1: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:30:43.41 ID:9r/WsvVCD
おいしいやん
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
14: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:36:47.77 ID:Z4yAz0970
カレーにみそ汁という謎
5: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:32:07.36 ID:f2KEQzAJ0
インスタントより上手いやろ
9: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:33:25.52 ID:y0cElVpx0
味噌汁があることによって並盛りでも満腹感が出る
2: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:31:18.47 ID:9r/WsvVCD
カレーと味噌汁ってめっちゃ合いますよ
3: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:31:18.49 ID:22ylNm6X0
味噌湯定期
6: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:32:39.47 ID:9r/WsvVCD
お金取るわけでもないのにあんでそがいに嫌うんや
10: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:34:41.66 ID:9r/WsvVCD
牛丼屋のまるでやる気のない味噌汁すこ
16: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:36:52.16 ID:rUcV0Ghw0
>>10
吉野家のサーバーから出るやつはせめて見えないところでやってほしい
たまにわかめ引っかかったままやん
吉野家のサーバーから出るやつはせめて見えないところでやってほしい
たまにわかめ引っかかったままやん
20: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:38:07.15 ID:VX1wZ8Q2d
>>16
松屋も丸見えサーバーあるやん
松屋も丸見えサーバーあるやん
22: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:38:45.73 ID:rUcV0Ghw0
>>20
すまんな松屋のは見たことなかったわ
すまんな松屋のは見たことなかったわ
18: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:37:45.61 ID:9r/WsvVCD
なか卯みたいに割とちゃんとしてるのはなんか照れる
23: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:38:49.78 ID:Fr+QvD5I0
独特の味でなんか好きやわ
24: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:39:07.01 ID:Z4yAz0970
牛丼屋て値段の割に量が多すぎるわ
25: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:39:17.59 ID:zQOpGCPJ0
カレーに限らず一品ものに味噌汁付ける奴の神経が理解できない
28: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:40:44.07 ID:jRC3hjyja
>>25
1番コストが安いんやろ
1番コストが安いんやろ
26: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:39:30.96 ID:inCWjBH20
豚汁はうまいのに
31: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:41:13.91 ID:f2KEQzAJ0
>>26
100円の時って味と具材微妙に変わってるよな
100円の時って味と具材微妙に変わってるよな
27: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:39:41.19 ID:j0mFluKb0
あまりにも味が薄い味噌の色ついた白湯の時にクレーム入れたら濃いのに作り直してくれた
味薄い時はクレーム入れりゃ変えてもらえるんちゃうか
味薄い時はクレーム入れりゃ変えてもらえるんちゃうか
34: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:42:48.27 ID:JjNW45Yx0
違うねん
カレーの辛さで舌がピリピリしてるから味噌汁の味が分からんのや
ワイ意外にもこういう奴いると思う
カレーの辛さで舌がピリピリしてるから味噌汁の味が分からんのや
ワイ意外にもこういう奴いると思う
37: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:44:09.89 ID:rUcV0Ghw0
>>34
味噌汁に七味入れるワイには関係なかった
味噌汁は塩分排出に良いらしいから必ず頼んでるわ
味噌汁に七味入れるワイには関係なかった
味噌汁は塩分排出に良いらしいから必ず頼んでるわ
35: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:43:10.10 ID:Z4yAz0970
松屋の豚汁て豆腐で誤魔化してるよな
36: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:43:38.53 ID:gjH3sXlr0
味噌汁に七味入れるのがいいんや
39: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:44:34.65 ID:HGiiD2Uq0
冬に松屋行ったときに飲む味噌汁はなんか安心感あるわ
42: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:45:19.47 ID:Yy6Z0fWpa
ワカメ食ったらなんか栄養とった気になれるからええと思うてま
46: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:46:41.37 ID:f2KEQzAJ0
最近松屋も他のチェーンも店員東南アジア人だらけやな
48: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:47:33.90 ID:rUcV0Ghw0
>>46
関東はそうやな
他はそうでもない
関東はそうやな
他はそうでもない
52: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:48:03.57 ID:ScxoAZq5p
>>48
大阪やばいで💣
大阪やばいで💣
49: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:47:47.38 ID:ScxoAZq5p
松屋はサラダ美味くしろ
51: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:48:01.28 ID:f1sLQxkB0
水っぽいのがカレーに合ってる
53: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:48:17.59 ID:Z4yAz0970
松屋の牛めし関東だけまだ高いまんまなんか?
64: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:52:58.80 ID:JjNW45Yx0
>>53
東京は全部プレミア牛めしや
池袋にだけ低価格の牛めし置いてある
プレミア牛めしって実質の値上げなのに誤魔化してるのずるいわ
東京は全部プレミア牛めしや
池袋にだけ低価格の牛めし置いてある
プレミア牛めしって実質の値上げなのに誤魔化してるのずるいわ
66: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:54:00.42 ID:9r/WsvVCD
>>64
木箱の七味付きだから(小声)
木箱の七味付きだから(小声)
57: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:50:29.74 ID:rUcV0Ghw0
すき家のポークカレーが劣化したの悲しい
58: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:50:44.77 ID:B8cyyr4nd
ものすごいレトルト感あるけどそれがいい
60: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:51:05.26 ID:ULVEICa+0
カレーと一緒だと舌ピリピリするんや
63: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:52:30.55 ID:9r/WsvVCD
カレー牛や牛あいがけカレー食ってると「こんな贅沢してバチあたらんかな」って思う
そんな高いもんじゃないんやけどね
そんな高いもんじゃないんやけどね
67: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:54:06.69 ID:ne0jKiWs0
カレギュウ食いたくなってきたンゴ
69: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:54:40.96 ID:Z4yAz0970
カレギュウ量が多すぎ
72: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:57:57.83 ID:ne0jKiWs0
>>69
大盛りでも足らん…
大盛りでも足らん…
70: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 04:55:38.01 ID:rUcV0Ghw0
松屋近くにあるのええなぁと思う反面絶対太るから無くて良かったとも思う
79: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 05:06:05.26 ID:zWwQxG4a0
コンポタとの2択にしてほしい
80: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 05:06:54.19 ID:kfwekMkV0
大事なのは差別化や
83: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 05:11:03.15 ID:GaSc2CbQ0
ワイの知り合いのスリランカ人はカレーのとき絶対味噌汁飲んでたぞ
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1535830243/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