1: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:07:51.44 0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190210-00000007-pseven-bus_all
市場調査会社の富士経済によると、「カップ麺」は新ブランドの相次ぐ発売や、災害の備蓄需要などの要因も重なり2014年から右肩上がりの販売量(2017年は37億500万食)を記録しているのに対し、「袋入り」のインスタント麺は4年連続で前年を下回り、16億6770万食(2017年)とカップ麺の半分以下の販売量に落ち込んでいる。
どうして袋麺は苦戦を強いられているのか。その背景には“若者の袋麺離れ”が顕著になっていることが挙げられる。
「カップ麺はいつでもどこでもお湯を注ぐだけですぐに食べられる簡便性がある一方で、袋麺はどうしても麺を茹でたり鍋や器を用意したりと
調理に時間と手間がかかります。そのため、特に若い人たちは不便さを感じて、袋麺からカップ麺へのシフトが年々進んでいるのです」
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:11:20.65 0
元々若者は袋面あんま作らんイメージあるけど
6: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:13:29.82 0
袋麺超喰ってるけどなあ~
若者じゃないけどw
若者じゃないけどw
4: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:12:03.03 0
袋麺をレンジで調理できる容器なかったっけ
あまり美味そうではないがアレはだめなのか
あまり美味そうではないがアレはだめなのか
5: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:12:37.05 0
メーカーの怠慢に他ならないよ
カップ麺はお湯を注ぐだけなのに
袋麺は倍以上の労力と時間を要する割に美味くはない
カップ麺はお湯を注ぐだけなのに
袋麺は倍以上の労力と時間を要する割に美味くはない
13: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:17:27.23 0
>>5
値段が三分の一だし、アレンジの幅がある
カップは愚か
値段が三分の一だし、アレンジの幅がある
カップは愚か
9: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:15:03.11 0
どっちも自分とこで売ってるんだからカップ麺売れば問題ないんじゃ
意味わからん
意味わからん
16: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:19:32.49 0
>>9
得手不得手があるよ
得手不得手があるよ
11: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:16:13.38 0
袋麺買うなら本格的な味の楽しめるチルドか冷凍のを買うからな
即席麺としても中途半端
即席麺としても中途半端
12: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:16:54.10 0
別もんだけどな
14: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:18:10.18 0
カップラーメンって袋麺に対して贅沢品だっただろ
しかも単品で買うより5個パック300円の方が安いから寧ろそれを選んで買ってきてたぐらいなのに
時代は変わったな
しかも単品で買うより5個パック300円の方が安いから寧ろそれを選んで買ってきてたぐらいなのに
時代は変わったな
15: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:18:33.36 0
一袋28円で売って欲しい
17: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:19:37.25 0
カップ麺はゴミが多く出るとこが劣ってる
18: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:19:54.88 0
袋麺買って食うぐらいならうどん・蕎麦・パスタ作るもん
31: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:31:17.08 0
>>18
乾麺はザルで湯切りするからさらに面倒
茹で汁捨てるから野菜と一緒に茹でられないし
乾麺はザルで湯切りするからさらに面倒
茹で汁捨てるから野菜と一緒に茹でられないし
20: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:23:18.72 0
わざわざ鍋で煮炊きして食べるのが即席麺て
なんか違うわ
なんか違うわ
21: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:23:38.37 0
袋麺のほうが何か美味い
22: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:23:48.18 0
袋麺て一番売れてる商品でもシェア2%くらいて見た事あるわ
23: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:24:46.99 0
手間がかかる
鍋洗うの面倒くさい
味はおやつレベルだし
鍋洗うの面倒くさい
味はおやつレベルだし
24: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:25:25.33 0
袋めんは保存用って感じかな
25: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:25:29.98 0
冷蔵のうどんそばを常備しとけばいい
電気ケトルで沸かしたお湯で軽く湯がして丼に突っ込むだけ
電気ケトルで沸かしたお湯で軽く湯がして丼に突っ込むだけ
27: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:26:48.89 0
袋麺つくるレンチン容器あるじゃん
あれを袋麺売り場の隣に置いて売ればいいのに
あれを袋麺売り場の隣に置いて売ればいいのに
28: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:29:00.83 0
袋麺に湯注いで食ってる
カップ麺と同じ食い方
カップ麺と同じ食い方
29: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:29:04.42 0
火通して煮込まないと袋麺の意味がない気がする
30: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:30:39.41 0
袋麺たまに食うけどカップ麺は何年も食ってない
32: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:31:18.34 0
どうせ洗い物出るんだったら袋麺なんかじゃなく他のもん作るしな
34: fusianasan 2019/02/10(日) 08:31:56.45 0
5袋1パック250円のを安売りスーパーで買ってきて
朝1、昼2、夜2という食生活だったよ20代は
朝1、昼2、夜2という食生活だったよ20代は
36: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:34:39.82 0
カップはかやくが入ってるけど袋麺は具が無い
これが一番の問題
わざわざ具を別に用意するくらいなら
もっとましな食事を作るわ
これが一番の問題
わざわざ具を別に用意するくらいなら
