1: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:22:42.31 0
超便利じゃん
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
10: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:25:59.72 0
自分で差すタイプのコンビニはあるな
12: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:27:19.32 0
クイックペイとかiDじゃねえか
5: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:24:04.05 0
JCBとかVISAとかもれなくICチップ入りだからやろうと思ったら出来る
設備が追っつかないのかな
設備が追っつかないのかな
9: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:25:28.15 0
暗証ナンバー打ち込み端末もないところが多い
まあスーパーとかコンビニみたいに低価格ならノーサインだが
ホテルとかは必要になるからまあホテルはほぼ打ち込み端末あるがw
まあスーパーとかコンビニみたいに低価格ならノーサインだが
ホテルとかは必要になるからまあホテルはほぼ打ち込み端末あるがw
11: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:26:49.05 0
顔面撮影機とセットでやれば防犯対策バッチリだな
13: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:27:26.97 0
クレカ何枚か持ってるが(日本人の標準枚数)
ビジネスホテルに泊まるときそのうちの一枚使おうと思ったら暗唱ナンバー忘れてて結局サインw
ビジネスホテルに泊まるときそのうちの一枚使おうと思ったら暗唱ナンバー忘れてて結局サインw
55: 猫 2018/10/16(火) 22:42:35.36 0
>>13
よかったね。暗証番号のみで、サイン不可の店もあるからね。
15: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:28:58.45 0
おっさんなのに楽天カードで恥ずかしいから街では使ったこと無い
17: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:29:38.77 0
先行してどの店舗対応してるん?
LAWSONなのか
LAWSONなのか
18: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:29:44.90 0
PayWave搭載のクレカって無いの?
VISAデビなら増えてきているけどね
VISAデビなら増えてきているけどね
20: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:30:15.71 0
コンビニとか一瞬じゃん
22: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:30:34.87 0
visa paywaveってのがその機能じゃないのか?
27: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:31:59.75 0
iDがあるやんけ
28: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:33:19.97 0
カード一体型のiDやらQUICPayがそれのことじゃん
30: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:34:09.02 0
スーパーはサインレスでいけるな
らくちん
らくちん
58: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:47:05.11 0
>>30
イオンはJALカードポイント2倍だから使ってるけどうちの近所はサインさせられる
クイーンズ伊勢丹はサインレスの店舗とサイン必要な店舗がある
イオンはJALカードポイント2倍だから使ってるけどうちの近所はサインさせられる
クイーンズ伊勢丹はサインレスの店舗とサイン必要な店舗がある
35: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:35:24.73 0
ローソンそうだろ
39: 稲場愛香 2018/10/16(火) 22:36:35.48 0
iDを全店舗導入してくれ
40: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:36:35.62 0
ポストペイの電子マネーがほぼ該当だな
カード一体型なら望む形になる
カード一体型なら望む形になる
42: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:37:04.75 0
ドラッグストアで電子マネー用3台の端末並べてた
そんなに汎用性無かったりするんか
そんなに汎用性無かったりするんか
45: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:38:08.46 0
ドイツのベルリンフィルのサイトでもJCB使えるので助かってる
点いたポイントはアマゾンでそのままお買い物
点いたポイントはアマゾンでそのままお買い物
46: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:38:10.23 0
QUICPay使ってるからそんな感じだわ
48: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:38:32.65 0
iDとかは後で明細で何買ったかわからないところが欠点
51: fusianasan 2018/10/16(火) 22:40:25.07 0
ローソンはできるな差すやつだけど
他のコンビニは差すとこあるのに店員に渡して店員が読み取る
他のコンビニは差すとこあるのに店員に渡して店員が読み取る
57: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 22:43:12.11 0
iDとかQUICPayはチャージするわけじゃないから電子マネーもどきだな
クレカとの中継役みたいなもんまろ
クレカとの中継役みたいなもんまろ
66: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 23:00:19.35 0
69: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 23:25:48.81 0
ローソンたまにしか行かないからカード店員に渡しそうになる
71: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 23:29:44.72 0
三井住友だとネットはvpass介することが多いな
72: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 23:34:37.49 0
今日使ったら電子マネーより全然速かったよ
大学生のバイトだったから0,5秒ぐらいだった
大学生のバイトだったから0,5秒ぐらいだった
73: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 23:37:09.21 0
Google payとか楽天payとかでそれっぽいことはできる
(カード情報を登録してアプリで決済)
(カード情報を登録してアプリで決済)
74: 名無し募集中。。。 2018/10/16(火) 23:47:51.62 0
ローソンの客にやらすようになった意図は?
