1: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:22:44.94 0
無性に食いたいのにない
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:23:56.34 0
うどん屋さんでたまにある
まんま家で食べる感じだから別に外で食わなくてもいいと思った
まんま家で食べる感じだから別に外で食わなくてもいいと思った
3: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:23:13.70 0
にゅうめんって見るで、たまに。
15: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:25:44.37 0
喫茶店のランチメニューに普通にある
8: unoクルーズをご存知ない? ◆1eTys0NpLQ 2018/10/09(火) 21:24:49.05 0
家ですぐ作れるだろ
12: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:25:20.40 0
そうめん出す店もあるな
珍しいとまでは言えないくらいには
珍しいとまでは言えないくらいには
16: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:25:55.30 0
鹿児島だとそこらじゅうにある
18: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:26:17.87 0
近所の喫茶店もラーメンとかメニューにあるぞ
おもいっきりチキンラーメンだけど
おもいっきりチキンラーメンだけど
19: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:26:36.42 0
さくらんぼ入れてくれるの?
無いとキレるよ
無いとキレるよ
21: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:26:44.03 0
出前でそうめんを頼むこともあるぞ
23: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:27:09.44 0
実家の近くの昔ながらの定食屋に有ったな
24: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:27:22.79 0
大井町に専門店がある
26: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:28:26.95 0
日本料理屋ならたまにある
三色ソーメンとかいうやつ
三色ソーメンとかいうやつ
28: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:28:44.70 0
安いソーメン食った後はやっぱソーメンは揖保の糸だなあと思うわ
31: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:29:31.44 0
イオンのそうめん安くてうまい
32: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:31:10.62 0
そうめんって最初から旨くないしなんですぐ飽きるんだろね
そばやラーメンやパスタは腹いっぱい食えるのに
そばやラーメンやパスタは腹いっぱい食えるのに
37: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:32:22.66 0
>>32
んなこたない
そうめんいくらでも入る
んなこたない
そうめんいくらでも入る
33: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:31:31.27 0
十割蕎麦で有名な嵯峨谷にある
冷麦だったかもしれないが
冷麦だったかもしれないが
34: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:31:43.25 0
蕎麦屋でたまに見かけるけど
そうめんより太い冷や麦がデフォだな
そうめんより太い冷や麦がデフォだな
36: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:32:08.39 0
ウチの県でそうめんといえば大門素麺と大岩山日石寺かな
38: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:34:42.23 0
そうめんは茹で時間短いかコスパ良さそうだけど
すぐ伸びるから面倒くさい
すぐ伸びるから面倒くさい
39: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:35:37.55 0
チェーンなら夏にはなまるうどんがやってるな
43: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:36:41.74 0
はなまるうどん最強か
41: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:35:55.70 0
大井町にあるよな
46: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:38:09.16 0
冷たいそうめんも好きだけど温かいそうめんも好き
47: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:38:22.78 0
そうめんなんて何で外で食べなきゃならんのよ
48: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:38:25.18 0
普通に蕎麦屋でメニューに有る
49: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:39:00.12 0
蕎麦でもうどんでもないけどさっぱりした麺が食べたい時ってあるだろ
50: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:39:48.77 0
ないね
金貰っても食わないのがそうめん
金貰っても食わないのがそうめん
51: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:40:09.12 0
家で作るとさくらんぼやみかんを入れられないからな
54: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:41:43.82 0
>>51
ママは入れてくれてた
ママは入れてくれてた
52: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:40:34.49 0
なんでこんな季節外れのスレ立てたんだよ
夏に立てとけよ
夏に立てとけよ
55: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:42:25.33 0
>>52
夏が終わってそうめんが家に残る頃
で「にゅうめん」の季節へ突入
夏が終わってそうめんが家に残る頃
で「にゅうめん」の季節へ突入
53: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:41:34.04 0
コンビニそうめんにすらミカンは入ってたな
56: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:47:48.85 0
夏の終わりに在庫処分の冷麦大人買いした
800g100円だった
800g100円だった
57: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:51:24.66 0
はなまるも冷麦みたいな太さでガッカリした
お店で極細麺が食べたいんだよ
お店で極細麺が食べたいんだよ
59: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:52:20.85 0
>>1
俺の会社にいた人が脱サラしてそうめん屋をつくったぞ
一年しかもたなかったらしい
俺の会社にいた人が脱サラしてそうめん屋をつくったぞ
一年しかもたなかったらしい
60: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:52:29.01 0
神保町の丸香ってうどん屋で
季節限定で素麺出してた
季節限定で素麺出してた
65: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:54:19.55 0
>>60
あそこでそうめん食う奴なんているのかよw
あそこでそうめん食う奴なんているのかよw
76: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 22:22:56.94 0
>>65
わいや!
わいや!
63: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 21:53:25.74 0
前ケンミンショーでやってたぞ
富山の素麺屋
富山の素麺屋
71: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 22:04:41.01
松山は鯛そうめんとか五色そうめんとかある
73: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 22:08:16.58 0
そうめんはチャンプルが一番すき
78: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 22:26:29.50 0
チャンプルうまいけどあれも家で食うもんだわ
74: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 22:10:00.21 0
快活ってネットカフェでそうめんあった
79: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 22:27:40.57 0
にゅうめん置いてある店減ったね
80: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 22:29:48.96 0
冷やしがデフォルトの麺てそうめんだけだな
81: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 22:39:37.79 0
田舎だけど具沢山の温かい素麺夏でも食うよ
白いまま冷えた麺つゆとか少ない
白いまま冷えた麺つゆとか少ない
83: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 23:10:26.09 0
85: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 23:11:19.56 0
>>83
ぼったくり過ぎわろすwww
ぼったくり過ぎわろすwww
87: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 23:17:20.08 0
>>83
それも上野か?
それも上野か?
91: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 23:31:55.36 0
>>87
正解
正解
86: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 23:15:08.07 0
カレーそうめんなら上野の動物園博物館のエリアで食える
88: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 23:19:06.71 0
出しをかけた生タマゴにアツアツのそうめんをからませる窯玉そうめんが旨いからみんなトライ
90: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 23:27:41.99 0
冷やしは手間かかるから飲食店はできればやりたくない
99: 名無し募集中。。。 2018/10/09(火) 23:52:25.46 0
たまにあるし
馴染みの個人経営の飯屋があれば作ってくれるんじゃね
馴染みの個人経営の飯屋があれば作ってくれるんじゃね
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1539087764/
注目記事リンク集