1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)15:55:52 ID:9pw
これさえなければ殺人も起こりにくそうなのに
3: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)15:56:34 ID:9pw

こちらもおすすめ
スポンサード リンク
6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)15:56:51 ID:u5z
わかる
日ごろからおもっとった
日ごろからおもっとった
7: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)15:56:51 ID:8oP
料理したことないんやろなぁ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)15:57:40 ID:639
確かに尖ってるせいで殺傷力爆上がりするよな
18: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)15:58:57 ID:i9X
旦那が不倫した時に必要やで^^
19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)15:59:19 ID:9pw
これでもなんも困らんよな


26: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:00:10 ID:2d1
>>19
菜っ切り包丁やんけ
菜っ切り包丁やんけ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)15:59:24 ID:NJ5
キャベツの心抜けへんやんけ!
21: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)15:59:30 ID:9sL
少なくとも和食の調理では使うから
22: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)15:59:36 ID:hrt
なかったら魚捌けんやんけ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:00:32 ID:VBG
>>22
角で何とかならんか?
角で何とかならんか?
38: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:02:41 ID:hrt
>>28
まあできんことはないやろうけどきついわね
そもそも角使えば殺人もできるわけやし
まあできんことはないやろうけどきついわね
そもそも角使えば殺人もできるわけやし
41: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:03:31 ID:VBG
>>38
菜包丁の角で殺人はきびしい思うで
菜包丁の角で殺人はきびしい思うで
24: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:00:04 ID:GHS
三枚おろしできない
27: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:00:22 ID:R4l
中華包丁は鉈やんけ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:01:11 ID:IWh
結局は持つ人の心が大事なんやで
45: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:05:05 ID:NJ5
ふと疑問に思ったけど欧米って包丁の代わりに何使っとるんや?
47: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:05:31 ID:Loc
>>45
ナイフ(包丁)やぞ
ナイフ(包丁)やぞ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:05:11 ID:9pT
みんな子ども包丁使えばいいんだよなぁ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:05:34 ID:rJM
せやね包丁も逆刃刀にせんとやね
56: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:07:48 ID:b9h
こんにゃくや大根に切れ込み入れたりせんのか?
58: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:08:14 ID:Gvf
包丁自体不要やで
手刀で十分や
手刀で十分や
59: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:08:30 ID:b9h
>>58
ワイは気でいけるけどな
ワイは気でいけるけどな
72: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:10:29 ID:ZZD
>>58
アルベルトハインリヒかな
アルベルトハインリヒかな
73: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:10:35 ID:VBG
まあ魚さばくってその気になったら指でいけるしな
プロ以外は菜包丁だけやでって規制しても案外いけそうやね
プロ以外は菜包丁だけやでって規制しても案外いけそうやね
74: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:10:53 ID:MSp
中華包丁みたいな使い方ばっかりやったら要らんな、でもそんなことない
76: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:11:04 ID:Azr
もっと赤外線か何か魔法的なものでで切れたら危なくないのにね
77: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:11:09 ID:b9h
文化包丁って知らんのか?
78: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:11:23 ID:8D3
こうでええやん


81: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:11:46 ID:ZZD
>>78
曲がってますよ
曲がってますよ
85: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:12:40 ID:NJ5
>>78
ゆえに「侘助」
ゆえに「侘助」
92: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:15:10 ID:b9h
>>78
カランビットかな?
カランビットかな?
80: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:11:41 ID:9pT
煮物作るとき格子切りするやろ
味染み込みやすいし
味染み込みやすいし
108: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:20:55 ID:E3A
こんな形でもええよな


110: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:21:34 ID:hrt
>>108
命を刈り取る形かな?
命を刈り取る形かな?
111: 名無しさん@おーぷん 2018/12/20(木)16:21:54 ID:iJ2
>>108
投げたら帰ってきそう
投げたら帰ってきそう
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545288952/
注目記事リンク集