1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:09:25.321 ID:Yc9CsVdQa
絶対東北か北海道のが食材の新鮮さで優ってるやろ…
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:09:49.620 ID:oVzV8COKp
地鶏
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:09:59.679 ID:es5Dkdu1p
そんなことはないかな
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:10:04.185 ID:DKPVE/0U0
そもそも九州にそこまで飯うまいイメージ無い
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:11:03.967 ID:FjvaTKll0
魚は美味しいイメージ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:11:03.567 ID:ZD6ISf2J0
東北は味が濃すぎてキツイ
7: 猪突見学(male) ◆Male.male. 2018/12/10(月) 19:11:05.100 ID:Uv4WrcUka
海産と畜産はすごいけど野菜はちょっと弱い気がする
美味しいのちらほらあるけど
美味しいのちらほらあるけど
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:17:55.199 ID:KeFZg9o40
>>7
まさにそんな感じ
ブランド野菜もある事はあるけど海産畜産に比べたらなかなかメジャーなのが少ない
美味しいブランド米は結構あるのにな
まさにそんな感じ
ブランド野菜もある事はあるけど海産畜産に比べたらなかなかメジャーなのが少ない
美味しいブランド米は結構あるのにな
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:11:48.448 ID:hgFlGDrca
>>7
台風やら大雨多いから野菜はどうしてもね…
台風やら大雨多いから野菜はどうしてもね…
25: 猪突見学(male) ◆Male.male. 2018/12/10(月) 19:15:50.573 ID:Uv4WrcUka
>>9
そっかそれがあるのか
パッと出る作物は宮崎の高菜、大分のかぼす、大分の柚子、鹿児島のお茶、鹿児島知覧の紅茶とかそんなんだもん
ちとマイナー感が否めない
そっかそれがあるのか
パッと出る作物は宮崎の高菜、大分のかぼす、大分の柚子、鹿児島のお茶、鹿児島知覧の紅茶とかそんなんだもん
ちとマイナー感が否めない
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:11:52.013 ID:PM1xUNM5d
九州住んでるけど、そんな話全く聞いたことない
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:13:08.328 ID:es5Dkdu1p
全国的まわってるけど実際九州は飯うまい
東北はどうしても貧乏くさくなるんだよなあ
東北はどうしても貧乏くさくなるんだよなあ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:14:13.268 ID:AqORkCFD0
新潟、埼玉、鳥取、大分と住んできたけど
大分の飯が特に美味いってことはないな。
大分の飯が特に美味いってことはないな。
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:17:05.133 ID:dwYdQXt6p
>>19
なかなかマニアックな経歴だな
なかなかマニアックな経歴だな
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:14:31.727 ID:M2l97C110
新鮮=美味い
って構図なら熟成肉は流行らなかっただろうな
って構図なら熟成肉は流行らなかっただろうな
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:14:58.806 ID:1IrTGQ8Yd
チキン南蛮スレはここですか
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:16:51.392 ID:es5Dkdu1p
熊本の塩トマト美味い
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:17:00.790 ID:aU9IJkPva
めちゃくちゃ塩辛かったイメージ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:18:35.996 ID:AqORkCFD0
大分の料理は塩辛くないぞ。
醤油が甘いって話を聞くが、そんなこともないな。
魚は美味いな、それ以外は普通。
醤油が甘いって話を聞くが、そんなこともないな。
魚は美味いな、それ以外は普通。
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:20:23.183 ID:KeFZg9o40
九州の醤油はクソ甘くて食えたもんじゃないってよく言われてるけど
卵かけご飯にはあのクソ甘さがめちゃくちゃ合うと思っている
卵かけご飯にはあのクソ甘さがめちゃくちゃ合うと思っている
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:21:32.526 ID:wot7NgPFp
ちょっと変わってるだけでそんなには
36: 猪突見学(male) ◆Male.male. 2018/12/10(月) 19:22:49.243 ID:Uv4WrcUka
九州の物で好きな物トップ5を挙げるとすると
博多華味鳥、壱岐とかの対馬海流に晒されてる剣先イカ、佐賀牛、中津の唐揚げ、壱岐の豆腐
博多華味鳥、壱岐とかの対馬海流に晒されてる剣先イカ、佐賀牛、中津の唐揚げ、壱岐の豆腐
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:25:40.667 ID:0v/zZYDU0
おでんの屋台食ったけど思ってたのと違った
混んでて慌ただしくて狭い
波平が飲むような屋台でのんびりゆったりしたかった
混んでて慌ただしくて狭い
波平が飲むような屋台でのんびりゆったりしたかった
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:26:14.039 ID:hrKShFvEa
博多ラーメン、モツ鍋、ちゃんぽん、トルコライスぐらいしか思いつかん
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:26:55.669 ID:7v09JkCzd
メシの美味い順に並べると北海道>福岡>東京>大阪>名古屋
異論は認める
異論は認める
