天丼てんやは10月9日、「天ぷら盛りだくさん定食」と「てんこ盛り天丼」(各税込990円)を17時以降の限定メニューとして発売する。
両メニューは、てんやのガッツリ晩ごはんと題して、「晩ごはんに天丼てんやでお腹いっぱい食べたい」という要望に応えて販売、
それぞれ「ほうれん草のおひたし+ポテトサラダ」、もしくは「ほうれん草のおひたし+玉子焼き」から小鉢を選べるほか、みそ汁もセットで提供する。
「天ぷら盛りだくさん定食」は、「海老」「ほたて」「いか」「白身魚」「かぼちゃ」「さつまいも」「れんこん」「まいたけ」「ヤングコーン」「おくら」の10種の天ぷらの定食。
天ぷらはセットの天つゆのほか、卓上備え付けの藻塩、七味唐辛子、天丼のたれを加えて食べるのもおすすめだという。ごはんはお替わり自由となっている。
「てんこ盛り天丼」は、大盛りの丼ぶりごはんに、「海老」「いか」「白身魚」「かぼちゃ」「おくら」の5種をそれぞれ2つずつ、通常の「天丼」2杯分の天ぷらを盛りつた。
■販売店舗
下記店舗を除く国内の天丼てんや 全店舗
東京競馬場店・海ほたるPA店・上里SA店・羽田空港第1ターミナル店・羽田空港第2ターミナル店・新千歳空港店・刈谷ハイウェイオアシス近鉄パークハウス店・ポンテポルタ千住店・南行徳店・千葉ニュータウン店・横浜瀬谷店・トレッサ横浜店・富山本郷新店・大府店・福島南バイパス店・天ぷらてんや FKD 宇都宮インターパーク店・大江戸てんや 浅草雷門店
https://www.ryutsuu.biz/commodity/k100515.html
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:34:45.05 ID:weJtGuT60
客が殺到して
てんやわんやの騒ぎ
てんやわんやの騒ぎ
11: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:37:13.81 ID:KBQXKrpU0
やよい軒の990円の定食よりこっちの方がいいな
一回は食べそう
一回は食べそう
5: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:35:13.30 ID:78iV+7oh0
つやよい軒
998: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 21:58:43.34 ID:umY4bkGc0
>>5
やよい軒のお代わりは自分でよそえるから自分のペースで食べれるし量を食べれるのは神すぎた
やよい軒のお代わりは自分でよそえるから自分のペースで食べれるし量を食べれるのは神すぎた
8: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:36:43.20 ID:uCujVWPU0
てんやは行ったこと無いが、衣と油は美味いのか?
202: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:38:56.77 ID:4k7Ne5zP0
>>8
衣はサクサク揚がってて軽い系。俺は胡麻油が好みだけど別にイケる
丼タレは東日本風味。天丼注文時は大盛り必須。ご飯が少ない。うちの
事務員ですら少ないと愚痴る少なさ
衣はサクサク揚がってて軽い系。俺は胡麻油が好みだけど別にイケる
丼タレは東日本風味。天丼注文時は大盛り必須。ご飯が少ない。うちの
事務員ですら少ないと愚痴る少なさ
214: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:43:59.44 ID:nqXW/iQS0
>>8
まあまあうまいよ
肉体労働じゃないと毎日食ってたら健康診断に引っかかりそうだが
まあまあうまいよ
肉体労働じゃないと毎日食ってたら健康診断に引っかかりそうだが
12: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:37:31.31 ID:lJi8447e0
行くお店が悪いのかここの天ぷらあげたての割になんかペタッとしててサクサク感ない
85: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:00:32.29 ID:2LymVo8r0
>>12
あるある。この前浅草がそうだった。天ぷらは美味しいのが当たり前と思ってたからショックだった。
あるある。この前浅草がそうだった。天ぷらは美味しいのが当たり前と思ってたからショックだった。
69: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:56:26.34 ID:JcmI/gTf0
>>12
バイトが揚げてるからな
職人のいる高級店と比べたらあかん
バイトが揚げてるからな
職人のいる高級店と比べたらあかん
298: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 15:13:28.10 ID:mY/VrXsA0
>>69
コンベア式フライヤーだけどな!
コンベア式フライヤーだけどな!
