1: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 18:43:48.38 0
他に食うもんいっぱいあるもんな
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
16: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 18:53:03.40 0
ちょっとで腹にずっしり来るのが嫌
35: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:01:57.83 0
和菓子屋とか餡屋とか入りにくいよね
4: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 18:46:33.81 0
甘くない煮豆みたいにできんの
5: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 18:47:46.35 0
出来ないこともないと思うが賞味期限を伸ばすためには甘くしないとあかんねん
10: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 18:50:05.32 0
高齢化社会とはいえ今の高齢者はあんまり和菓子は食わなさそうだな
12: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 18:50:54.45 0
今川もクリームのが人気だもんな今
17: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 18:53:04.72 0
あんぱんや鯛焼きやあんドーナッツで中身がつぶあんなのかこしあんなのか表示を義務化してほしい
つぶあん好きなのにこしあんが入ってるとガッカリするからそれなら買わないってなるんだよ
つぶあん好きなのにこしあんが入ってるとガッカリするからそれなら買わないってなるんだよ
18: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 18:53:25.49 0
あんこ入りのチョコとかそういうコラボ方向で頑張れ
20: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 18:54:41.88 0
もっとジャンクな味の和菓子作れよ
21: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 18:55:57.78 0
うちの駅前の和菓子屋は団子屋にかわって巻物とか焼きそばも売り始めて繁盛しとるわ
28: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 18:59:23.46 0
うぐいす餅好き
熱いコーヒーと一緒に食べる
でも1個くらいでいいんだよね
熱いコーヒーと一緒に食べる
でも1個くらいでいいんだよね
38: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:02:34.16 0
冷食の今川焼は5個238円の店あるんでよく買う
39: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:02:37.41 0
ディスカっていうバタークリームと抹茶あんを最中の皮で挟んだ和洋折衷のお菓子があるんだけど
そんな感じでクリームとダブルで入れたら大抵おいしい
そんな感じでクリームとダブルで入れたら大抵おいしい
41: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:03:05.29 0
あんことバターや
あんことクリームは合う
これがヒント
あんことクリームは合う
これがヒント
42: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:03:14.71 0
266: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 21:03:25.39 0
>>42
なにこれうまそう!
なにこれうまそう!
43: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:03:29.79 0
ホイップクリームとコラボするしかない
47: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:04:39.09 0
こし餡は滅べばいいと思う粒あん派だけど赤福のねっとり感はいいよな
51: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:06:05.09 0
和菓子を食べる層ってのは茶道やってるような裕福層も多いから
そっちにターゲーット絞って高級路線で行くって手もある
そっちにターゲーット絞って高級路線で行くって手もある
52: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:06:36.54 0
あんことバターのワッフルがうまかった
57: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:08:18.77 0
なんか丸い色んな色してると思ったら全部白あんみたいな
あれイラっとくる
あれイラっとくる
60: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:08:51.75 0
饅頭より餅とか団子がいい
1品これだけは他に負けないってウリがあればレア感が出る
1品これだけは他に負けないってウリがあればレア感が出る
63: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:09:24.83 0
コンビニやスーパーで売ってるヤマザキのくるみ大福つぶあん美味いよ
65: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:09:45.90 0
糖質は悪という風潮が出来上がってしまっているからな
さほど身体に悪くないってアピールしてみたら?
食物繊維がどうとかたんぱく質がどうとか
さほど身体に悪くないってアピールしてみたら?