もっとましな食事を作るわ
68: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 09:36:34.91 0
>>36
それそれそれ
それそれそれ
39: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:37:28.73 0
普通の袋麺を2~3袋使い茹で上がったら
そのままお湯を切って青唐辛子とキャベツと豚肉入れて
ソースと塩胡椒で炒めて食ってる
そのままお湯を切って青唐辛子とキャベツと豚肉入れて
ソースと塩胡椒で炒めて食ってる
41: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:38:48.32 0
業務スーパーのやっすい袋麺うますぎる
43: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:39:10.12 0
カップ麺の具は汁を飲み干さない限りゴミになるだけだな
44: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:40:53.38 0
袋麺はサッポロ一番の塩味とみそ味しか美味しくない
49: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:45:22.41 0
若い頃は俺も洗い物が面倒だったからわかる
味とか作る行程じゃなくて事後処理なんだよね若者にとっての最大の問題は
味とか作る行程じゃなくて事後処理なんだよね若者にとっての最大の問題は
50: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:47:04.08 0
5袋300円は特売の時にしかもう買えんよ、通常価格は400円超え
73: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 09:43:39.03 0
>>50
その特売を常に何かの商品でやってるよ
サッポロ一番しか駄目とか拘りあるならしょうがないが
その特売を常に何かの商品でやってるよ
サッポロ一番しか駄目とか拘りあるならしょうがないが
52: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:50:31.07 0
1食の単価が高すぎ
他の麺類なら30円程度で済むしパスタなら20円程度
他の麺類なら30円程度で済むしパスタなら20円程度
54: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:51:56.30 0
洗うのは面倒だけど小綺麗にしていたいって今の若者のニーズに合ってるんだろうな
昔の若者は後者をあまり気にしなかったそれにカップ麺も高かったし
昔の若者は後者をあまり気にしなかったそれにカップ麺も高かったし
55: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:51:58.12 0
洗い物はまとめてやろうとすると嫌になるよな
鍋もフライパンも調理と並行してその場ですぐ洗えば汚れも簡単に落ちるんだけど
鍋もフライパンも調理と並行してその場ですぐ洗えば汚れも簡単に落ちるんだけど
56: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 08:53:12.57 0
若者が減りまくってるんだから消費量減るの当たり前だろ
57: 名無し 2019/02/10(日) 08:54:25.20 0
電子レンジで袋めん作る容器が500円くらいで売ってるけど超便利なんだよ
カップラーメン作るのと大して変わらん手間と時間で作れる
袋めんは安いし野菜とか具材を自分好みで入れれるし
カップラーメン作るのと大して変わらん手間と時間で作れる
袋めんは安いし野菜とか具材を自分好みで入れれるし
67: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 09:28:20.11 0
>>57
味でどうこうしようが発想的に間違ってるわな
生活の変化で消費量が減ってるなら新しい作り方を提供しないと無理
味でどうこうしようが発想的に間違ってるわな
生活の変化で消費量が減ってるなら新しい作り方を提供しないと無理
59: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 09:01:38.25 0
オレ袋派だぞ
もやしを炒めてチャーシュー入れたらめちゃくちゃ美味しい
カップ派は手抜きしたいだけだよ
もやしを炒めてチャーシュー入れたらめちゃくちゃ美味しい
カップ派は手抜きしたいだけだよ
63: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 09:22:15.06 0
業務スーパーの5袋200円のグリーンカレーラーメンばかり食べてるよ
71: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 09:40:38.27 0
カップラーメンをお湯を入れるだけで食べるなんて物足りないだろ
袋麺は当然野菜を入れるし
カップめんを食わなきゃならない状況なら
それでも野菜は入れるな
袋麺は当然野菜を入れるし
カップめんを食わなきゃならない状況なら
それでも野菜は入れるな
72: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 09:42:31.38 0
袋麺はずっと安いし、茹でた湯をこぼせる(油揚げ麺の場合)から健康にもいいし、いいことだらけ
75: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 09:46:04.19 0
サッポロ一番は100円近くする(´・ω・`)プライベイトブランドなら50円位で美味いのある
81: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 09:56:04.23 0
好みではない味が一つでも入ってると買わないんだってさ
82: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 09:57:32.61 0
>>81
これわかる
食えないのが無駄になるからな
これわかる
食えないのが無駄になるからな
85: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 10:02:01.43 0
人気店に並んで高い金払って食ってるときにいつも思う
サッポロ一番より旨いラーメンは無いんだなと
サッポロ一番より旨いラーメンは無いんだなと
87: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 10:10:54.73 0
袋麺に大量の刻んだ白菜ぶちこんで食べるのが美味い
フォンドボーな感じ
フォンドボーな感じ
88: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 10:16:08.72 0
カップ麺は不味いし食い足りない
袋麺は重宝するけどな
袋麺は重宝するけどな
90: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 10:42:39.89 0
野菜入れると水っぽくて美味くない
94: 名無し募集中。。。 2019/02/10(日) 11:08:28.54 0
安いしゴミがかさばらなくて良いんだけどな>袋麺
\ SNSでシェアする /

ラーメン5種 : 塩らーめん みそラーメン うまかっちゃん 出前一丁 チキンラーメン (各2食セット(計10食))
posted with amazlet at 19.02.10
ハウス食品(株)
売り上げランキング: 2,851
売り上げランキング: 2,851
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