1: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:09:42.49 ID:osP6WpWD0EVE
全部燃えるゴミでよくね?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:10:17.80 ID:Pz4r21Qa0EVE
燃えるか燃えないかじゃない
燃やすんだ
燃やすんだ
4: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:11:15.15 ID:/I2riPgl0EVE
別にええぞ
焼却能力パンクしてゴミ回収料金の値上げとか起きても気にしないなら
全部燃えるゴミでええぞ
焼却能力パンクしてゴミ回収料金の値上げとか起きても気にしないなら
全部燃えるゴミでええぞ
5: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:13:03.78 ID:osP6WpWD0EVE
やっぱり全部燃えるゴミでええんやなサンガツ
ちなみにガラス瓶にプララベルと食いもんが付いてる場合も燃えるゴミでええんか?
ちなみにガラス瓶にプララベルと食いもんが付いてる場合も燃えるゴミでええんか?
6: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:13:40.74 ID:/I2riPgl0EVE
>>5
いいわけないだろクソが
いいわけないだろクソが
7: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:14:32.36 ID:osP6WpWD0EVE
>>6
やっぱりか、危ないとこやったわ
詳しく頼むやで
やっぱりか、危ないとこやったわ
詳しく頼むやで
8: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:15:17.83 ID:/I2riPgl0EVE
>>7
燃えないゴミでええぞ
洗うのは資源にするゴミだけでええぞ
燃えないゴミでええぞ
洗うのは資源にするゴミだけでええぞ
13: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:17:59.19 ID:osP6WpWD0EVE
>>8
サンガツ
おかげで御近所に睨まれずに済みそうやで
サンガツ
おかげで御近所に睨まれずに済みそうやで
17: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:19:29.48 ID:/I2riPgl0EVE
>>13
ご近所の目を気にするならご近所さんに捨て方聞いた方がええぞ
睨んでくる女は大抵自分ルール持っとるからな
ご近所の目を気にするならご近所さんに捨て方聞いた方がええぞ
睨んでくる女は大抵自分ルール持っとるからな
11: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:17:23.21 ID:E7a4LEKBaEVE
黙って燃やせや
10: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:16:44.72 ID:F8KTn4LwdEVE
プラスチックのスプーンとかフォークは燃やすゴミなんやが何でや?
12: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:17:41.26 ID:inuMQ0il0EVE
>>10
包装容器じゃないからじゃない?
包装容器じゃないからじゃない?
15: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:18:29.14 ID:F8KTn4LwdEVE
>>12
それは分かるけど同じプラスチックやん?
それは分かるけど同じプラスチックやん?
21: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:20:38.11 ID:/I2riPgl0EVE
>>15
プラゴミ分けるのは別にもやしちゃいけないからじゃない
分けて資源にするためや
資源にできないのはまとめて燃やして灰にして埋めるだけや
プラゴミ分けるのは別にもやしちゃいけないからじゃない
分けて資源にするためや
資源にできないのはまとめて燃やして灰にして埋めるだけや
33: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:25:52.64 ID:1xLtbmu10EVE
>>15
包装用のプラスチックを使う製品のメーカーから先に容器包装プラスチックの処理費用を取ってるんやで
だから収集も分けてる。燃えるゴミは100%税金からの支出やけど、容器包装プラスチックは違う
包装用のプラスチックを使う製品のメーカーから先に容器包装プラスチックの処理費用を取ってるんやで
だから収集も分けてる。燃えるゴミは100%税金からの支出やけど、容器包装プラスチックは違う
18: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:19:59.29 ID:inuMQ0il0EVE
容器包装リサイクル法ていうのは
家庭から出される一般廃棄物のうち、ごみ容積の約60%を占める「容器」や「包装」を再商品化できるよう、消費者は「分別排出」、市町村は「分別収集・選別保管」、事業者は「再商品化」することを義務づけた法律なんやで
家庭から出される一般廃棄物のうち、ごみ容積の約60%を占める「容器」や「包装」を再商品化できるよう、消費者は「分別排出」、市町村は「分別収集・選別保管」、事業者は「再商品化」することを義務づけた法律なんやで
16: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:19:17.60 ID:Zx/IC6c40EVE
プラスチップも超高温で燃やすから有害ガスでないってのはマジなん?
