1: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:47:04.63 ID:PZodzyPQ0
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:47:31.47 ID:i+itzTMDM
4つ買ったら丸々白菜さん完成やんけ
4: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:47:48.93 ID:HYYQ2/KXp
去年あんな高かったのにな
6: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:47:57.35 ID:G/q8g1+r0
やっす
8: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:48:18.95 ID:PZodzyPQ0
暖冬最高wwwww
11: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:48:58.58 ID:PGeRyoyMp
パセリさんがアホみたいに高い
12: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:49:02.38 ID:JpEl3Ru30
100円ローソンにも一玉100円で置いてたりするし
13: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:49:12.16 ID:ru/m7yrI0
鍋しようや
14: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:49:28.43 ID:SCFqjm9S0
わざわざ出荷してこの値段じゃ飯食えねえだろうなぁ…
16: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:49:35.10 ID:3fzZZLT00
暖冬だからデカくなって葉が少ない
17: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:49:38.23 ID:ihn6gchN0
ブロッコリー高えよ
18: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:49:41.08 ID:C2fq3Qdq0
やすいなぁ
100円するわ
100円するわ
19: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:50:21.81 ID:mI9I82Jy0
去年はなんだったんや
20: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:50:33.44 ID:FjZWbGUT0
そら農家も生産調整で畑に埋めて肥やしにしますわ
22: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:50:35.85 ID:tkg8+6Mf0
キムチにしようぜ!
23: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:50:41.64 ID:TVqqzYL30
モサモサのところいらん
27: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:51:07.60 ID:7jpJQTFr0
今年野菜が全般的に豊作やな
キャベツも安い
キャベツも安い
30: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:51:23.36 ID:fhjQ591u0
いや切ってないのを100円で売ってほしいんだが?
32: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:51:44.37 ID:HAUVCMMWM
葉物少しずつ値段上がってる
正月近いからか
正月近いからか
33: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:51:45.05 ID:pPSRDUrRd
なんで農協って必要なん?
農家が直接売りたい人に売ればええやん
農家が直接売りたい人に売ればええやん
42: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:52:48.34 ID:3fzZZLT00
>>33
農協無いと小太りの農家が高額販売しかしなくなるぞ
農協無いと小太りの農家が高額販売しかしなくなるぞ
35: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:52:17.01 ID:PKFztQXP0
豚バラ挟んで煮込むだけや
36: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:52:18.30 ID:rH+aqnO70
今年は安いけどこれは萎びてるやん
37: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:52:31.48 ID:o8nj35pe0
毎日鍋できるやんええな
38: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:52:32.88 ID:thhXq5ks0
去年の報復やな
39: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:52:33.51 ID:cn4WWnPDd
食いすぎで飽きた
40: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:52:42.22 ID:BbMIsvIUM
こんな値段で売って利益出るんか?
44: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:56:01.58 ID:Mp7LYjCUd
一個200円かよ
去年600円で買ったワイの立場無いやん
去年600円で買ったワイの立場無いやん
45: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:56:10.32 ID:dpUwwaX70
買いだめして冷凍しとけ
48: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:57:24.95 ID:qpZjq4Bi0
今年は鍋もんローテで楽しんでるわ
49: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:57:39.53 ID:HU/MoY3+0
俺は68円で買ったわ…
50: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:57:59.31 ID:R+NA1urm0
ミルフィーユしよ
51: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:58:15.54 ID:QSOjWCql0
今年は野菜が安いから鍋ばっかしてるわ
去年は高すぎた
去年は高すぎた
52: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:58:30.54 ID:o8nj35pe0
鍋食いたくなったから土鍋買おう
53: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:58:42.14 ID:Mw90z5A00
やっす
去年1/4を200円で買ったぞ
去年1/4を200円で買ったぞ
54: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:58:43.90 ID:OHqns08wp
安過ぎると不安になるんだが大丈夫なんか
58: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:59:44.19 ID:AnDd8f99a
>>54
冬の白菜とかキャベツって普通こんなもんやで
冬の白菜とかキャベツって普通こんなもんやで
55: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:59:04.54 ID:/IksNOQo0
さっきスーパー行ったら80円やったぞ
去年は150円とかしててクソやったな
去年は150円とかしててクソやったな
56: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:59:04.76 ID:Nj0WmZPMa
ワイはフライパンで鍋するで~
57: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 11:59:16.18 ID:QDpOWpmAM
切ってない方が安くなるから切った方がええんや
63: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 12:02:03.38 ID:pBzQcVIo0NIKU
1回バカみたいに高くなったのは何だったのか
64: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 12:02:44.81 ID:2NEf5m6P0NIKU
もやし4円で買ってきたぞ
期限明日までだが
期限明日までだが
65: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 12:02:46.79 ID:o9L7J6JN0NIKU
去年は何だったのか
67: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 12:03:44.04 ID:FU3XwF9k0NIKU
白菜と鳥ももだけの鍋がうまい
ネギとかキノコも軽くいれてもええけど
ネギとかキノコも軽くいれてもええけど
68: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 12:04:48.11 ID:cr7pBALr0NIKU
ワイのとこ1/4カットで90円ぐらいするからめっちゃうらやましい
70: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 12:05:35.95 ID:SNYchkL1MNIKU
その割にキャベツたけーな
今一玉100円やろ
今一玉100円やろ
74: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 12:08:02.31 ID:ssz5yEpZ0NIKU
>>70
それ別に高くないぞ
それ別に高くないぞ
73: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 12:07:24.45 ID:4RoqE7sG0NIKU
去年大が600円でびっくりしたわ
76: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 12:08:53.68 ID:8jPCv2GO0NIKU
年がら年中鍋やってると野菜の高さに驚く
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546051624/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