https://netallica.yahoo.co.jp/news/20181017-46526463-lifehac
「72時間の壁」と言われるように、人里離れた僻地での遭難や、災害で危機的な状況に陥ったとき、救助されるまでに72時間を超えると生存率は急激に下がってしまいます。

つまり72時間の間、大きな消耗なく切り抜けられれば、生存率を大きく高められるとも言えます。

サバイバルツールをセットしたバックパック
『The SEVENTY2 Survival System』は、この72時間を生き延びるための多彩なサバイバルツールがセットされたバックパックです。

サバイバルツールを取り出せば、ターポリン製の完全防水バックパックとしても利用可能なアウターシェルは、普段使いもできるデザイン。

高気密なので浮き輪としても使用可能というスグレモノで、容量も48リットルと、他の用途に対応させるにも充分なサイズです。

no title

no title

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

3: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/10/17(水) 07:50:48.59 ID:TqL8uzRd0
こないだ持ち出し袋作ったんだけど結構重い
果たしてでかい地震起きた時に持ち出せるんだろうか

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/10/17(水) 07:54:47.08 ID:ymDlgPSG0
>>3
下に軽いもの入れてる?

17: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/10/17(水) 08:00:39.22 ID:TqL8uzRd0
>>10
いや下には水とか重ためのもの入れてる
上の方に衛生用品とか軽いもの
もしかして逆の方が良い?

40: 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] 2018/10/17(水) 08:20:14.49 ID:IsnQ2UZG0
>>17
実際に担いで歩くときは重いものが上、軽いもの下がいい。

76: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2018/10/17(水) 08:50:16.43 ID:fs+t7Z4x0
>>40
ほえー
生まれて初めてためになる知識を得た

92: 名無しさん@涙目です。(空) [EU] 2018/10/17(水) 09:14:38.12 ID:rO0WYKHJ0
>>76
山行くと経験からそうなる。
肩に支点があるから、底の一番遠いところに重いものをいれたら余計に重く感じる。
背中に乗せるくらいの感覚だと楽。
使う頻度と重さでどこに配置するか考える。

引っ越しとかでも重いものは持つより、背中に乗せるって感覚。だから冷蔵庫とかエアコンとかひとりで運べる。

5: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/10/17(水) 07:52:06.12 ID:2wdgMTfR0
普通は布だけど濡らせば食べられる様なのは無いのか

60: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/17(水) 08:45:02.07 ID:pvQjKOFX0
>>5
忍者の非常食か

7: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/10/17(水) 07:54:11.74 ID:2wdgMTfR0
https://youtu.be/nCKkHqlx9dE


これ見たらグッズなんて何もいらないことに気付かされた

9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2018/10/17(水) 07:54:46.98 ID:YJVtfe580
>つまり72時間の間、大きな消耗なく切り抜けられれば、生存率を大きく高められるとも言えます。
↑この謎理論なに?w

44: 名無しさん@涙目です。(catv?) 2018/10/17(水) 08:24:48.22 ID:ghnFI9jo0
>>9
3日以内に救助が来なければ諦めろって事

49: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/17(水) 08:28:14.37 ID:Oybx4Meb0
>>9
よく言われてる数字をシチュエーション無視してふわっとした雰囲気で説明

12: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) 2018/10/17(水) 07:56:53.24 ID:hGDIiEPo0
実際にこんないらねーよ
つーかこれが必要な状況になったらこれじゃ足りねーわ

食料と水と衣類、次に発電できるものだけでいい
とにかく水は飲む以外にも大量に必要だ

19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) 2018/10/17(水) 08:01:23.54 ID:5tsDzFiz0
マルチツールってちょっと欲しくなっても冷静に考えると全く必要ないんだよな

169: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU] 2018/10/17(水) 11:07:47.82 ID:M3CH/k2F0
>>19
常に持ち歩かないと意味が無いのに
「万一に備え、持ち歩く」は正当な理由にならず、一発逮捕だし

出先で天災に遭う確率と
点カセ目的の職質喰らう確率とを比べると
後者のリスクの方が高い以上
まー意味のない代物だわな

26: 名無しさん@涙目です。(catv?) [AR] 2018/10/17(水) 08:08:46.84 ID:SmI6HwXS0
72時間の壁って瓦礫下とかの話じゃないの?

29: 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2018/10/17(水) 08:11:32.48 ID:H1ZNCiDI0
>>26
僕の認識もそれ
このキットは動ける状況下向きに見えるけど

31: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN] 2018/10/17(水) 08:12:19.17 ID:0t/UAza60
抗生物質と解熱沈痛とデパス系がない
後は生理用品

32: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN] 2018/10/17(水) 08:13:34.78 ID:0t/UAza60
防災グッズって
家が無事用(運べないもしくは車に積む)と
家が無事ではない用(リュック1つ)

33: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2018/10/17(水) 08:13:41.95 ID:YXSj2+oZ0
こんなんよりも、水の方が価値がある

35: 名無しさん@涙目です。(catv?) [AR] 2018/10/17(水) 08:15:16.10 ID:SmI6HwXS0
僻地での遭難に備えて1を持ち歩く意味がわからない

36: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA] 2018/10/17(水) 08:15:39.57 ID:pZai3Nfl0
普段使いしてないものをリュックに詰め込んでおいて
いざ災害時に持ち出してまともに使えるのかと

38: 名無しさん@涙目です。(庭) 2018/10/17(水) 08:19:32.04 ID:+38sgHUC0
1週間はてめえで何とかしろと東京防災に書いてあったんだが

42: 名無しさん@涙目です。(禿) [CN] 2018/10/17(水) 08:23:35.53 ID:IwIRhg0Q0
日常的にマクガイバー見せといた方がいい

67: 名無しさん@涙目です。(空中都市アレイネ) [FR] 2018/10/17(水) 08:48:24.15 ID:Fh5yOVmK0
>>42
ダクトテープ有ればおけ?