19: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:20:12.04 ID:wY3eWL2EpEVE
>>16
まじやで
しかも燃えやすくて燃料になるから炉が傷まないしwin-winや
まじやで
しかも燃えやすくて燃料になるから炉が傷まないしwin-winや
56: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:36:04.41 ID:RDWcYhOO0EVE
>>16
分別厳しくしすぎるといわゆる「燃えるゴミ」がカロリー低くて燃料出さないと温度足らずにダイオキシンやぞ
分別厳しくしすぎるといわゆる「燃えるゴミ」がカロリー低くて燃料出さないと温度足らずにダイオキシンやぞ
24: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:22:04.56 ID:0x0HfFtxaEVE
多少プラも入れないと炉の温度が上がらないからむしろ入れとるで
20: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:20:19.40 ID:cZoWrCONpEVE
分別めんどい土地には住みたくないわ
28: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:23:23.35 ID:VL/59ii10EVE
>>20
ゴミ捨てに関しては大阪は最強
高いゴミ袋はないし分別一切しなくても回収してくれるらしい
ゴミ捨てに関しては大阪は最強
高いゴミ袋はないし分別一切しなくても回収してくれるらしい
39: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:27:17.18 ID:1xLtbmu10EVE
>>28
夜に収集する福岡が最強やと思うわ
夜に収集する福岡が最強やと思うわ
25: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:22:40.65 ID:7EZWCnwaMEVE
プラスチックとかいう着火材
26: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:23:04.07 ID:5tsqFJUc0EVE
結局全部混ぜるのに分ける意味とは?
27: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:23:21.39 ID:inuMQ0il0EVE
透明な梱包テープのOPPテープも分別する自治体あるらしい
29: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:24:06.56 ID:C8J3TyFD0EVE
何故リサイクル業者の利益の為に納税者が金払って働かなくてはならないのか?
42: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:28:08.79 ID:f0gk4aD6aEVE
どんだけ破格の料金でゴミ処理しとると思っとるんや
小金井市の惨状とか知らんのか?
小金井市の惨状とか知らんのか?
35: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:26:22.92 ID:loFLq7HjaEVE
大掃除してると都内なら全部燃えるゴミでよくねって思う
38: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:26:54.41 ID:LZmt/jzw0EVE
燃やそうと思えば大抵燃えるごみだ
40: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:27:27.98 ID:0ObmhQ5hMEVE
前住んでたところはプラスチックと燃えるゴミ別やったけど今はみんな一緒で楽ちんや
44: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:28:28.39 ID:6do04XdQdEVE
ワイの地域は全部燃えるゴミで燃えないゴミなんて存在しないで
48: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:30:59.13 ID:5WK570yn0EVE
ゴミの分別や回収機会の削減はあきらかに消費抑制になってるのになんで誰も指摘しないんやろ
焼却炉の改修費なんて簡単にペイできるわ
焼却炉の改修費なんて簡単にペイできるわ
45: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:28:39.87 ID:U7ZV22cP0EVE
洗った容器はプラスチックゴミでええか?
49: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:31:46.16 ID:itTWZGCu0EVE
むしろ多少燃えるゴミにプラ入れてもらわないと燃料追加しなきゃならんからな
プラごみなんて資源とか言っててコークスくらいにしか再利用されないし燃やしちゃえばええんやで
プラごみなんて資源とか言っててコークスくらいにしか再利用されないし燃やしちゃえばええんやで
60: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:39:24.69 ID:itTWZGCu0EVE
分別文化のせいでプラスチックは全て燃えないと思ってる奴結構いるしな
考えることを放棄させて分別させるからこうなる
考えることを放棄させて分別させるからこうなる
55: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 09:34:30.62 ID:Z4OSNJofaEVE
たまに灰の中から焦げたブックエンドとか水筒でてきて草はえるわ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ゴミ分別の異常な世界―リサイクル社会の幻想 (幻冬舎新書)
posted with amazlet at 18.12.24
杉本 裕明 服部 美佐子
幻冬舎
売り上げランキング: 28,204
幻冬舎
売り上げランキング: 28,204
注目記事リンク集
2000年前後に設備更新に失敗したところは、異様に細かい分別だし、運がよかったところはプラゴミも燃えるゴミだったりする