食物繊維がどうとかたんぱく質がどうとか
82: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:13:57.10 0
>>65
糖質制限が流行ってるけど糖質の塊のパンケーキもまた流行ってるわけで
アピール次第では餡子も流行る可能性は十分にあるな
糖質制限が流行ってるけど糖質の塊のパンケーキもまた流行ってるわけで
アピール次第では餡子も流行る可能性は十分にあるな
66: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:09:53.95 0
餡子とバターをクッキーで挟んで生クリームを付けて食べると美味しい気がする
67: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:10:04.83 0
俺は仕事柄飯はあんぱんと牛乳が多い
なくなったら困る
なくなったら困る
97: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:19:58.53 0
>>67
刑事さん張り込みご苦労様です
刑事さん張り込みご苦労様です
69: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:10:40.00 0
和菓子ってそんなに売れないもんなのか
コンビニにもスーパーにもあるから安定で売れてるもんかと
コンビニにもスーパーにもあるから安定で売れてるもんかと
71: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:11:35.43 0
あんこはご飯のおかずになるよな
81: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:13:49.51 0
>>71
ほぼおはぎだな
ほぼおはぎだな
76: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:12:58.64 0
そうスーパーとかだとおはぎめっちゃ売れてるんだよな
おそらく値段と買いやすさなんだろうな
おそらく値段と買いやすさなんだろうな
72: fusianasan 2018/11/13(火) 19:12:21.39 0
海外に売り込め
75: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:12:44.99 0
クリーム入れた和洋折衷じゃコンビニスイーツと競合する
味と値段や買いやすさ考えたら絶対勝てないよ
味と値段や買いやすさ考えたら絶対勝てないよ
77: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:13:06.59 0
たまにきんつば食いたくなるな
78: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:13:17.23 0
一番直近で衝撃を受けたのはイチゴ饅頭にホイップクリーム入れたやつ
ちょっと考えれば分かるのに完全に盲点だった
ちょっと考えれば分かるのに完全に盲点だった
79: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:13:29.14 0
ホイップ系のパン仕事帰りに毎日買って食ってたら悪玉コレステロールの数値が一気に上がっててヤバいと思った
ここ3ヶ月甘い物は和菓子にしてる
ここ3ヶ月甘い物は和菓子にしてる
84: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:14:10.00 0
あんこだけなんとかしたいならあんバタートーストが最強
軽く焼いた4センチぐらいの分厚いトーストにあんとバターたっぷり塗って食う
軽く焼いた4センチぐらいの分厚いトーストにあんとバターたっぷり塗って食う
90: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:17:08.57 0
海外のほうがウケがいいかもな
欧米には和菓子で健康アピールして東南アジアだったらド甘くして売る
ドバイの富豪には日本の高級菓子だっつって売り込む
欧米には和菓子で健康アピールして東南アジアだったらド甘くして売る
ドバイの富豪には日本の高級菓子だっつって売り込む
92: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:17:44.39 0
パンに塗るようの餡子も作ってるよ
99: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:20:20.92 0
甘さの割に低カロリーを売りにすればいいのに
101: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:21:49.40 0
甘くないと餡子じゃないってお客さんも一定数いるんだよなあ
103: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:23:02.34 0
ちょっと前チャリ乗る奴らに羊羮が流行ったじゃん
ニッチなターゲットを狙いに行け
ニッチなターゲットを狙いに行け
107: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:23:53.09 0
羊羮もやってるよ
でも年々売れなくはなってる
でも年々売れなくはなってる
108: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:24:03.41 0
最近コーヒーやめて緑茶にしたから
パンや洋スイーツよりも和菓子食べるようになったわ
パンや洋スイーツよりも和菓子食べるようになったわ
113: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:26:41.87 0
色々プライドもあるんだろうがやはりSNS映えを狙うしかない
切るたび柄が変わる羊羮なんかちっこいのに3kしてバカ売れだぞ
切るたび柄が変わる羊羮なんかちっこいのに3kしてバカ売れだぞ
121: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:28:44.47 0
>>113
そんなもんあんのか
面白いな
そんなもんあんのか
面白いな
134: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:35:45.97 0
>>121
これやな
3.5kだったわw
食ったことあるけど値段のインパクトで味どころじゃなかった

これやな
3.5kだったわw
食ったことあるけど値段のインパクトで味どころじゃなかった

140: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:39:25.19 0
>>134
綺麗だけどたっけえw
綺麗だけどたっけえw
