
>>97
思ったより立派な箱やん
ワイの地元やるやんけ
思ったより立派な箱やん
ワイの地元やるやんけ
107: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:11:48.07 ID:E5Q1absW0
>>101
金ラベル(大吟醸)探して買ってきたからな
金ラベル(大吟醸)探して買ってきたからな
103: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:11:07.21 ID:bgFCEnS50
>>97
はぇー高そうやな
はぇー高そうやな
112: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:12:46.65 ID:Lw/KbHoS0
109: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:11:59.26 ID:t0Q6AQFzM
悪口とかじゃなくて日本酒飲みはじめなら新潟の名の通った酒はオススメしない
日本酒嫌いが嫌いたる所以が全部詰まってるからな
加茂錦・たかちよ・謙信・山間あたり飲んどこう
日本酒嫌いが嫌いたる所以が全部詰まってるからな
加茂錦・たかちよ・謙信・山間あたり飲んどこう
115: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:13:15.50 ID:XJhmDpf0d
>>109
パッパ「越乃寒梅はやめとけよ」
この金言は正しかったんか
パッパ「越乃寒梅はやめとけよ」
この金言は正しかったんか
111: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:12:03.70 ID:N4x5sxYw0
いろいろ探してはいるんやが
山田錦以外の米で香りは追求できない気がしてきた
山田錦以外の米で香りは追求できない気がしてきた
123: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 20:14:38.47 ID:SGaunTn20
黒松剣菱が好きやで
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

白瀧酒造 ロック酒の上善如水 純米 瓶 箱入 720ml
posted with amazlet at 18.08.25
白瀧酒造 (2017-07-07)
売り上げランキング: 32,766
売り上げランキング: 32,766
注目記事リンク集