1: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:18:25.82 ID:O2QlFIz30
ビールなんか不味いわいい加減にしろ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
6: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:19:15.89 ID:02q56ys+a
ビールも美味いが買わないのは高いからだぞ
8: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:19:24.65 ID:d3S2wf0nM
チューハイで何つまめばええんや
14: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:20:17.98 ID:c4C8Ax1Yd
ビールまずいわな
ストゼロがハイボール
ストゼロがハイボール
17: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:20:58.23 ID:0+uLA/+t0
レモンチューハイすこやけどツマミと合わん
19: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:21:04.89 ID:yvlEuV0Kd
9999を3本買えばすぐ酔えるしコスパ最強
22: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:21:15.59 ID:72JW/Jjh0
好きなもん飲んでればええ
ワイはビール好き
ワイはビール好き
24: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:21:33.88 ID:02q56ys+a
毎日ストロングみたいなのばっか飲んでるとたまに良い酒飲むだけで体調崩すようになるぞ
ソースはワイ
ソースはワイ
27: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:21:47.07 ID:DQNq2CvE0
真ん中とって日本酒呑もうや。
姪っ子に勧めたけど「無理 」っていわれた
姪っ子に勧めたけど「無理 」っていわれた
53: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:24:31.07 ID:UE2hc0ced
>>27
日本酒は戦に出陣する前に飲む酒って感じ
ジーンときて身が清められる
日本酒は戦に出陣する前に飲む酒って感じ
ジーンときて身が清められる
30: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:22:23.97 ID:InHBZiDB0
ビールだけは無理や
なんか変な甘さがあって苦手
なんか変な甘さがあって苦手
32: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:22:28.47 ID:+ymH9sGVd
酒だけ飲むなら甘いチューハイがええな
味濃いもの食いながらやとビールとかのがええわ
味濃いもの食いながらやとビールとかのがええわ
39: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:22:54.81 ID:A1nTwbgVa
チューハイはダメだけどハイボールは許される風潮
45: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:23:28.86 ID:QNF5s+fZ0
甘くないチューハイならつまみも合うで
富美男のレモンサワーの素とか
富美男のレモンサワーの素とか
51: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:24:19.57 ID:5ZzjoSKJ0
一杯目にビール以外のやつ頼むと出てるにちょっと時間かかる
なんか知らんけどその考えが関係ない家飲みにまで影響してるんやないやろか
なんか知らんけどその考えが関係ない家飲みにまで影響してるんやないやろか
54: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:24:32.39 ID:ges/rsopa
ビールなんか美味いと感じたことないわ
58: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:24:55.06 ID:N/AakfV/0
ストロングゼロってかなり不味くないか?
安いアルコールの味がすごいするわ
酔うならウイスキーロックがええぞ
安いアルコールの味がすごいするわ
酔うならウイスキーロックがええぞ
65: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:25:28.26 ID:qxXc6abU0
チューハイもちゃんと果汁絞っていい焼酎使えばうまいやろ
72: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:25:42.85 ID:57aA5E9Pd
腹膨れるから嫌い
俺は飯食いてンだよ
俺は飯食いてンだよ
82: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:27:08.86 ID:XCRKT89K0
>>72
むしろ飲み放題でビール飲みまくるとお得やん
むしろ飲み放題でビール飲みまくるとお得やん
73: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:26:46.67 ID:vBoQZ60q0
最近ストロングゼロとハイボールしか飲んでねーわ
75: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:26:48.53 ID:RdyKRdyT0
1/5で飲むときうまいと感じる
76: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:26:50.99 ID:b0FuNjvR0
酒がうまいという感覚がわからん
飲んでたらもう一人の自分が出てくる謎の苦い飲み物
飲んでたらもう一人の自分が出てくる謎の苦い飲み物
87: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:27:35.11 ID:3jt+2qw9a
>>76
ほんまこれやわ
美味さを追求したら絶対甘いジュースが最強に決まっとる
ほんまこれやわ
美味さを追求したら絶対甘いジュースが最強に決まっとる
79: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:27:00.89 ID:ZXJXdHSvM
批判覚悟でいうけど
「ビールおかわりいく?」「じゃあ生2つで!」っていう一体感が好きなんや
「ビールおかわりいく?」「じゃあ生2つで!」っていう一体感が好きなんや
296: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:47:13.37 ID:01xTD8vZ0
>>79
分かるで
分かるで
83: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:27:12.65 ID:N/AakfV/0
9999は美味いわ
ストロングゼロの代わりに全国でおいてほしい
ストロングゼロの代わりに全国でおいてほしい