116: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:26:46.19 0
甘さを抑えた餡子の缶詰はよく買って食っとるよ
大福もよく買うな
売れないなんて信じられん
大福もよく買うな
売れないなんて信じられん
118: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:28:13.32 0
>>116
一緒だわ
缶入り使いやすいよな
大福おはぎもスーパーでよく買う
そこで作ってるやつとか和菓子屋が卸したやつ
一緒だわ
缶入り使いやすいよな
大福おはぎもスーパーでよく買う
そこで作ってるやつとか和菓子屋が卸したやつ
117: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:27:03.65 0
あんこを使った洋菓子を作ればいいべ
名前はアンブランに決まりだべさ
名前はアンブランに決まりだべさ
123: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:29:44.94 0
洋菓子屋は洋菓子屋で原材料の価格高騰で大変だぞ
124: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:30:07.52 0
学生の頃スーパーで売ってるおはぎ作るバイトした先輩がもう絶対食わないし食うなと言ってた
今より衛生管理とかも緩い時代だったけど彼は何を見たんだろうな
今より衛生管理とかも緩い時代だったけど彼は何を見たんだろうな
132: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:34:24.10 0
>>124
尋常じゃない砂糖を投入するからだと思う
ちょっとした和食ですら砂糖を山盛り5杯とか使うし
スーパーで売るおはぎ作るならそらもう2kgとか使ったんじゃないかな
尋常じゃない砂糖を投入するからだと思う
ちょっとした和食ですら砂糖を山盛り5杯とか使うし
スーパーで売るおはぎ作るならそらもう2kgとか使ったんじゃないかな
125: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:30:35.52 0
甘さ控えめブームだけど
高齢者の場合とらやの羊羹が最高の和菓子だから
あれくらい甘くしないと売れないかも
高齢者の場合とらやの羊羹が最高の和菓子だから
あれくらい甘くしないと売れないかも
129: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:33:35.48 0
とらやは老舗の看板があるからなぁ
和菓子でも名店って言われてる店は強い
食べログのスイーツランキングでも洋菓子抑えて京都の老舗が上位に来てたりするだろ
和菓子でも名店って言われてる店は強い
食べログのスイーツランキングでも洋菓子抑えて京都の老舗が上位に来てたりするだろ
130: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:33:39.80 0
和菓子屋さんが言ってたけどお彼岸以外におはぎやっても売れないってさ
136: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:37:10.77 0
「和菓子で痩せる」ってのを考えろ
143: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:39:57.16 0
和菓子好きだけど和菓子屋で買う事あんまり無いな
146: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:40:57.28 0
人が買ってくるものってすりこまれてるのもあるわな
147: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:41:02.52 0
最近はケーキ貰うより和菓子の詰め合わせのが嬉しいわ 日もちするし
149: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:41:15.52 0
低糖質ブームの中饅頭や大福は敬遠されるかもな~
151: 募集中。。。 2018/11/13(火) 19:41:33.15 0
でも群林堂の大福とか昼までには売り切れるじゃん
美味しいからみんな買うんだよ
美味しい和菓子は売れてんじゃん
美味しいからみんな買うんだよ
美味しい和菓子は売れてんじゃん
154: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:41:58.43 0
和菓子はアホみたいに甘いから健康に悪いイメージがあるんだよな
158: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:45:11.85 0
実家のばーちゃんは地元の精あん工場であんこ買ってるよ
だからおはぎも汁粉もうまい
料理は下手だが
だからおはぎも汁粉もうまい
料理は下手だが
173: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:52:24.39 0
ボディビルダーに売り込めよ
トレ前に大福とかどら焼きで糖質とるのけっこういいぞ あんこにはビタミンも含まれてるしな
トレ前に大福とかどら焼きで糖質とるのけっこういいぞ あんこにはビタミンも含まれてるしな
182: 募集中。。。 2018/11/13(火) 19:58:28.78 0
洋菓子って努力してるイメージあるよな
昔の不二家なんて今食ったらコンビニスイーツ以下だろ
けど和菓子は伝統伝統伝統
そりゃあかんわ
昔の不二家なんて今食ったらコンビニスイーツ以下だろ
けど和菓子は伝統伝統伝統
そりゃあかんわ
185: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 19:59:42.02 0
餡子屋はなかなか工夫しづらいなー
どこかの和菓子屋が頑張ってても和菓子全体が不振ならモロ影響受けるだろうし
ここで言われてるようにオリジナル商品を作ってみれば?
どこかの和菓子屋が頑張ってても和菓子全体が不振ならモロ影響受けるだろうし
ここで言われてるようにオリジナル商品を作ってみれば?
188: 募集中。。。 2018/11/13(火) 20:01:48.74 0
まぁ伝統を守るが邪魔してるのは事実だな
そんなドキュメンタリー見たことあるわ
潰れそうな和菓子屋で新しいことをしようとすると反対する先代
そんなドキュメンタリー見たことあるわ
潰れそうな和菓子屋で新しいことをしようとすると反対する先代
207: 名無し募集中。。。 2018/11/13(火) 20:11:29.45 0
安いアンコは甘すぎるししつこいからそのイメージで敬遠されてるんだろう
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1542102228/
注目記事リンク集
少量でいいけど。