47: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2018/10/17(水) 08:27:35.78 ID:aFL5JKlP0
これ都市災害ってより自然の中で遭難したら用だよね

地震とかなら食事と衛生面重視の方がいいんじゃないの?

48: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ID] 2018/10/17(水) 08:27:46.92 ID:Bycp4jVJ0
防災リュックにしては、リュック自体がまとも
リュックで一番大事なのは、背面部分
ここが通気性良くてクッション性ないと担ぐのが拷問に

51: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2018/10/17(水) 08:32:54.97 ID:m2zGxWRs0
スポーツ羊羹入れようぜ

53: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/17(水) 08:35:39.77 ID:oH3pEP2b0
3.11の後に買った5年保存の水とリッツが手付かずのままなんだが、早めに消費した方がいい?

105: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/17(水) 09:36:20.29 ID:0VLRHskC0
>>53
新しいの買ってきて古い方は食う
を繰り返す

54: 名無しさん@涙目です。(空) 2018/10/17(水) 08:35:54.29 ID:FALMKRmo0
no title


この真ん中の小分けパックだけ欲しい

55: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/17(水) 08:37:12.00 ID:01pA2sV90
>>54
no title

70: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/10/17(水) 08:48:52.84 ID:nSMSFqez0
モンベルのサバイバルキットじゃあかんの

75: 名無しさん@涙目です。(茸) [IE] 2018/10/17(水) 08:49:55.36 ID:iItrP82l0
正直水とガスとストーブがあれば大体何とかなる

83: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/10/17(水) 08:57:41.48 ID:mphw5bAk0
こんな感じ
no title

no title

126: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/10/17(水) 09:52:32.30 ID:s8U6Mfyg0
>>83
食糧は狩って調達か

128: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KE] 2018/10/17(水) 09:54:55.38 ID:A/u84e460
>>83
スナフキンみたい

86: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [JP] 2018/10/17(水) 09:03:12.95 ID:7/7f2fJE0
こんなもん買うよりサバイバルファミリー観て自分で必要な物を買う方がマシ

90: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2018/10/17(水) 09:08:28.92 ID:F7p4aBQ50
えいようかんと絆創膏と水でマルチツール十分

96: 名無しさん@涙目です。(福島県) 2018/10/17(水) 09:22:44.25 ID:rbtukeVK0
米水鍋塩マッチダクトテープだけでいい気がするの

103: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BG] 2018/10/17(水) 09:34:47.24 ID:YcupUHHy0
3の法則に従いましょう
3時間適切な体温を維持出来なければ死ぬ、3日間水を摂取出来なければ生き残れない、3週間食料を食べられなければ耐えることが出来ない

つまり必要なのは火、水、食料、シェルターです

110: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/10/17(水) 09:38:50.45 ID:zFgEB1IF0
バッグにはオアシスを常備してる
no title

112: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/17(水) 09:41:10.50 ID:SzFy/Op50
ムダなものが多すぎる
ナイフ フラッシュライト アルミフィルム ダクトテープ ビニール袋 マルチツール タオル 新聞紙 水 食料だけでいい

124: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/17(水) 09:50:31.11 ID:SmWKjD6Q0
東日本大震災の経験者なら分かると思うが水中ゴーグルは必須アイテムだぞ
避難所はマスク支給されるけど結膜炎、ものもらいで酷かったからな

129: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ES] 2018/10/17(水) 09:55:10.73 ID:snG9pJ0S0
ガチで72時間生き残りたかったら雨風しのげるテントと体温維持出来る毛布でしょ

138: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU] 2018/10/17(水) 10:12:07.93 ID:6QZmjeha0
最近カップ麺は水を使うし沸かさないと駄目と言われて困惑してる
避難所が安定してくると大丈夫だよな?

145: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/10/17(水) 10:18:53.91 ID:Dcjtpvuw0
>>138
水も備蓄するものだぞ?

147: 名無しさん@涙目です。(茸) [CO] 2018/10/17(水) 10:21:03.05 ID:39h7VJlc0
>>138
水でも食えるよ、10分ぐらい時間をかけてふやかす
味は…気にする場合じゃないよな?

151: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU] 2018/10/17(水) 10:27:20.53 ID:6QZmjeha0
楽観的とかかもだけど、食べ物に関しては避難所が機能しだすまで保てばいい感じかな
食い物ばっかより、実用的なものリュックに入れたほうがいいかな

153: 名無しさん@涙目です。(空) [EG] 2018/10/17(水) 10:28:38.34 ID:XCWu5DqH0
72時間てのは水を飲まないで生きてられる時間のことだよ

158: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/17(水) 10:44:06.29 ID:MaMPZukG0
セットものは使いものにならないものが多いから
実際に少し使ってみて他の製品と入れ替えた方が良い

\ SNSでシェアする /


年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1539730097/

注目記事リンク集