1: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:45:49.14 ID:pyhaAu1zd
ワイは2時間やけど普通か?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:46:24.11 ID:xN3GGLehM
イタリア行ったとき10時間近く乗ってた気がするけど大丈夫やったで
3: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:46:50.26 ID:pyhaAu1zd
>>2
ワイには無理や
ワイには無理や
4: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:46:50.38 ID:7pWW7E7Tr
東京NYなら余裕
5: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:47:05.52 ID:pyhaAu1zd
>>4
そんなん絶望やんけ
そんなん絶望やんけ
20: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:49:52.29 ID:7pWW7E7Tr
>>5
気付けばリクライニングせずに過ごしていたってのもZARAにある
気付けばリクライニングせずに過ごしていたってのもZARAにある
6: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:47:12.03 ID:RClUtV0I0
イギリス行った時10時間以上乗ってたけど余裕やったで
搭乗したら眠くなるように生活リズムを変えておくんや
搭乗したら眠くなるように生活リズムを変えておくんや
8: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:47:29.96 ID:pyhaAu1zd
>>6
絶望やろ
よう乗れるなあ
絶望やろ
よう乗れるなあ
7: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:47:15.85 ID:Fv957WN20
寝たらなんとかなる
9: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:47:41.40 ID:pyhaAu1zd
>>7
寝れるわけないやろ
寝れるわけないやろ
10: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:48:16.87 ID:tRU/QjJQd
インドまで10時間
ラスベガスまで乗り継ぎ13時間
余裕やったで
iPadでずっと漫画読んでた
ラスベガスまで乗り継ぎ13時間
余裕やったで
iPadでずっと漫画読んでた
12: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:48:35.19 ID:pyhaAu1zd
>>10
なんでそないに耐えれるんや
なんでそないに耐えれるんや
16: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:49:31.22 ID:tRU/QjJQd
>>12
部屋に引きこもるか飛行機に引きこもるかの違いやん
座ってるだけで到着するのに何が辛いんや
部屋に引きこもるか飛行機に引きこもるかの違いやん
座ってるだけで到着するのに何が辛いんや
23: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:50:30.72 ID:pyhaAu1zd
>>16
ワイアスペADHD協調運動障害ガイジやからじっとできない
ワイアスペADHD協調運動障害ガイジやからじっとできない
36: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:52:36.22 ID:9jAqw+9l0
>>23
ワイもADHDやが
寝れないなら画面の映画に過集中するのがおすすめやで
ワイもADHDやが
寝れないなら画面の映画に過集中するのがおすすめやで
42: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:53:37.30 ID:pyhaAu1zd
>>36
映画見てると耳塞ぎしそうでいややからみない
映画見てると耳塞ぎしそうでいややからみない
70: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:59:11.36 ID:f1OwFxdG0
>>23
じゃあ乗るな
じゃあ乗るな
73: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:59:50.48 ID:pyhaAu1zd
>>70
たから迷惑かからないようにファーストクラスかビジネスクラス乗ってるんや
たから迷惑かからないようにファーストクラスかビジネスクラス乗ってるんや
11: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:48:18.30 ID:pyhaAu1zd
ソウルがエコノミーで行ける限界やろ
13: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:49:07.37 ID:JLMTCu+Zd
アメリカ行くとき14時間ぐらい座ってたぞ
14: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:49:20.16 ID:oIXWmB5Kd
ホノルル名古屋ならいけたで
オールして乗ったら6時間くらい寝れた
オールして乗ったら6時間くらい寝れた
15: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:49:24.69 ID:pyhaAu1zd
ワオは三回しか海外行ったことないけど台北、ニューヨークはビジネスかファーストクラスのらな無理やと思った
17: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:49:33.99 ID:FFonQABtp
通路側なら10時間余裕
人に挟まれたら無理かも。
人に挟まれたら無理かも。
18: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:49:42.63 ID:pyhaAu1zd
お前らすごすぎ
19: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:49:45.30 ID:D9tQlmQN0
そんなもんやろ
21: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:50:09.92 ID:WYl1Jufr0
2時間で限界だわ
国外はもうファーストクラスしかありえないな
国外はもうファーストクラスしかありえないな
24: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:50:50.56 ID:F+mV6FQI0
酒飲んで寝ろ
28: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:51:16.67 ID:pyhaAu1zd
>>24
酒飲まないんや
酒飲まないんや
27: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:51:16.74 ID:459ajOwEa
行きはワクワク感でなんとかなるし帰りは日本に帰れる安心感と若干のフライト時間の短さでなんとかなる
29: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:51:23.25 ID:ACf6HVFH0
寝てれば良いから余裕やろ
30: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:51:25.33 ID:LYNb31yE0
出張なんてエコノミーしか乗れんし慣れるぞ
32: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:51:56.43 ID:pyhaAu1zd
>>30
今の仕事出張ないで
仮にあってもマイルでアップグレードしてビジネスにするわ
今の仕事出張ないで
仮にあってもマイルでアップグレードしてビジネスにするわ
31: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:51:36.80 ID:Mo8mqOeG0
8時間でおかしくなりそうだったわ
33: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:52:12.30 ID:SUlx4IFVd
監禁された時に4日座ってたけど問題無かったな
35: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:52:31.51 ID:FFonQABtp
飛行機酔いはしないんか?
41: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:53:05.39 ID:pyhaAu1zd
>>35
まったくしないで
車よいはするけど
まったくしないで
車よいはするけど
38: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:52:52.23 ID:wlXnxf7id
4時間くらいで勘弁してほしい
トルコ行った時は辛かった
トルコ行った時は辛かった
39: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:53:02.81 ID:84YnbUQh0
最近のANAの新型機クソみたいに狭くない?
