1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:22:33.312 ID:zHaGZfdfdNIKU
な
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:23:08.446 ID:7GaXdSRBpNIKU
穀物じゃなくて米にしとけ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:23:36.599 ID:zHaGZfdfdNIKU
>>2
全般的に美味い(上手い)でしょ
全般的に美味い(上手い)でしょ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:24:13.070 ID:3SHLODuEaNIKU
どう考えても小麦は欧州
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:25:02.167 ID:zHaGZfdfdNIKU
>>4
原料はそうかも知れんが料理させたら日本でしょ
原料はそうかも知れんが料理させたら日本でしょ
6: 猪突見学(male) ◆Male.male. 2018/10/29(月) 14:25:50.472 ID:vTJ5RYIDaNIKU
メキシコじゃないの
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:26:02.923 ID:+fvUc8NZaNIKU
ウナギはイギリス
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:26:46.974 ID:zHaGZfdfdNIKU
>>7
養殖盛んなのか?
養殖盛んなのか?
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:27:31.602 ID:3gtDdhITdNIKU
ウナギゼリーのことでしょ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:27:54.007 ID:r5U0/9G8pNIKU
イタリアないの?
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:29:49.562 ID:zHaGZfdfdNIKU
>>10
オールラウンダーだけどどのジャンルも最強が無いイメージ
オールラウンダーだけどどのジャンルも最強が無いイメージ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:33:48.338 ID:nPCxOnVhdNIKU
>>13
イタリアはパスタ ピザの二代穀物料理があるだろ
イタリアはパスタ ピザの二代穀物料理があるだろ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:35:28.030 ID:zHaGZfdfdNIKU
>>20
まあ甲乙付けがたいよね日本と
稲と麦で分けますか
まあ甲乙付けがたいよね日本と
稲と麦で分けますか
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:28:44.495 ID:/Efxet1T0NIKU
穀類に穀類合わせるメニューって日本以外にある?
ラーメン定食とかお好み焼き定食みたいな?
ラーメン定食とかお好み焼き定食みたいな?
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:30:38.296 ID:zHaGZfdfdNIKU
>>11
無いだろうな
無いだろうな
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:31:23.326 ID:zWvAbq0D0NIKU
イタリアはパスタとトマト特化
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:32:32.098 ID:zHaGZfdfdNIKU
>>15
何かそんなイメージあるよな
ファッションは好き
何かそんなイメージあるよな
ファッションは好き
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:32:38.327 ID:Z3sW0/IvaNIKU
穀物いうても米と大豆くらいじゃね?
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:33:31.685 ID:zHaGZfdfdNIKU
>>17
芋なんだよ難しいのは
世界的には芋が主食ってのが多いから
芋の扱いもフランスかなあ?
芋なんだよ難しいのは
世界的には芋が主食ってのが多いから
芋の扱いもフランスかなあ?
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:56:21.541 ID:Z3sW0/IvaNIKU
>>19
芋って穀物?
芋って穀物?
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:57:51.152 ID:zHaGZfdfdNIKU
>>49
違うと思う
違うと思う
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:32:50.347 ID:+o+7OI2OrNIKU
穀物って日本か?
コメくらいしかないじゃん
コメくらいしかないじゃん
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:34:29.160 ID:zHaGZfdfdNIKU
>>18
稲は言わずもがな
蕎麦・饂飩・ラーメンがあり
芋やパスタの調理もハイレベルかと
稲は言わずもがな
蕎麦・饂飩・ラーメンがあり
芋やパスタの調理もハイレベルかと
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:35:17.631 ID:nPCxOnVhdNIKU
芋ならドイツだろ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:35:24.762 ID:Oi9mAQYSKNIKU
芋はドイツっぽい
25: 猪突見学(male) ◆Male.male. 2018/10/29(月) 14:35:25.685 ID:vTJ5RYIDaNIKU
ジャガイモはフランス料理だろ
付け合せのレパートリー多い
付け合せのレパートリー多い
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:36:38.840 ID:00FuPeKZdNIKU
肉はアメリカ
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:38:13.280 ID:zHaGZfdfdNIKU
>>28
アメリカの大味さを取り入れたフレンチの肉料理は超美味い
日本ではまず食えないけど
アメリカの大味さを取り入れたフレンチの肉料理は超美味い
日本ではまず食えないけど
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:38:30.440 ID:tMMjMa8TrNIKU
現代の料理入れたらただの自国贔屓みたいなもんじゃん
35: 猪突見学(male) ◆Male.male. 2018/10/29(月) 14:39:52.349 ID:vTJ5RYIDaNIKU
日本ほど魚を丁寧に処理する国は他に無いと思うけどな
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:43:47.268 ID:zHaGZfdfdNIKU
>>35
同意
主婦レベルから浸透してるのは凄い
同意
主婦レベルから浸透してるのは凄い
46: 猪突見学(male) ◆Male.male. 2018/10/29(月) 14:50:25.255 ID:vTJ5RYIDaNIKU
キチンと料理できる国だからふぐも食えるんだよねえ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:42:21.809 ID:WOMIZoPZdNIKU
中国とかいう料理界の頂点
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:45:27.610 ID:ophUZV4p0NIKU
料理させたらという観点だと中国が強すぎる
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:46:47.625 ID:zHaGZfdfdNIKU
>>41
まあ発想が凄いよな
まあ発想が凄いよな
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:48:07.014 ID:HyJIZpTF0NIKU
呉の旅館で食ったなんか焼いた魚にタレをつけたやつ
あれよりうまい魚料理食ったことないから魚は日本がナンバーワン
なんなのか詳しくきいときゃ良かった
あれよりうまい魚料理食ったことないから魚は日本がナンバーワン
なんなのか詳しくきいときゃ良かった
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:49:09.701 ID:zHaGZfdfdNIKU
>>44
そういうのってあるよね
そういうのってあるよね
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:55:37.042 ID:DikGq6+BaNIKU
イタリアはチーズか?
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:57:25.019 ID:M4ZjCepU0NIKU
穀物は日本じゃないだろう
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 15:01:25.108 ID:zHaGZfdfdNIKU
>>50
補正入り過ぎっすかね
やっぱ歴史的にもイタリアか
補正入り過ぎっすかね
やっぱ歴史的にもイタリアか
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:58:16.399 ID:ehLQH/G+dNIKU
フランスでも中華でも素材が持ってる旨さを殺しまくってるよな
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 15:02:49.239 ID:DikGq6+BaNIKU
>>52
フレンチは色んな食材を組み合わせた時に生まれる味の面白さを楽しむものだと思う
中華はシラネ
フレンチは色んな食材を組み合わせた時に生まれる味の面白さを楽しむものだと思う
中華はシラネ
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 15:00:16.339 ID:JVIO7wcQMNIKU
最終的に旨けりゃどうでもいいよ
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 15:14:10.293 ID:zHaGZfdfdNIKU
漬け物は日本
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 14:38:09.668 ID:/Efxet1T0NIKU
ドリアって日本発祥だったんだな
wiki見て初めて知った
wiki見て初めて知った
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ジュリア マレルバ フェーベ シッラーニ
河出書房新社 (2017-03-06)
売り上げランキング: 49,906
河出書房新社 (2017-03-06)
売り上げランキング: 49,906
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
油料理は中国
魚全般は日本
排泄物は韓国