14: ♨名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:38:19.13 ID:ZFiHXTYT0
ごはんはお替わり自由はやよい軒があるんだよな
ここをもうひとつひねって欲しい
個人的にはわかめご飯お代わり自由かな
ここをもうひとつひねって欲しい
個人的にはわかめご飯お代わり自由かな
16: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:38:27.81 ID:YI0bn7Yu
天ぷらはおかずにならない
153: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:21:32.69 ID:G78NBym/0
>>16
おれも。
天丼は良いけど、てんぷら定食は飯のかわりに酒をくれ
おれも。
天丼は良いけど、てんぷら定食は飯のかわりに酒をくれ
19: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:39:05.21 ID:Oetv7WSG0
10年前にはよく行ったんだけどなぁ
キスの天ぷらが小さくなったし
セットでザルとかやりだした頃から行かなくなった
季節限定の煮穴子の天ぷら好きだった。
キスの天ぷらが小さくなったし
セットでザルとかやりだした頃から行かなくなった
季節限定の煮穴子の天ぷら好きだった。
25: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:40:19.18 ID:oOPMICsI0
やよい軒は漬物とお茶あるからそれだけで何杯もおかわりしちゃうよね
26: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:40:28.02 ID:HBilqoS60
10年前なら食いに行ったけどなあ
近ごろ胃がもたれちゃって
近ごろ胃がもたれちゃって
33: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:41:55.00 ID:68rW+xDH0
もっと安くて味噌汁や玉子もおかわり自由なとこがあるし
おかわりを求めてくるような層は取り込めないだろ
おかわりを求めてくるような層は取り込めないだろ
44: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:47:08.22 ID:DpKRCapx0
食い放題いらんから500円以内でたのむ
48: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:48:07.79 ID:TkP/gCWZ0
いっそのことビュッフェ形式にしちゃえばいいのに
49: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:48:35.72 ID:0uBvcorr0
ちゃんとしたエビの天ぷらが食べたい
53: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:50:05.69 ID:5oWtn82O0
1杯目.天ぷらをネタと衣にわけ、衣をおかずに
2杯目.ネタに藻塩をかけておかずに
3杯目.ごはんに天つゆをかけて
4杯目.みそ汁に七味唐辛子を入れてごはんにかけて
5杯目.天丼のたれをごはんにかけて
6杯目.お茶をごはんにかけてお茶漬け(お好みで天かすを入れるのもアリ)
2杯目.ネタに藻塩をかけておかずに
3杯目.ごはんに天つゆをかけて
4杯目.みそ汁に七味唐辛子を入れてごはんにかけて
5杯目.天丼のたれをごはんにかけて
6杯目.お茶をごはんにかけてお茶漬け(お好みで天かすを入れるのもアリ)
112: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:11:59.40 ID:c7hsH8w60
>>53
ようデブ
ようデブ
416: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 15:53:29.92 ID:iXHbySKN0
>>53
30超えてたらもう辞めろw
30超えてたらもう辞めろw
57: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:51:05.36 ID:2xeVwOvE0
てんやはたれ美味いから行ける
58: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:51:12.67 ID:iCDCue4V0
いや終日やれよ
何で夜に炭水化物大量摂取なんだよ
客の健康考えろよ
何で夜に炭水化物大量摂取なんだよ
客の健康考えろよ
66: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:55:18.71 ID:rnrmV9IX0
天ぷらなんかこんなに食べられない
串カツならなんとか
油の量は同じだろうに、不思議
串カツならなんとか
油の量は同じだろうに、不思議
68: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:55:56.32 ID:G81DHmub0
販売店舗少ない思ったら対象外の店舗かw
食いに行くわ
食いに行くわ
76: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:57:09.55 ID:PoRcS8az0
普通に美味い
オールスター天丼にほうれん草のおひたしと冷や奴付けて食うのがいつものスタイル
オールスター天丼にほうれん草のおひたしと冷や奴付けて食うのがいつものスタイル
81: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 13:58:41.64 ID:yikr11+Y0
丼は駄目なのか
84: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:00:12.38 ID:vSSNQR210
海老天嫌いで行ったことないんだけど
野菜天丼とか穴子天丼はあるのかな?
野菜天丼とか穴子天丼はあるのかな?
88: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:02:48.28 ID:jSWV9SKG0
>>84
野菜天あるよ、おすすめ
野菜天あるよ、おすすめ
384: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 15:42:13.03 ID:NZfVn4CI0
>>84
野菜天丼に穴子トッピングでええんやないか
野菜天丼に穴子トッピングでええんやないか
87: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:02:01.87 ID:T6Jma6M00
宮本むなしもやよい軒も今回のここのキャンペもだけど、
定食はごはんおかわり自由なのに丼は不可なのはなぜ?
正直じくじたる思いしてる人多いはずだw。
定食はごはんおかわり自由なのに丼は不可なのはなぜ?
