1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:44:15.817 ID:H+iGln/00
1カ月に1回ぐらい職場仲間で飲み会あるんだけど
何回誘ってもそいつだけ毎回「欠席でお願いします」としか言わない
せめて理由言えよな
やる気ないなら辞めればいいのに
何回誘ってもそいつだけ毎回「欠席でお願いします」としか言わない
せめて理由言えよな
やる気ないなら辞めればいいのに
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:44:54.549 ID:sm+gFYaJM
下戸なので
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:45:42.702 ID:7T63MjAzd
月イチとか苦痛過ぎる
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:45:51.722 ID:PaYLW6jc0
会社でまず仲良くなれよ
話はそれからだ
話はそれからだ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:46:29.920 ID:H+iGln/00
飲み会で仕事の話が進むこともあるんだよね
やる気ない奴は来ないってことなのかもしれんが
やる気ない奴は来ないってことなのかもしれんが
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:47:32.158 ID:7T63MjAzd
>>6
そいつの普段の仕事振りはどうなの?
つーか何で飲み会出ないだけでやる気ないとか言っちゃうの?
そいつの普段の仕事振りはどうなの?
つーか何で飲み会出ないだけでやる気ないとか言っちゃうの?
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:48:47.083 ID:H+iGln/00
>>10
仕事ぶりは普通
遅刻もしたことがないし普通に真面目
ただ大人しいタイプなのか無口ではある
仕事ぶりは普通
遅刻もしたことがないし普通に真面目
ただ大人しいタイプなのか無口ではある
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:46:50.450 ID:SjL7zniL0
せめて半年に一回にしろよ
それ一回でも行ったらそのあと毎月とか地獄かよ
それ一回でも行ったらそのあと毎月とか地獄かよ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:46:53.928 ID:dI95TZeld
ほぼ毎日あってて月一で飲み会って話すことないだろ
絶対いかんわ
絶対いかんわ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:47:13.635 ID:YQbHbh3H0
すぐ辞める気なんじゃないのかね
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:47:32.551 ID:NTYhryo90
月イチとかクソだるい
せめて2ヶ月に1度
せめて2ヶ月に1度
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:47:35.995 ID:wmg65RBea
多すぎだろ
なんの嫌がらせだよ
一度行ったら逃げれなくなりそうで行かないんだろ
なんの嫌がらせだよ
一度行ったら逃げれなくなりそうで行かないんだろ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:48:02.284 ID:X4AvO6a6a
他の会社とか異業種の奴となら兎も角同僚やらと飲み会でまで仕事の話なんてしたくはない
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:48:56.946 ID:WgonPoTGF
飲み会の時給4000円出してやれ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:49:56.375 ID:klwU6C9Up
飲み会に限らずコミュニケーション能力の低い奴はホウレンソウが全く出来ない奴多いわ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:54:05.988 ID:I2RqtjAKr
>>18
酒の力借りないとコミュニケーション取れないやつもな
酒の力借りないとコミュニケーション取れないやつもな
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:51:02.402 ID:wmg65RBea
話すの苦手な奴が気の合わない職場の先輩達と酒飲んで具合悪くならないとでも思うのか?
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:51:08.161 ID:H+iGln/00
先輩が何度も誘ってるのに全部断ってるのは頭おかしいだろ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:54:51.844 ID:/gQmOPLVd
>>21
金積んでくれんなら考えてやるよおっさん
五分で帰ってやるけどな
金積んでくれんなら考えてやるよおっさん
五分で帰ってやるけどな
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:51:53.133 ID:e46PfF/JM
月イチで飲み会開催する頭よりはマシだぞ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:52:21.065 ID:okqH7y0RM
つまんねーし得るものが無い
そのくせ金だけはしっかり取られる
タダでも行かねーよ
そのくせ金だけはしっかり取られる
タダでも行かねーよ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:52:52.022 ID:BvYOkN1n0
お前が焼肉奢れば良い
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:52:53.067 ID:rcx2AFO8p
何度も誘うから何度も断ることになるんだよ
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:53:55.544 ID:PgBvyCvAp
そういう人は絶対来ないよ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:54:06.710 ID:H+iGln/00
俺は別にいいんだけどさ
来ないと態度悪いって思われても仕方ないよ
仕事に影響するし
来ないと態度悪いって思われても仕方ないよ
仕事に影響するし
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:54:17.598 ID:oxKW/xCd0
労働時間内にやれば来るんじゃない?