88: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:27:41.47 ID:5nehrsDz0
アルコール特有の鼻に突く臭いがあかん
89: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:27:52.19 ID:orn8cJov0
ウイスキー美味いわー
ジャックダニエル高いけど毎日飲んでる
ジャックダニエル高いけど毎日飲んでる
95: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:28:37.00 ID:XCRKT89K0
>>89
ジャックダニエルはそんな高くないやろ
ジャックダニエルはそんな高くないやろ
110: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:30:19.56 ID:orn8cJov0
>>95
ワイにとっては高いぞ
3ℓが7日間で無くなってしまう
これだけで毎月25000円の出費や
ワイにとっては高いぞ
3ℓが7日間で無くなってしまう
これだけで毎月25000円の出費や
90: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:28:12.03 ID:1t0A05Bp0
最近ストロングゼロで二日酔いするわ
あれ何入れてるんだ
あれ何入れてるんだ
101: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:29:27.71 ID:Yoc5SEu+0
最近酔えたらなんでもよくなってきた
がぶがぶ君に手出そうかな
がぶがぶ君に手出そうかな
102: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:29:33.06 ID:xvO9GSHu0
コストコで売ってるベックっていうドイツだかベルギーだかオランダだかのビール安い上に飲みやすくて好き
103: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:29:35.80 ID:TC0mw8A80
水曜日のネコ飲めよ
苦くないしめっちゃいい香りやで
苦くないしめっちゃいい香りやで
109: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:30:15.66 ID:zQXjHR8K0
ビールもチューハイもどっちもうまいぞ
114: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:30:46.50 ID:96NLj8m70
ビールごときで苦いゆうてたら苦味のある食べ物食われへんやろ
115: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:30:47.72 ID:nF5AM0Wk0
甘いのが嫌になるから消去法でビールになっていくんやで
117: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:30:49.14 ID:Vv2WPr/K0
160: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:34:22.88 ID:b0FuNjvR0
>>117
連敗中は飲んでも頭の隅にこびりついとるぞ
連敗中は飲んでも頭の隅にこびりついとるぞ
119: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:30:58.69 ID:PPRjW4lfa
なんでどっちかしか飲まん前提なん?
ワイ晩飯は缶ビール、その後ストロングゼロ500、〆にワインで気持ちよくおやすみやで
ワイ晩飯は缶ビール、その後ストロングゼロ500、〆にワインで気持ちよくおやすみやで
123: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:31:18.93 ID:o/y6blkha
そういう奴に日本酒勧めたらだいたいハマるぞ
124: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:31:29.71 ID:TtJWxXlxr
ビール最初の一口はめちゃくちゃうまいけどグラス一杯飲んだらもういらへん
125: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:31:36.87 ID:CThW1KAMF
梅酒が一番うまい定期
127: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:31:47.06 ID:b0FuNjvR0
ビール苦手やけどコーヒー大好きやわ
129: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:31:49.43 ID:QHImMWdga
酎ハイにレッドブル混ぜて飲んでるわ
133: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:32:17.86 ID:TZhsiLp/d
甘い飲み物で飯を食いたくない
145: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:33:09.48 ID:ytIG6/R3a
>>133
揚げ物、お菓子は合うな
揚げ物、お菓子は合うな
172: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:35:41.08 ID:TZhsiLp/d
>>145
揚げ物はハイボールだな
揚げ物はハイボールだな
135: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:32:22.23 ID:YVMgCM/50
ジョニ赤値段と味はいいけど香りが残念すぎる、でもやっぱ安いから買っちゃう
136: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:32:34.86 ID:eKoe4aM8d
高い焼肉屋で飲んだ生はめちゃめちゃ美味かったな 普段安い居酒屋で発泡酒やったんやなあって思った
153: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:33:53.62 ID:hhiZFewt0
>>136
詐欺やん
詐欺やん
187: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:36:48.72 ID:xvO9GSHu0
>>153
クソ安居酒屋だと生中(金麦)とか平気でやってくるぞ
ビールとは書いてないからセーフなんやろうけど
クソ安居酒屋だと生中(金麦)とか平気でやってくるぞ
ビールとは書いてないからセーフなんやろうけど
138: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:32:38.24 ID:7myd7S7Qd
ビール飲めるけど飲み会の時くらいで好き好んで飲まんわ
酔いたいともあんまり思わんしワイはまだまだコーラでいいや
酔いたいともあんまり思わんしワイはまだまだコーラでいいや
150: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:33:44.81 ID:JOVptLks0
>>138
別に飲めなくても問題無いしええんちゃう?
実体験やと酒好きでも良いことなんか一つもないで
別に飲めなくても問題無いしええんちゃう?
