1: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:02:13.49 ID:05czGeyl00909
仕事してるのに最低限の生活で赤字って日本おかしいやろ
さすがに政治嫌いになるわ
さすがに政治嫌いになるわ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:02:44.03 ID:05czGeyl00909
他にもワイみたいな人おるやろ?
5: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:03:05.09 ID:S3TxZtJMa0909
内訳わからんからなんとも
12: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:04:48.27 ID:05czGeyl00909
>>5
家賃6.5
車ローン3.0
車保険1.5
通信費1.0
光熱費1.5
食費2.0
雑費1.0
こんな感じや
家賃6.5
車ローン3.0
車保険1.5
通信費1.0
光熱費1.5
食費2.0
雑費1.0
こんな感じや
16: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:05:10.85 ID:S3TxZtJMa0909
>>12
家賃と車のローン痛いなぁ
家賃と車のローン痛いなぁ
24: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:06:28.77 ID:2y7cA5G900909
>>12
家賃がおかしいわ
給料の1/3までにしろって何十年も前から言われてることやし
それで車まで持ってるとか
家賃がおかしいわ
給料の1/3までにしろって何十年も前から言われてることやし
それで車まで持ってるとか
29: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:07:17.92 ID:1xi39kyp00909
>>12
通信費0.5まで落とせ
通信費0.5まで落とせ
30: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:07:18.65 ID:E3sh7GlQ00909
>>12
食費やっすいなぁ
仕送りでもあるんか?
食費やっすいなぁ
仕送りでもあるんか?
63: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:11:42.26 ID:+wQqwa8gd0909
>>12
光熱費1.5もおかしいわ
光熱費1.5もおかしいわ
74: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:12:52.81 ID:05czGeyl00909
>>63
水道0.4 ガス0.6 電気0.5やで
プロパンやからおかしくないやろ
水道0.4 ガス0.6 電気0.5やで
プロパンやからおかしくないやろ
82: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:13:50.12 ID:L2/OBm6J00909
>>74
水道とガス高すぎて草
水道とガス高すぎて草
92: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:14:44.90 ID:05czGeyl00909
>>82
そんでもお湯ためるのなんて週2.3しかないで
そんでもお湯ためるのなんて週2.3しかないで
10: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:04:04.21 ID:TdZIERvhr0909
ボーナスあるやろ
さすがに手取り年収180万じゃ最低限度の生活もできまへんで
さすがに手取り年収180万じゃ最低限度の生活もできまへんで
13: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:04:49.16 ID:EhS7qfcQM0909
家賃いくらや?
18: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:05:24.89 ID:05czGeyl00909
>>13
駐車場入れて6.5万やな
駐車場入れて6.5万やな
19: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:05:53.99 ID:JiWOzr+c00909
車を持たない努力をしろ
27: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:06:43.60 ID:S3TxZtJMa0909
>>19
駐車場代込みで家賃6.5万って地方やろ
車は必須だと思う
中古が正解やとはおもうが
駐車場代込みで家賃6.5万って地方やろ
車は必須だと思う
中古が正解やとはおもうが
22: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:06:18.48 ID:05czGeyl00909
>>19
車は唯一の趣味や
車は唯一の趣味や
32: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:07:25.97 ID:JiWOzr+c00909
>>22
趣味として車はいってるならなんも言えんわ。
しかし貧乏原因の一つやで
趣味として車はいってるならなんも言えんわ。
しかし貧乏原因の一つやで
39: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:08:26.13 ID:1Z2s/1XL00909
>>22
趣味とか言ってる場合じゃねえだろ
ホームレス一歩手前である自覚を持て
趣味とか言ってる場合じゃねえだろ
ホームレス一歩手前である自覚を持て
51: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:09:57.29 ID:K1rvKFTU00909
>>22
仕事で必要ならともかく趣味ならそこ切り詰めろや
レンタカーでもなんでもたまに乗って我慢して稼げるようになったらまた買え
仕事で必要ならともかく趣味ならそこ切り詰めろや
レンタカーでもなんでもたまに乗って我慢して稼げるようになったらまた買え
21: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:06:11.24 ID:RNy5j94000909
車持っとんなら車の中に住めば家賃実質無料やで!
25: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:06:40.59 ID:T1KGDO3s00909
なんで車買ったんだよ
26: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:06:42.86 ID:0ZEHmTRQp0909
手取り30で会社の寮住んでるから毎月貯金も出来て楽しく暮らしてるわ
31: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:07:19.73 ID:1Z2s/1XL00909
車手放せ
家賃は3万以内の所に引っ越せ
光熱費は8千円以内におさめろ
家賃は3万以内の所に引っ越せ
光熱費は8千円以内におさめろ
35: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:08:13.01 ID:yiZv0iFyp0909
食費2て毎日モヤシか?
