https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000107-sph-soci
亀田製菓株式会社が10日、東京・銀座THE BAGUS PLACE(バグース プレイス)で、「FURIKAKIX~フリカキックス~」(Amazon、ロフト他で発売中、税抜き価格1800円)の新商品発表会&食べ比べ試食会を行った。
フリカキックスは、同社製品「亀田の柿の種」をふりかけにする専用マシン。
亀田製菓としては初の調理器具の発売となる。硬さと大きさの違う柿の種とピーナツを均一に砕く。
また、削られる粒の大きさにもこだわり、ご飯にベストマッチする粗さに設定されている。
試行錯誤の末に構想から4年の年月をかけて開発した。
自社製品を粉々に砕くという“自虐的”な商品。業界のタブーともいえる試みに同社代表取締役COO・佐藤勇氏(64)は「粉にしてレシピを応用、展開できるのではと思っている。『柿ピーにもこういう世界があるのか』と思って頂ければ」と自信をにじませた。
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
6: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:13:23.21 ID:p2LEbRsk0
ミキサーでいいんじゃないか
12: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:14:44.45 ID:j5cHv8bw0
米に米菓を振り掛けるとか正気か
14: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:15:05.88 ID:6UMib1vP0
その前に美味しいのか?
11: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:14:25.54 ID:HWgL1lTt0
ご飯にご飯が原料の振りかけ掛けてどうするの?
16: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:15:06.78 ID:yC2sLWNV0
洗うの面倒くせーからふりかけになった状態で売れ
20: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:15:45.16 ID:1bkdCDKQ0
あずきバーのは投げ売りされてたが
この手の利用法を広げてもらおうって製品をなぜ作るんだろうな
ナッツ類を食べる人なら活用法あるのか?
この手の利用法を広げてもらおうって製品をなぜ作るんだろうな
ナッツ類を食べる人なら活用法あるのか?
23: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:16:02.77 ID:EGGYsjfw0
帝愛の地下でハンチョウが考えたやつかな?
25: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:16:15.07 ID:0SArfm7x0
袋に入れて棒で叩けよ
189: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:55:28.64 ID:E3YThZZa0
>>25
お前天才かよ
お前天才かよ
27: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:16:25.79 ID:x+klPuB40
柿の種を衣に使った鶏の唐揚げが美味しいらしい
監獄学園で見た
監獄学園で見た
28: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:16:26.23 ID:BEJdUe4/0
柿ピーアンリミテッドに対抗したな
34: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:17:40.60 ID:PX6bbrAV0
すり鉢でいいじゃん
ご飯にはかけたくないけど、揚げ物の衣にはなるかも
ご飯にはかけたくないけど、揚げ物の衣にはなるかも
36: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:18:19.82 ID:Dc86HqJP0
なんか切ないな
38: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:18:30.84 ID:C/XRHsgo0
ビニールに柿ピー入れて殴ればふりかけにならね?
39: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:18:39.06 ID:2eFXj+Bm0
そこはピーナツだけを正確に選り分けるマシンにしとけよ
42: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:19:07.79 ID:7/cb81GF0
ノリとか他の素材追加してふりかけ売れよ
43: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:19:12.75 ID:CA4LRvsP0
柿の種のふりかけは別に食べたいと思わない
49: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:20:02.18 ID:0nNNUHhh0
柿の種のわさび味はマジ旨いから茶漬けにしても合いそうではある
が、これは振り掛けか、イラネ
が、これは振り掛けか、イラネ
51: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:20:15.74 ID:54nKN9k10
パン粉の代わりに、色んな天ぷら揚げ物のころもにまぶして
揚げるとオツな味になりそだな。 アラレ粉使った揚げ料理って
昔からあるでしょ。
揚げるとオツな味になりそだな。 アラレ粉使った揚げ料理って
昔からあるでしょ。
58: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:21:24.80 ID:HO2r4iIW0
最初からふりかけを販売してくれたらええんやで
65: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:21:47.69 ID:+vl8TkFM0
帝愛の地下に班長が買って帰りそう
66: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:22:22.35 ID:pHx8UjBt0
柿の種のふりかけを発売したらええやん
81: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:25:10.04 ID:UrKZ41xC0
>>66
普通なふりかけにしても、売れるほどの味じゃないって事だろうね…
ネタ機器って事ナノだろう。
普通なふりかけにしても、売れるほどの味じゃないって事だろうね…
ネタ機器って事ナノだろう。
70: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:23:20.64 ID:dcOSQYxH0
永谷園 「なめんなよ」
73: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:23:52.97 ID:7JWBY6CN0
イワタニのミルサーでいいだろw
79: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:25:02.91 ID:PhwZw5hO0
サラダにかけた方が美味しいんじゃない?
