1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:13:23.498 ID:N4uoS0jD0
スポンサード リンク
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:14:05.729 ID:cJJURCrqd
一応それっぽくはなってるじゃん
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:14:05.162 ID:aaYUnpOMH
美味しそうじゃん
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:14:05.756 ID:X17OCnn80
良い出来じゃないのこれ?
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:15:04.836 ID:N4uoS0jD0
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:15:36.490 ID:RlfOUT3+0
>>9
こんなのあるんかw
こんなのあるんかw
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:19:24.355 ID:XLMVYAHsa
俺も食いたい
>>9っていくらするん?
>>9っていくらするん?
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:21:40.005 ID:N4uoS0jD0
>>23
調べたら4500円前後
調べたら4500円前後
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:24:12.318 ID:XLMVYAHsa
>>31
まぁそんくらいするかー
もうちょい安ければな…
まぁそんくらいするかー
もうちょい安ければな…
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:39:21.621 ID:AZKUsYCF0
>>9
これいいな
これいいな
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:14:43.523 ID:QJgK5ySm0
めっちゃいいじゃん
どこで売ってる?
どこで売ってる?
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:14:48.281 ID:2d6Fgvoy0
そんなもんだ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:14:53.003 ID:YIKlgaMsd
出来てるじゃん
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:15:50.317 ID:QJgK5ySm0
白身が固まってたらOKだろ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:16:05.643 ID:fGycEWS80
あーうどんとかにかけるのじゃなくて中身だけ半熟がいいのね
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:16:12.312 ID:mQuJiOXC0
白身がしっかりしとる
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:16:50.867 ID:tnKIydeK0
タマゴの温度にもよるから難しいよなこれ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:16:54.132 ID:XLMVYAHsa
もしかして黄身が完全に生みたいな感じ?
ちょっと固まってて欲しいよな
ちょっと固まってて欲しいよな
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:17:00.876 ID:wjWLbqtWp
カップヌードルの容器に玉子と熱湯そそいで3分待て
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:17:05.571 ID:N4uoS0jD0
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:17:40.240 ID:XLMVYAHsa
よく見たら白身も固まってるな…
うーむ
うーむ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:18:35.368 ID:5ZxaqWlv0
このくらい堅めな方がうまそう
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:18:43.873 ID:N4uoS0jD0
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:19:25.219 ID:TIqZxBsT0
うちも温泉卵作る器具あるわ
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:19:56.859 ID:urij7t5ba
お前らのソレは半熟たまご
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:20:43.638 ID:wuWcXtjc0
マグカップに水を入れてその中に卵を入れて
そのままレンジでチンするといいぞ
そのままレンジでチンするといいぞ
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:29:26.107 ID:up17HnaI0
>>29
てめえ!レンジの中爆発したじゃねーか!しね!今すぐしね!
てめえ!レンジの中爆発したじゃねーか!しね!今すぐしね!
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:30:13.728 ID:RvX+Y8IS0
>>39
茶碗蒸しですでに俺が通った道
茶碗蒸しですでに俺が通った道
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:23:08.232 ID:AAZfWgTpM
俺も成功したことないわ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:30:52.876 ID:6eLJwUf00
いきなり熱湯につけると割れるからまず40~50度くらいのお湯に入れてちょっとかき混ぜて
1分くらいしたらそこに熱湯を足して30分くらい待てば普通に出来るけどね
1分くらいしたらそこに熱湯を足して30分くらい待てば普通に出来るけどね
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:32:00.759 ID:0LVnqbi80
ウチの母親めっちゃ作るの上手いからコツとか訊いてみるといいよ
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:33:29.987 ID:5O7VH4mUd
熱湯張った鍋に10分浸けて置けば完成
季節によって時間の長短あるけど基本はコレ
季節によって時間の長短あるけど基本はコレ
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:46:39.929 ID:x4Lf7a+q0
>>46
わりとマジでこれ
まず失敗することがない
わりとマジでこれ
まず失敗することがない
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:49:31.056 ID:AAZfWgTpM
>>46
その時間なんだよな
あと卵を常温に戻しておくっていうのがかなり重要ぽい
その時間なんだよな
あと卵を常温に戻しておくっていうのがかなり重要ぽい
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:40:22.316 ID:Xagrg8jka
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:43:57.967 ID:sKFqpBlo0
>>50
保温タンブラーでいいじゃん
保温タンブラーでいいじゃん
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:42:29.723 ID:Pi053KPCa
卵の状態にもよるよね
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:46:04.863 ID:eeJjI+Ca0
アマゾンで4000円の温泉たまご器あるけどあれいいぞまじいいぞ
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:50:40.424 ID:Jt8k/b1Ea
マグカップにラップして爪楊枝で通気口空けてやってるけど毎回上手く出来てるよ
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 14:54:11.085 ID:dowjYIyd0
白身がふわふわで黄身が半熟なの理想
お手軽なやつは黄身がゆるすぎてあかん
お手軽なやつは黄身がゆるすぎてあかん
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/06(土) 15:11:14.159 ID:FbPJ67EG0
常温に戻した卵をどんぶりに入れて熱湯注いで、冷めるまで十数分間放置…
で作ってたけどな
で作ってたけどな
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

太知ホールディングス(ANABAS) ゆで玉子名人・かんたん蒸し器 ゆで卵メーカー タイマー付き SE-001
posted with amazlet at 18.10.07
太知ホールディングス
売り上げランキング: 2,819
売り上げランキング: 2,819
注目記事リンク集
揉んだ新聞紙や古着古タオルひいて
鍋を蓋してその箱に入れ
(入れる前にタオルでくるむのも良い)
鍋の上にも詰め物して段ボール閉じて
「”ちゅうい!”アツーいなべが入ってます!!!」
と警告文書書いて放置だ
乳幼児やペットなど同居人次第では避けた方がいいが