36: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:08:14.40 ID:1xi39kyp00909
食費安すぎてうらやましい
なに食ってるんや
なに食ってるんや
37: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:08:19.99 ID:T1KGDO3s00909
無理して高い車なんて買うからやろ
自業自得
自業自得
40: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:08:27.96 ID:RNy5j94000909
ワイ田舎民やから知らんが都会で家賃6万て平均値なん?ちなワイ2万5,000駐車場代込みやけど
42: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:08:34.47 ID:512ov14o00909
もっとマシなところに転職できるやろ
44: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:09:14.49 ID:05czGeyl00909
食費は朝抜き
昼は社食(定食300円)
夜は仕送りの米とおかずや
昼は社食(定食300円)
夜は仕送りの米とおかずや
56: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:10:45.19 ID:1xi39kyp00909
>>44
20代前半か
昇給するまでは親から借りるしかないな
20代前半か
昇給するまでは親から借りるしかないな
45: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:09:15.36 ID:/G8sjCokd0909
収入に対して家賃が高すぎやろ
46: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:09:20.41 ID:1Z2s/1XL00909
食費安いほうがデブの可能性高いぞ
炭水化物ばっか食べてそう
炭水化物ばっか食べてそう
49: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:09:32.21 ID:eVv6lp+E00909
車も家も高すぎ
身の丈に合った生活をしろや
身の丈に合った生活をしろや
52: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:10:20.86 ID:6+RgCesad0909
手取り15万の地域で家賃6.5とか高すぎやろ
60: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:11:26.68 ID:1Z2s/1XL00909
>>52
東京でも手取り15万は普通
地方は手取り12万切るよ
地方の最低賃金って700円台だし
東京でも手取り15万は普通
地方は手取り12万切るよ
地方の最低賃金って700円台だし
53: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:10:24.67 ID:2y7cA5G900909
単純に住居と趣味に金使いすぎてるだけやという
節約する気が感じられない
節約する気が感じられない
61: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:11:36.53 ID:lZam1ctc00909
車捨てて原付に変えろや
64: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:11:53.15 ID:sFuUVbB000909
金無いやつほど車欲しがる現象に名前つけたい
70: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:12:34.95 ID:3s+UI5sma0909
>>64
金ない=田舎=車ないと死ぬ
金ない=田舎=車ないと死ぬ
78: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:13:14.83 ID:HIbRAd/C00909
>>64
地方だと車ないと何にもできないししゃーないよ
地方だと車ないと何にもできないししゃーないよ
65: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:11:54.13 ID:Z5ntM8+i00909
もうちょい手取りが上がればええんやろな
66: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:11:55.81 ID:n2nwzJSSM0909
ワイ借り上げ社宅で手取り23万ですら毎月プラマイゼロや
手取り15万ならそら赤字よ
手取り15万ならそら赤字よ
69: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:12:28.23 ID:NOZFdOtnx0909
車趣味なら収入上げた方が良いだろ
90: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:14:27.33 ID:1Z2s/1XL00909
>>69
今から収入上げるとか無理
節約するほうが早い
今から収入上げるとか無理
節約するほうが早い
71: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:12:35.49 ID:G8NJwh/Q00909
車保険1.5って高過ぎね?
外車でも乗ってんのか?
外車でも乗ってんのか?
79: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:13:33.57 ID:05czGeyl00909
>>71
外車ではないが国産のフラッグシップ乗っとる
外車ではないが国産のフラッグシップ乗っとる
72: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:12:41.95 ID:512ov14o00909
車3万ってアホか
85: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:14:03.22 ID:G8NJwh/Q00909
>>72
安い方やろ、わいは5.7払ってたで
安い方やろ、わいは5.7払ってたで
77: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:13:00.77 ID:vbMsgAch00909
どう考えても家賃高いやろ
81: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:13:48.42 ID:1Z2s/1XL00909
通信費もsimフリースマホだけにしろ
PC使うな
そうすれば月3千円におさまる
PC使うな
そうすれば月3千円におさまる
86: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:14:17.34 ID:CvplJQt3a0909
>>81
これやな
贅沢言い過ぎてる
これやな
贅沢言い過ぎてる
87: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:14:22.79 ID:Ksb/OCGw0
家賃4万の所にしろ
車の趣味やめろ
はい論破
車の趣味やめろ
はい論破
103: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:15:41.43 ID:1Z2s/1XL00909
>>87
4万でも高い
2~3万の所に住むべき
4万でも高い
2~3万の所に住むべき
91: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:14:27.55 ID:w4+y9PJc00909
家賃は手取りの3割までって学校で習わんかった??
95: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:14:49.72 ID:lcu7hRa+00909
イッチはいくつなんや?😊
102: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:15:25.50 ID:05czGeyl00909
>>95
28や
28や
96: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:15:03.48 ID:i9Gjh9WW00909
流石に地方でこれやろ?
101: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 19:15:13.58 ID:vSrXzc9m00909
ワイ月の手取り26万くらいの独身一人暮らしやが毎月赤字やわ みんなどうやってやりくりしてんねん…
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

約7000世帯の家計診断でわかった! ずっと手取り20万円台でも毎月貯金していける一家の家計の「支出の割合」
posted with amazlet at 18.09.10
横山 光昭
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 123,504
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 123,504
注目記事リンク集
下手すりゃ転職した方がいい