49: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:54:38.21 ID:pyhaAu1zd
>>39
ワイはANAの国際線乗ったことないんやすまんな
ワイが乗ったことあるのはJALのファースト、キャセイのビジネス、アシアナのエコノミーだけや
ワイはANAの国際線乗ったことないんやすまんな
ワイが乗ったことあるのはJALのファースト、キャセイのビジネス、アシアナのエコノミーだけや
53: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:55:33.07 ID:tRU/QjJQd
>>49
ファーストは会社の金で乗るのか?
高すぎて手が出ない
ファーストは会社の金で乗るのか?
高すぎて手が出ない
57: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:56:29.81 ID:pyhaAu1zd
>>53
ワイは出張行ったことないで
マイルを必死に貯めて観光旅行でのっただけや
ワイは出張行ったことないで
マイルを必死に貯めて観光旅行でのっただけや
40: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:53:03.73 ID:Ke81TnHW0
シンガポールがぎりやな
44: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:54:04.75 ID:DGySYZwA0
特急列車で考えればわかるだろ
あれもエコノミーとほぼ同じ座席スペックだし
まあ、気圧が低い分、きつさは飛行機のほうが上だけど
あれもエコノミーとほぼ同じ座席スペックだし
まあ、気圧が低い分、きつさは飛行機のほうが上だけど
45: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:54:05.84 ID:Lkky+GbZp
マジレスすると航空会社次第だぞ
フィンエアーでヨーロッパ行った時は前の座席との距離広くて楽だった
アメリカ行く時のユナイテッド?はしんどくて地獄だった
フィンエアーでヨーロッパ行った時は前の座席との距離広くて楽だった
アメリカ行く時のユナイテッド?はしんどくて地獄だった
51: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:55:29.00 ID:pyhaAu1zd
>>45
フィンエアーの短距離国際線のエンブラエル190はビジネスもエコノミーも同じ座席で前にあるか後ろにあるかの差しかないで
フィンエアーの短距離国際線のエンブラエル190はビジネスもエコノミーも同じ座席で前にあるか後ろにあるかの差しかないで
66: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:57:57.88 ID:dSYZI+1IM
>>45
フィンエアーで国際線大丈夫と思っても乗る飛行機によっては狭いんか怖E
フィンエアーで国際線大丈夫と思っても乗る飛行機によっては狭いんか怖E
68: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:58:32.60 ID:pyhaAu1zd
>>66
ヨーロッパやロシアに飛ぶ国際線だけやけどな
ヨーロッパやロシアに飛ぶ国際線だけやけどな
46: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:54:13.42 ID:ceWsJGGYa
ワイはフランクフルト成田が最長や
48: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:54:34.80 ID:ZG7LPpbKd
どれだけ早く寝れるかが勝負
50: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:55:11.26 ID:iNGYt6wxd
10時間くらいなら余裕
52: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:55:32.75 ID:FLGeZAPda
イギリス行った時帰りの便で映画見てズビズビ泣いてたら気を失ってた
起きたら日本よ
起きたら日本よ
54: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:55:41.04 ID:p0O2MHLc0
中東経由でモロッコ行った時
18時間くらい乗ったけどさすがにきつかった
10時間くらいなら余裕
18時間くらい乗ったけどさすがにきつかった
10時間くらいなら余裕
55: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:56:02.00 ID:Q3vw3tgCa
LCCでもなければエコノミーでもそんなに狭くないやろ
デブは知らん
デブは知らん
59: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:57:04.59 ID:84YnbUQh0
>>55
国内線やと逆にLCCの方が広いんやけどな
国内線やと逆にLCCの方が広いんやけどな
56: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:56:25.27 ID:SUC7SnD+0
NYまでの12時間でワイは無事死亡した
58: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:56:41.17 ID:CgLyVMHAa
タイは疲れる
61: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:57:07.95 ID:0u9HoDPD0
映画みてればええやん
64: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:57:46.02 ID:pyhaAu1zd
>>61
映画きらいや
映画きらいや
62: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:57:16.78 ID:oR1FbLEcp
ロシア行った時横2人が熊さんみたいなロシア人で大変だった
2人ともワインバカスカ飲んでるし
2人ともワインバカスカ飲んでるし
67: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:58:16.63 ID:p0O2MHLc0
>>62
隣がとてつもない巨漢デブだった時あった
座席1/3くらい取られてムカついた
隣がとてつもない巨漢デブだった時あった
座席1/3くらい取られてムカついた
63: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:57:44.85 ID:CgLyVMHAa
あ、LCCと勘違い
Jalやanaならエコノミーでタイまで余裕
Jalやanaならエコノミーでタイまで余裕
65: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:57:57.62 ID:cmFZsjKQa
学生時代はHND-CDG耐えられたんやが今はもう無理やろなあ
69: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:58:36.68 ID:b86KXDcW0
オーストラリアに行った時10時間近く一睡もせずエコノミーに乗ってたけど気が狂う寸前やったわ
72: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 07:59:26.57 ID:q7j1FG8i0
5時間超えるフライトの時は事前に眠くなるようにしてるわ
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

【進化版】フットレスト 足置き 足らくらく 片足ずつ置ける快適仕様 ハンモック セパレート 旅行 飛行機 オフィス 新幹線 車 夜行バスに 快適 足掛け エコノミークラス 症候群 予防 対策 足むくみ予防に 足らくちん 携帯用 トラベルグッズ 収納パック付き (ブラック)
posted with amazlet at 18.12.30
Ailiner
売り上げランキング: 103,011
売り上げランキング: 103,011
注目記事リンク集
両隣まったくの他人だと苦痛すきる