76: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 00:19:53.59 0
クレカを店員とはいえ他人に渡すというのが嫌な人もいるからじゃね
77: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 00:20:21.78 0
オートチャージのスイカでいいだろ
79: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 00:32:01.05 0
セブンはもうすぐレジ前に差すのが使えるようになるよ
ICチップ付きのみだけど
ICチップ付きのみだけど
80: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 00:55:44.62 0
俺のクレジットカードがICチップ入りになったのは前の前の更新くらいだったかな
もう8年前以前にはICチップ入りになってるのでは(JCB VISA)
カードの更新は5年ごとだから
もう8年前以前にはICチップ入りになってるのでは(JCB VISA)
カードの更新は5年ごとだから
81: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 00:57:17.38 0
免許証もICチップが入ってるから何かに使えないもんかね
今のところ空っぽに近いような
今のところ空っぽに近いような
108: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 08:45:01.24 0
>>81
そうなんだよね
暗証番号も設定させられたのに使う所が全くないw
そうなんだよね
暗証番号も設定させられたのに使う所が全くないw
84: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 01:08:41.77 0
免許証のICチップは業者の陰謀だなw
試験センターのフロアにある機器で確認できるが本籍が出てくるだけ
そのためにpassword二つも打たなきゃならん
試験センターのフロアにある機器で確認できるが本籍が出てくるだけ
そのためにpassword二つも打たなきゃならん
85: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 01:09:12.10 0
毎日IDつかってる
もう5年ぐらいかな
もう5年ぐらいかな
86: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 01:40:35.56 0
ローソンは新レジで客がカード挿すんだけど
店員に渡すより総時間長くなってんじゃんw
店員に渡すより総時間長くなってんじゃんw
87: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 01:43:51.22 0
暗証番号は推しの誕生日でいいじゃん
88: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 02:03:01.40 0
ローソンはSuicaとか使う時も無駄な時間、手間がかかる
89: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 02:49:49.22 0
電子マネーもIC型なら本来タッチする必要すらなく端末に近付けるだけで使えるのに
わざわざ端末に置かせるアホな運用してる店もある
せっかくの技術を全然生かせてない
わざわざ端末に置かせるアホな運用してる店もある
せっかくの技術を全然生かせてない
90: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 03:41:20.09 0
レジで後ろに並んでるのに暗証番号打たされるのは勘弁してほしい
91: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 04:13:23.21 0
クレカ業界は不正利用防止対策として近いうちに全部磁気ストライプやサインによる決済は廃止してICチップで暗証番号を入力する方式に一本化しようとしてるらしい
サインなんか不正利用防止としてほとんど意味ないからな
並の知能のある犯罪者ならサインを似せて書くぐらいするだろうし銀行の印鑑照合みたいに機械使って厳密な筆跡鑑定とかやってる店はまずないだろうし
サインなんか不正利用防止としてほとんど意味ないからな
並の知能のある犯罪者ならサインを似せて書くぐらいするだろうし銀行の印鑑照合みたいに機械使って厳密な筆跡鑑定とかやってる店はまずないだろうし
92: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 04:16:12.33 0
JCBならQUICPay、VISAならiDを電子マネーとして使えばいい
93: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 05:21:33.22 0
最近はわざわざスキミングしてクレカを偽造しなくても店員が客のクレカをこっそり盗撮して券面に書いてある情報だけでネットで不正利用するみたいな手口の犯罪が増えてる