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:55:01.894 ID:PgBvyCvAp
そもそも仲良い人とか居ないと行きにくいに決まってるでしょ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:55:10.069 ID:f9dp6XYra
時間外のことを仕事に反映させるとか公私混同甚だしいな
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:56:40.868 ID:PKS5aJfud
飲み会好きな俺でも毎月はヤダな
独りで行く分には月二回ぐらいいくけどな
独りで行く分には月二回ぐらいいくけどな
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:57:30.116 ID:s0UH0mHEM
強制したいなら残業代出せ
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:57:31.077 ID:H+iGln/00
俺は別にいいんだよ
ただ来ない後輩が他の奴にやる気ないって思われるのがかわいそうだから
親切心で俺は何度も声かけてやってるだけ
優しさで声をかけてる
それに応えるのも大人の対応というもの後輩は子供の考え方なんだよ
ただ来ない後輩が他の奴にやる気ないって思われるのがかわいそうだから
親切心で俺は何度も声かけてやってるだけ
優しさで声をかけてる
それに応えるのも大人の対応というもの後輩は子供の考え方なんだよ
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:59:42.084 ID:f9dp6XYra
>>41
うわぁ
うわぁ
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:59:59.722 ID:H+iGln/00
まぁそういうことをないがしろにして
仕事で助けてもらえなくなっても俺は知らんけどな
仕事で助けてもらえなくなっても俺は知らんけどな
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 13:00:20.748 ID:WJckwfWsa
仕事の会話なら会社でやれ
飲みながら会社での話するなら金払え
飲みながら会社での話するなら金払え
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 13:02:27.197 ID:S/yvDsRDa
少ない若手排除してどうなるつもりなのか
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 13:07:18.368 ID:ctFxWaF00
仲いいのと少人数で行くことからはじめるといいぞ
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 13:10:11.130 ID:83j6wrrGM
全体の飲み会多いとか将来性潰してそう
本当に必要なら会議にすればいいのにわざわざ名目も飲み会
本当に必要なら会議にすればいいのにわざわざ名目も飲み会
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 13:11:55.088 ID:3PyFa8dk0
ある程度の年齢にいっちゃうとさ
同窓なんかも結婚して友達付き合いが減って
会社内でしか交遊なくなるんだよな
だから月イチ飲み会も苦じゃないどころか楽しみな感すらある、特に単身赴任とか寮暮らしだとね
でも実家通いの若い子なんかは、会社以外での貴重な時間を奪う結果に為りかねないから無理強いせずに、誘う頻度を減らしたって良いんじゃない?
仲良くなる時は仲良くなるんだし、飲み会で仕事の話がって具体的になによ
社内業務の話なら会社でやれよ
同窓なんかも結婚して友達付き合いが減って
会社内でしか交遊なくなるんだよな
だから月イチ飲み会も苦じゃないどころか楽しみな感すらある、特に単身赴任とか寮暮らしだとね
でも実家通いの若い子なんかは、会社以外での貴重な時間を奪う結果に為りかねないから無理強いせずに、誘う頻度を減らしたって良いんじゃない?
仲良くなる時は仲良くなるんだし、飲み会で仕事の話がって具体的になによ
社内業務の話なら会社でやれよ
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 13:22:36.303 ID:+m7s/3V+0
正直会話出来ないやつが飲み会なんて行っても周りに気を使わせるだけなんだよな
会話回すの上手いやつがいる場合の飲み会はいいけどそうじゃないと行っても後悔しかしない
次の日が普通に仕事とかだと余計に行きたくないわ
会話回すの上手いやつがいる場合の飲み会はいいけどそうじゃないと行っても後悔しかしない
次の日が普通に仕事とかだと余計に行きたくないわ
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 13:30:04.759 ID:86kiRO7Bp
>>71
まあ気を使わせないように会話する練習だと思えばいいじゃない
まあ気を使わせないように会話する練習だと思えばいいじゃない
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 13:27:50.356 ID:pmUV1OsKd
人によるけど無口なのが先輩とか上司いる飲み会行くのって割とキツいぞ
仕事じゃないし給料でないのに気使わなきゃいけないし酒苦手かもしれないし空気悪くしたくないのかもしれないし
仕事じゃないし給料でないのに気使わなきゃいけないし酒苦手かもしれないし空気悪くしたくないのかもしれないし
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 13:30:16.219 ID:SjTmNtXU0
奢りなら行くけど自腹なら一人で立ち飲み屋行ったほうが楽しい
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 13:34:59.074 ID:6kVxEFBS0
大体飲み会すれば仲良くなれるって考えが浅はか
水と油は混ざらないそれだけ
水と油は混ざらないそれだけ