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:27:50.851 ID:EAC2A3vNd
俺道民だけどトリトン美味いよ
東京出て回転寿司行ったら不味くて驚いたもん
なんでだろうね不思議
東京出て回転寿司行ったら不味くて驚いたもん
なんでだろうね不思議
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 20:37:31.175 ID:es5Dkdu1p
>>44
トリトンは別格だわ
トリトンは別格だわ
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:29:14.553 ID:4GcGJ9a30
甘ったるい味付けきらい
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:31:58.355 ID:Lnaj6UCo0
そもそも不味そうな地域ってあるん
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:32:07.709 ID:ndEYYVr+d
東京から福岡に赴任になったけど別に旨くはない
ただ安いのは確か
ただ安いのは確か
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:34:28.932 ID:hdABop880
東日本は塩分摂取量すごいよな
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:35:52.972 ID:ndEYYVr+d
>>61
親父東北だけど最初からしょうゆドバーッだからな
親父東北だけど最初からしょうゆドバーッだからな
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:35:02.124 ID:92Il2zr10
明太子以外何があるん?
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:35:12.848 ID:ndEYYVr+d
しょうゆみそも甘いと言われるけどまぁ慣れたらまぁ別にこういうもんかって感じ
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:38:01.045 ID:E44NSn7J0
70: 猪突見学(male) ◆Male.male. 2018/12/10(月) 19:42:14.885 ID:Uv4WrcUka
やっぱりたまに食うものよりも普段気兼ねなく食える物がうまいってのがいいよね
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:42:24.431 ID:jAcj1zgh0
まぁお前ら味噌煮込みうどんでも喰ってちょっと落ち着きなよ
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:42:53.022 ID:hK93hi390
東北の飯が美味そうとか言ってるやつ始めてみた
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 20:00:30.465 ID:Yc9CsVdQa
>>72
いや絶対そうやろ
肉、魚、米、野菜
いや絶対そうやろ
肉、魚、米、野菜
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:46:37.767 ID:hdABop880
東北はじゃじゃ麺だけ食べたことある
なんか楽しかった
なんか楽しかった
76: 猪突見学(male) ◆Male.male. 2018/12/10(月) 19:48:15.474 ID:Uv4WrcUka
東北で一番お世話になってるのはフカヒレかなあ
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:50:24.765 ID:hdABop880
そういや笹かまぼこも食べたわ
めちゃくちゃ美味かった
めちゃくちゃ美味かった
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:57:16.206 ID:yRo/ARQUa
東北は北海道は食材がうまいのであって料理がうまい訳ではないからな
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 20:03:19.403 ID:4GcGJ9a30
>>78
それ言ったら全国ほとんどそうだろ
違うのは東京京都くらいじゃね
それ言ったら全国ほとんどそうだろ
違うのは東京京都くらいじゃね
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:58:02.195 ID:/CWbKJix0
食材が美味いとか最高じゃね
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 20:02:07.367 ID:hdABop880
食材が美味いってことは家庭料理は美味いってことか
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 20:40:06.667 ID:es5Dkdu1p
ひと昔まえは宮城の米は美味かったな
関東以南とは比べものにならなかった
最近はどこも大差なくなって不味くなったね
関東以南とは比べものにならなかった
最近はどこも大差なくなって不味くなったね
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 20:47:20.600 ID:PEtQdd1q0
福岡住みだが東北のうまい飯が牛タンくらいしか思いつかないから教えてくれ
米はうまそう
米はうまそう
95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 20:49:37.886 ID:SKBFrnbqa
>>93
米食ってみマジで
九州の米が家畜の餌に思えるくらい差がある
米食ってみマジで
九州の米が家畜の餌に思えるくらい差がある
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 20:51:39.705 ID:CtCLciMQ0
九州の甘い醤油すき
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/10(月) 19:21:49.809 ID:xZmC9glxd
水産は北が強くて畜産は南が強いイメージ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ご当地グルメコミックエッセイ まんぷく福岡・九州
posted with amazlet at 18.12.11
KADOKAWA / メディアファクトリー (2014-03-21)
売り上げランキング: 145,787
売り上げランキング: 145,787
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