サクサクで。
サクサクで。
82: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:25:17.00 ID:FlV9s8ab0
柿の種は柿の種だから柿の種なんだよ
ふりかけにするくらいならふりかけ買ってくるわ
ふりかけにするくらいならふりかけ買ってくるわ
84: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:25:32.72 ID:TdrYqR3u0
うるち米にもち米をかけて食べる。
炭水化物好きにはたまらない商品だな。
だけど太りそうだ
炭水化物好きにはたまらない商品だな。
だけど太りそうだ
93: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:27:58.79 ID:ZoAMONtx0
米菓で米食うんだ
97: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:30:27.68 ID:428voAv00
浪花屋以外認めん
102: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:31:18.07 ID:Lqe9bckK0
砕いた物を売らずに砕く機械を売るわけか
売れるのかよw
売れるのかよw
113: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:33:46.70 ID:RX0dRK7G0
一度完成させた物を壊すとはこれいかに
118: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:35:01.10 ID:C4rVcS8R0
「ふりかけメーカー」のパクリだよな?
いや、ふりかけメーカーがオリジナルかどうかは知らんが…
いや、ふりかけメーカーがオリジナルかどうかは知らんが…
124: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:36:33.15 ID:dzC7opK90
ふりかけなら瀬戸風味で良くないか?
130: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:38:00.26 ID:KaJrco2c0
これ柿の種以外でも使えるだろ
汎用性は高そうだな
問題は使い続けるわけがないところだよな
いつものあれだよ
埃をかぶるキッチン用具だよ
汎用性は高そうだな
問題は使い続けるわけがないところだよな
いつものあれだよ
埃をかぶるキッチン用具だよ
175: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:50:46.75 ID:K807aacA0
>>130
用途が限られるキッチン用具は基本使うときは便利に見えても洗う時が大変だからな
どうしても食べたいときはラップに包んで叩く方が楽だと気づく
用途が限られるキッチン用具は基本使うときは便利に見えても洗う時が大変だからな
どうしても食べたいときはラップに包んで叩く方が楽だと気づく
132: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:38:48.89 ID:kT1r/U520
次の展開としては、トンカツの衣にするんだろ?
はいはい、わかってるわかってる
はいはい、わかってるわかってる
136: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:40:25.49 ID:kT1r/U520
乾パンを砕いてトンカツの衣にしたら、悔しいけど美味しかった
悔しい……でも美味しいのぉぉぉ……
悔しい……でも美味しいのぉぉぉ……
144: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:42:26.45 ID:opwGfA7l0
これで激ウマなら良いんだけど、普通にわさびふりかけ掛けるわな。砕く手間が無いし。
ご飯のお供ランキングなら100位圏外だよ。
ご飯のお供ランキングなら100位圏外だよ。
148: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:43:00.31 ID:GWFvGUkR0
この種の利用法は意外と多い
ただ4年も掛からんだろ?こんな単純な器具
ただ4年も掛からんだろ?こんな単純な器具
152: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:43:43.10 ID:DYeL1QLO0
これがアリなら、おかゆライスもアリだな
167: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:46:57.26 ID:YKDd/S6b0
168: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:47:29.70 ID:Fb26lxqd0
パン粉の代わりに使ったら、面白そうだ
194: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:57:16.72 ID:GWFvGUkR0
>>168
衣で使うのは昔から有るよ
居酒屋で食った事がある
衣で使うのは昔から有るよ
居酒屋で食った事がある
172: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:49:43.06 ID:hirzOT3E0
聞いたことねえし炭水化物に炭水化物かよ
180: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:51:48.45 ID:EOrRl6X10
182: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:53:05.57 ID:lXIrkHUX0
どうせ亀田製菓なら
ハッピーターンふりかけでもしたらいいのに
ハッピーターンふりかけでもしたらいいのに
184: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:53:15.58 ID:HunjRYN+0
これに4年とか時間を無駄にしすぎだろ4ヶ月でも長い
190: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:56:10.08 ID:4V9APzMf0
100均で見かけたら買うかどうか悩むレベル
販促のおまけならアリ
販促のおまけならアリ
193: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:56:47.07 ID:we9R5rhS0
バカなもの開発するより普通にふりかけ売れよ
196: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:58:03.81 ID:EOrRl6X10
198: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 13:58:41.31 ID:GWFvGUkR0
まぁ個人なら袋に入れてすりこぎでゴロゴロやるのがベスト
224: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 14:10:30.70 ID:3aqHJjsN0
ふりかけはゆかり一択なんで
236: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 14:16:36.54 ID:VJswkIbh0
需要あるの?
食わんでも味の予想はつくだろ?
食わんでも味の予想はつくだろ?
238: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 14:17:26.54 ID:kXz1y1/R0
柿ピー食うと必ずピーナツだけが残るどうにかしてくれ
242: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 14:19:11.75 ID:P0gD6dxk0
>>238
カキのタネでしびれた唇や舌をピーナッツで緩和するんだよ
なんのためにナッツが混ざってると思ってる
アイスクリームのウェハースしかり
カキのタネでしびれた唇や舌をピーナッツで緩和するんだよ
なんのためにナッツが混ざってると思ってる
アイスクリームのウェハースしかり
239: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 14:18:00.83 ID:P0gD6dxk0
あらかじめフリカケにしたら柿の種に戻せないだろ
そのまま柿の種か、砕いてフリカケかでいくかの二択だからこそ意味があるんだ
そのまま柿の種か、砕いてフリカケかでいくかの二択だからこそ意味があるんだ
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

亀田製菓 亀田の柿の種3種アソート 250g
posted with amazlet at 18.10.11
亀田製菓 (2016-11-01)
売り上げランキング: 108
売り上げランキング: 108
注目記事リンク集