実体験やと酒好きでも良いことなんか一つもないで
154: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:33:58.16 ID:UKhJHWWf0
パッパが典型的ビール腹やしワイはなりなくないからビールは基本飲まないで
156: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:34:10.11 ID:uEYSLzLha
ワイもビール苦手や
苦味弱めの奴とか色々試したが酒の弱さとかよりも根本的にあの味と臭いが駄目みたいやな
シャンディガフとかレッドアイにしてもキツいのは変わらんやったし一生美味しくは飲めんと思うわ
苦味弱めの奴とか色々試したが酒の弱さとかよりも根本的にあの味と臭いが駄目みたいやな
シャンディガフとかレッドアイにしてもキツいのは変わらんやったし一生美味しくは飲めんと思うわ
191: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:37:17.43 ID:ges/rsopa
>>156
これよ
ビールは苦いから不味いんやないねん
風味がアカンわ
臭いし
これよ
ビールは苦いから不味いんやないねん
風味がアカンわ
臭いし
161: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:34:26.47 ID:JUi7Lartd
チューハイのアルコール特有の味ほんまきらい
169: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:35:25.18 ID:9+IXfKmCd
>>161
アルコール消毒液が気化して鼻に来たときと同じ風味で草
アルコール消毒液が気化して鼻に来たときと同じ風味で草
164: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:34:47.46 ID:GbBYZR1W0
酒飲めなくはないけどやっぱ不味いわ
なんで不味いものわざわざ飲まないとアカンねんと思って好きなものしか飲んでないわ
なんで不味いものわざわざ飲まないとアカンねんと思って好きなものしか飲んでないわ
166: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:35:16.43 ID:5qirmSby0
度数低いのだと酔う前にお腹タプタプになるから、最低限、日本酒かワイン以上の度数が欲しい
170: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:35:30.89 ID:dPq+gPiCd
好きなの飲めばええで
ワイはビールしか飲まんけど
ワイはビールしか飲まんけど
175: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:35:48.43 ID:Bd927FH70
ビールって美味しくはないやろ
舌を使って味わってみればわかる
のんだ感覚が好きってのは最初の少量だけはわかる
舌を使って味わってみればわかる
のんだ感覚が好きってのは最初の少量だけはわかる
194: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:37:40.20 ID:xvO9GSHu0
>>175
美味しくないというか美味いと感じる温度帯が狭い感じはするな
口の中留めて温くなると急激に不味くなる
美味しくないというか美味いと感じる温度帯が狭い感じはするな
口の中留めて温くなると急激に不味くなる
179: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:36:04.81 ID:B9LCI0F/p
ビールより焼酎の美味さが分からん
麦とか臭いだけ
あれってただ酔えればいい奴向けの飲み物
麦とか臭いだけ
あれってただ酔えればいい奴向けの飲み物
198: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:38:21.67 ID:xvO9GSHu0
>>179
麦はまだええやん
芋とか消毒したサツマイモ食ってる感じやぞ
麦はまだええやん
芋とか消毒したサツマイモ食ってる感じやぞ
182: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:36:16.81 ID:yVGlqj/Ud
第3のビールだけどバーリアルすごい飲みやすいよ
183: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:36:30.54 ID:Bd927FH70
ビールにカルピスいれた奴は美味しかった
195: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:37:42.73 ID:9+IXfKmCd
ビールも最近は多種多様で楽しいわ
196: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:37:52.26 ID:h7KcMF/Ba
199: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:38:22.62 ID:QaKqtOzs0
>>196
わいの部屋やん
わいの部屋やん
211: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:39:41.19 ID:MaVJ3Pu3a
>>196
ストロングゼロ缶が並ぶと底辺臭が凄いのはなんでやろ
缶ビールだとそんな印象ないのに
ストロングゼロ缶が並ぶと底辺臭が凄いのはなんでやろ
缶ビールだとそんな印象ないのに
286: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:46:24.89 ID:Vbv1NlF20
>>196
甘いもん飲むと量少なくてもすぐに頭痛くなるわ
ほのかに甘いビールくらいしか甘い酒は無理や
甘いもん飲むと量少なくてもすぐに頭痛くなるわ
ほのかに甘いビールくらいしか甘い酒は無理や
204: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:38:52.00 ID:/wfyLkpI0
キリン一番搾りはクソうまいで
高いから毎日は飲めんけど
高いから毎日は飲めんけど
206: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:39:07.20 ID:uEYSLzLha
ビールを美味く飲んどる奴らはどの部分を美味いと感じとるんや?苦味か?風味か?のどごしとかようわからんのや
208: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:39:24.41 ID:XCRKT89K0
最近緑茶ハイの旨さに気付いたわ
220: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:40:28.04 ID:KufQx0EL0
>>208
抹茶の粉末と甘くない梅干し入れよう
抹茶の粉末と甘くない梅干し入れよう
215: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:39:56.92 ID:8reSAooL0
そもそもビールだって日本酒民からバカにされた時代あったやろ
230: 風吹けば名無し 2019/01/06(日) 08:41:37.71 ID:ml2sQXARd
チューハイなんて質の良くない缶のなんか買わずに
甲類焼酎と炭酸水と割り材用意して自分で作ろうや
こっちの方が安いし悪酔いもしにくいぞ
甲類焼酎と炭酸水と割り材用意して自分で作ろうや
こっちの方が安いし悪酔いもしにくいぞ
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】

【純度99.99% の高純度ウォッカ使用のチューハイ】[新発売]サッポロ 99.99<フォーナイン>クリアグレープフルーツ500ml×24本 アルコール9%
posted with amazlet at 19.01.06
サッポロビール (2018-11-13)
売り上げランキング: 5,717
売り上げランキング: 5,717
注目記事リンク集