どこの馬の骨とも知れない店員にクレカを渡すのはリスクが高い
巧みに盗撮されたら気付くのは至難の業だろうし盗撮しなくてもすげー記憶力のいいやつならカードに書いてある情報ぐらいは一瞬で記憶できてしまう可能性もある
どこの馬の骨とも知れない店員にクレカを渡すのはリスクが高い
巧みに盗撮されたら気付くのは至難の業だろうし盗撮しなくてもすげー記憶力のいいやつならカードに書いてある情報ぐらいは一瞬で記憶できてしまう可能性もある
111: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 09:42:11.61 0
>>93
そういう犯罪はたまにニュースでやるけど素人がやっても商品受け取りの所で足ついて捕まる
そういう犯罪はたまにニュースでやるけど素人がやっても商品受け取りの所で足ついて捕まる
95: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 05:27:37.53 0
日本で店の会計でスキミングの被害とかあるんですか?
海外のお話じゃなくて?
海外のお話じゃなくて?
96: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 05:55:28.96 0
>>95
そらあるよ
外国人店員も増えてるんだし
そらあるよ
外国人店員も増えてるんだし
98: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 06:32:43.63 0
店員に一言も話さないで決済できる方法ないの?
99: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 06:35:14.60 0
>>98
自販機有る所だけで飲食・買物するしか無いな
不便だけど
自販機有る所だけで飲食・買物するしか無いな
不便だけど
115: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 10:22:06.88 0
>>98
有楽町の無印はセルフクレカ決済レジがある
有楽町の無印はセルフクレカ決済レジがある
114: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 10:21:52.87 0
スーパーでクレジットカード出すタイミングってみんなどうしてる?
俺は定員さんが会計してる時にもうトレイ?に出しておいておくんだけど
俺は定員さんが会計してる時にもうトレイ?に出しておいておくんだけど
116: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 10:26:22.10 0
手に持っておいて会計終わった瞬間に置く
早くから置いてるとそれこそ他の客に番号見られたりする可能性も有る
早くから置いてるとそれこそ他の客に番号見られたりする可能性も有る
123: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 13:17:57.97 0
クレカの多くに交通系やedy、WAONなどの電子マネーかQUICPayやiDなどのポストペイ内臓されてるからそっち使えば終わりやん
電子マネーならオートチャージ設定しておけばいいしポストペイならチャージ不要だからクレカで払ってるのと同じ
電子マネーならオートチャージ設定しておけばいいしポストペイならチャージ不要だからクレカで払ってるのと同じ
129: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 13:35:13.91 0
中華式のQR決済てスキャンしたりアナログな作業入ってアホらしいんだよな
数以外で優位性あんのかあれ
数以外で優位性あんのかあれ
133: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 13:39:39.79 0
>>129
読み取りの機械要らないから導入が楽なんだよ
屋台のラーメン屋でもメニューに応じたQRコードの紙だけ用意しておけば済む
読み取りの機械要らないから導入が楽なんだよ
屋台のラーメン屋でもメニューに応じたQRコードの紙だけ用意しておけば済む
134: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 13:55:21.98 0
>>129
客にとってのメリットは特にないな
端末に近付けるだけで決済できるSuicaの方が遥かに便利
客にとってのメリットは特にないな
端末に近付けるだけで決済できるSuicaの方が遥かに便利
122: 名無し募集中。。。 2018/10/17(水) 12:31:03.17 0
iPhoneに住友VISAとアメックスとスイカ仕込んで結構便利に使えてる
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1539696162/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
手間と金はかかるけど、技術面では余裕でできるだろ。
カード化進めたいなら一気にそれ位やれ。