正直じくじたる思いしてる人多いはずだw。
116: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:13:12.56 ID:yjd/U5+A0
>>1
前値上げしたときご飯大盛りサービスあったけど
食うのが苦しかったらうれしくなかった
前値上げしたときご飯大盛りサービスあったけど
食うのが苦しかったらうれしくなかった
134: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:17:06.67 ID:/7xBpm3w0
ある程度喰ったら全部同じに感じてきちゃう。
136: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:17:27.52 ID:sRlW225+0
同じ1000円出すなら和幸やねぎしに行くわ
137: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:18:42.10 ID:TxMSYw5G0
>>136
そうやね
てんやに1000円は相応しくない、守備範囲外
そうやね
てんやに1000円は相応しくない、守備範囲外
145: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:19:42.73 ID:Udg/xKOE0
天丼いっぱいで十分おなか一杯なんだけど
148: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:20:31.44 ID:SsaMkpek0
てんやの油で10個は無理・・・最初の2つくらいまで美味しく食べられるんだけど。
158: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:23:09.19 ID:iqFQVlS80
天ぷら食べ放題ご飯みそ汁おかわり自由で390円くらいが妥当だろ
167: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:25:23.93 ID:fWaTMDky0
てんやの天ぷらは揚げたてだからホクホクで旨いんだよなあ
あとあのしょうゆタレがご飯に合って美味しい
あとあのしょうゆタレがご飯に合って美味しい
174: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:27:38.34 ID:RzM95g5B0
天丼に量は求めてないんだが・・
183: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:30:26.48 ID:gnwjRemt0
タレもかけ放題だからいくらでも食えるじゃん
199: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:37:38.16 ID:fWaTMDky0
200: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:38:06.84 ID:W5PC6pY40
ランチメニューならともかく夜メニューでご飯サービスされてもなぁ
肉体労働してて昼はがっつり食いたいと思うけど夜は胃もたれするわ
肉体労働してて昼はがっつり食いたいと思うけど夜は胃もたれするわ
204: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:40:25.04 ID:fWaTMDky0
208: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:42:28.93 ID:dOD9A9QH0
590: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 17:11:16.10 ID:X4I4Z9An0
>>208
てんやより
ここ行きたい
てんやより
ここ行きたい
211: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:42:44.41 ID:lb2KP6Mm0
あとタレが甘すぎるのが難点だな、てんや
213: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:43:07.49 ID:47MsyDjp0
夜そんなに食べない
昼にやってくれ
昼にやってくれ
224: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:45:52.82 ID:EJ6xSzwH0
天やはみそ汁が不味い
あと蕎麦は意外と上手いのに薬味のネギとワサビが適当すぎる
あと蕎麦は意外と上手いのに薬味のネギとワサビが適当すぎる
248: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 14:58:35.99 ID:95wn/Vxv0
天丼でお腹一杯×
ご飯でお腹一杯○
ご飯でお腹一杯○
263: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 15:03:46.33 ID:59w/o7Ve0
これに1200 円でビール飲み放題付けてくれ
268: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 15:05:09.55 ID:fWaTMDky0
むしろあっさりした魚介や野菜の天丼食べたいから
てんやにあえていくわけだが
牛丼とかの方が食べ過ぎると胸焼けする
てんやにあえていくわけだが
牛丼とかの方が食べ過ぎると胸焼けする
276: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 15:07:57.85 ID:be8tSzH20
いいな、てんこ盛りやってみたい
と思ったら地元の店舗が不可リストに入れられてた
と思ったら地元の店舗が不可リストに入れられてた
324: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 15:21:30.04 ID:ppLSL6Gg0
てんやって元々おかわり自由だったじゃん…と思って調べたら去年の12月に
定食のおかわり自由は廃止されていたのかw
定食のおかわり自由は廃止されていたのかw
339: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 15:26:24.66 ID:XF5uHQhd0
福岡なら「ひらお」とか「だるま」みたいなカウンターのみの大衆天ぷら屋があって揚がった順に天ぷらが出てくるから最高
イカの塩辛や漬け物食べ放題だし
イカの塩辛や漬け物食べ放題だし
368: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 15:35:07.69 ID:3Gh7MKHt0
370: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 15:35:20.29 ID:Dr94faky0
天丼て丼物としてのポテンシャルはそんな高くない
388: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 15:43:23.05 ID:SdX/A5IG0
850円から950円ぐらいで飯少なめ、野菜サラダ多め、味噌汁付き、海鮮5.6種塩焼き定食どこかやってくれ
390: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 15:44:45.35 ID:FIc+7YHh0
てんやは細身の私でも隣が気になる席幅をもう少し広げてほしい
402: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 15:48:44.22 ID:m7t8pw2V0
てんやは出てくるのが遅いから昼時は行かない
注文受けてから揚げるのは分かるけどもう少し何とかならんか
注文受けてから揚げるのは分かるけどもう少し何とかならんか
420: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 15:54:44.13 ID:oChqc6YY0
てんやの天ぷらはサックサクというよりガッチガチなのがな
426: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 15:56:00.38 ID:VnCy349m0
>>420
わかる、天ぷらというよりフリッターっぽい
わかる、天ぷらというよりフリッターっぽい
423: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 15:55:40.11 ID:6n5nmBaa0
オクラはいらない方向で。
476: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 16:19:41.78 ID:SdX/A5IG0
>>423
死刑
死刑
445: 名無しさん@1周年 2018/10/07(日) 16:06:51.61 ID:wAPdsKla0
呑んだらメシまで辿り着かん
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1538886796/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