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 14:02:51.484 ID:86kiRO7Bp
>>77
パスタを上手く作るコツって良く乳化(水と油をよく混ぜる)させることだそうだ
仕事だけだと結局縦のつながりしかないから、飲み会みたいな場で色々なとこと繋がった方が
仕事の幅が広がってシナジー効果が期待できる、、かも
パスタを上手く作るコツって良く乳化(水と油をよく混ぜる)させることだそうだ
仕事だけだと結局縦のつながりしかないから、飲み会みたいな場で色々なとこと繋がった方が
仕事の幅が広がってシナジー効果が期待できる、、かも
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 13:44:15.726 ID:naXA/8620
得るものが無いと分かっても付き合うなのが大人
自分の損得感情で断ってるなら自営業でもやってろって感じ、自営だって人付き合い怠ったら仕事は無い
おれが社長なら幾ら仕事が出来ても自分の損得感情語ってる奴らは雇わない
自分の損得感情で断ってるなら自営業でもやってろって感じ、自営だって人付き合い怠ったら仕事は無い
おれが社長なら幾ら仕事が出来ても自分の損得感情語ってる奴らは雇わない
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 13:49:19.285 ID:pmUV1OsKd
>>80
損得っつーか嫌なんだろ
マジで上司信頼してたり仲良かったらゆとりでも誰でも行くよたぶん
損得っつーか嫌なんだろ
マジで上司信頼してたり仲良かったらゆとりでも誰でも行くよたぶん
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 13:50:42.442 ID:hzEBlZwPM
職場の飲み会で説教するやつはマジでクソ
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 13:44:30.711 ID:wmg65RBea
出世コースからは外れるだけでどこの会社にもおるやろ
運が良ければ合う部署に転属になって上手く行くかも知れない
運が良ければ合う部署に転属になって上手く行くかも知れない
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 14:10:44.262 ID:86kiRO7Bp
無口だけど飲み会に来る→気を遣わせつつも存在はまあ覚えてもらえる
飲み会こないけど業務では無口じゃない→まあ問題なし
無口な上飲み会来ない→直属の先輩以外から存在を忘れ去られる
あいつ何やってるんだっけ、からのあいつ居る意味あるんだっけのコンボ
飲み会こないけど業務では無口じゃない→まあ問題なし
無口な上飲み会来ない→直属の先輩以外から存在を忘れ去られる
あいつ何やってるんだっけ、からのあいつ居る意味あるんだっけのコンボ
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 14:18:17.212 ID:ld5lHO6fr
普通にアルハラだぞ
行きたくないのに誘うとか狂気
行きたい有志だけでやってろよ
飲み会の参加意欲で能力を判断すんなカス
行きたくないのに誘うとか狂気
行きたい有志だけでやってろよ
飲み会の参加意欲で能力を判断すんなカス
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 14:42:03.393 ID:H+iGln/00
職場では話せないような愚痴とか悩みを聞いてやるのに
飲み会でしか話せないことがあるだろ
酒が入らないと出ない本音とか
そういうことわからんかなぁ
飲み会でしか話せないことがあるだろ
酒が入らないと出ない本音とか
そういうことわからんかなぁ
98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 14:49:17.604 ID:RIkLZYqyd
>>93
基本飲み会の席でした相談って次の日には忘れてる上司が殆どなんだが
基本飲み会の席でした相談って次の日には忘れてる上司が殆どなんだが
94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 14:42:14.011 ID:sdsdsc440
会社にとって従業員同士が仲良くするのはプラスになってもマイナスになることはないから飲み会自体はいいとおもうよ
その後輩は飲み会断るならそれ以外のとこで仲良くする努力をしてるのか
その後輩は飲み会断るならそれ以外のとこで仲良くする努力をしてるのか
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 14:46:08.053 ID:H+iGln/00
>>94
仲良くする努力をしてるようには見えない
飲み会断る理由すら言わない時点で
仲良くする努力をしてるようには見えない
飲み会断る理由すら言わない時点で
102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 15:06:40.614 ID:RIkLZYqyd
飲み会こそお世辞や社交辞令、本心から思ってもいないけど酒の勢いで言ってるだけの熱い夢なんかが飛び交いまくってるしな
「飲み会では本音を話してる」ってどれだけピュアなんだよって話だわ
「飲み会では本音を話してる」ってどれだけピュアなんだよって話だわ
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/03(月) 12:54:50.997 ID:f1lcYWeSd
月一は多すぎだろ
半年に一回くらいで「たまにはどうだ?」って感じで声かけてやれよ
半年に一回くらいで「たまにはどうだ?」って感じで声かけてやれよ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
結果を出す男は「飲み会」で何をしているのか?
posted with amazlet at 18.09.05
戸賀 敬城
KADOKAWA/中経出版 (2015-06-12)
売り上げランキング: 162,642
KADOKAWA/中経出版 (2015-06-12)
売り上げランキング: 162,642
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