1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:22:21 ID:Zaz
ステーキコスパ悪スギィ!
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:22:46 ID:6cc
それはそれこれはこれで楽しめるやん
3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:22:58 ID:Zaz
焼肉は食べ放題あるし
いろんな部位食える
いろんな部位食える
7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:23:26 ID:kLo
ステーキの分厚い肉をガブーしてる時の野性を取り戻してる感すこ
4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:23:04 ID:mwL
近所にある牛タン定食1500円オンリーの店すき
6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:23:24 ID:zHQ
ステーキ屋行くなら同じ値段で食べ放題の焼き肉行くわ
8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:23:29 ID:qh3
正論過ぎて何も言えん
10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:23:56 ID:RKS
うーん思ったよりいい否定が思い付かん
11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:24:17 ID:tCc
焼肉いうほどコスパいいか?
14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:24:34 ID:zHQ
>>11
場合によるとしか
場合によるとしか
18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:25:08 ID:RKS
>>11
コスパいいステーキ→思い付かない
コスパいい焼き肉→思い付く
つまりそういうことよ
コスパいいステーキ→思い付かない
コスパいい焼き肉→思い付く
つまりそういうことよ
30: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:27:41 ID:tCc
>>18
いや
コスパいい焼肉思いつかんのやが
いや
コスパいい焼肉思いつかんのやが
32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:28:51 ID:OAQ
>>30
焼肉って高いけどめっちゃ美味いから行ってまう
焼肉って高いけどめっちゃ美味いから行ってまう
34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:29:29 ID:Zaz
>>30
食い放題やで
食い放題やで
12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:24:28 ID:ij4
その通りとしか言い様がない
16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:25:03 ID:OAQ
どっちも美味しいお肉だいすき
17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:25:08 ID:sb6
お肉のカタマリが食いたい時はステーキやで
20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:25:55 ID:OAQ
立ち食い焼肉めっちゃコスパ良さそうだよな
21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:25:58 ID:Dk4
イ……………イキナリステーキ
22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:26:14 ID:zHQ
>>21
高いしステーキ宮のほうがうまい
高いしステーキ宮のほうがうまい
23: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:26:16 ID:RKS
>>21
思ったより高いし安い肉はゴムみたいだぞあそこ
思ったより高いし安い肉はゴムみたいだぞあそこ
26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:26:47 ID:OAQ
>>21
そんな安くないしそれならもう少し金出して近所の美味いステーキ屋に行きたい
そんな安くないしそれならもう少し金出して近所の美味いステーキ屋に行きたい
33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:28:53 ID:Zaz
>>21
あれ量食えるけどその分は高くね?
あれ量食えるけどその分は高くね?
24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:26:27 ID:Zaz
焼肉にもステーキあるで
25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:26:39 ID:y6z
コスパで考えるなら焼肉行く前にパン食べまくるとええぞ
29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:27:01 ID:ydG
クッソ美味しい肉をきっちり焼くならステーキ
なんでもええから炭火で焼いてにんにくたっぷりタレにドボンが焼き肉
なんでもええから炭火で焼いてにんにくたっぷりタレにドボンが焼き肉
31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:28:46 ID:zHQ
家で金かけて焼き肉やってもうまくてないンゴ
何か焼肉屋には秘密があるんか?
何か焼肉屋には秘密があるんか?
35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:29:35 ID:s4a
>>31
肉の質とタレの味
あとは雰囲気やろなぁ
肉の質とタレの味
あとは雰囲気やろなぁ
39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:30:18 ID:zHQ
>>35
やはりタレか
やはりタレか
41: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:31:01 ID:s4a
>>39
あとは炭火とホットプレートの違いとか
あとは炭火とホットプレートの違いとか
38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:30:14 ID:Zaz
>>31
炭火焼やからやで
せやから、七輪で焼くとうまうまジュワッとやで
炭火焼やからやで
せやから、七輪で焼くとうまうまジュワッとやで
37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:30:01 ID:iRx
食べ放題の焼肉ってうっすいし加工やん
40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:30:50 ID:Zaz
>>37
個人店で当たり引くと分厚くてうまい肉食える
個人店で当たり引くと分厚くてうまい肉食える
42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:31:01 ID:Ohh
焼肉は焼くのも楽しいわ
44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:31:21 ID:OAQ
タレの味はそんなに大事ではないな
と塩派のワイが申しております
と塩派のワイが申しております
46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:31:49 ID:Zaz
>>44
レモン入れとくねー
レモン入れとくねー
51: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:33:02 ID:OAQ
>>46
気がきくねェ!
気がきくねェ!
67: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:37:41 ID:Zaz
>>51
まじかお前…
まじかお前…
45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:31:28 ID:Zaz
でもビックボーイのステーキ好き
47: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:32:00 ID:OAQ
美味い店は炭火はあんまりない気がする
50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:33:01 ID:s4a
>>47
炭火の方が美味いけど扱い難しいからね
炭火の方が美味いけど扱い難しいからね
52: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:33:35 ID:OAQ
>>50
いや炭火そんな美味くないんや
多分火の通り方の問題
いや炭火そんな美味くないんや
多分火の通り方の問題
54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:33:58 ID:s4a
>>52
それが扱いミスった結果や
それが扱いミスった結果や
48: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:32:21 ID:tCc
大体どの店行っても値段なりやと思うわ
酒別で5000円以下だと美味くない、5000円から10000円くらいで普通、
安くて美味い店なんてそうそうない
酒別で5000円以下だと美味くない、5000円から10000円くらいで普通、
安くて美味い店なんてそうそうない
49: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:32:45 ID:s4a
内臓肉は塩で行きたいけど精肉はタレがええな
A5とか脂が多い肉はわさび醤油
A5とか脂が多い肉はわさび醤油
53: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:33:46 ID:1yK
分厚いお肉食べたくならないの?
55: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:34:16 ID:zHQ
やっぱ炭火かぁ
用意するかぁ
用意するかぁ
58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:34:49 ID:OAQ
>>55
家で七輪でやってもあんまり美味くないぞ
家で七輪でやってもあんまり美味くないぞ
62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:36:04 ID:tCc
>>58
美味いやろ
ワイ気の置けないトッモと3-4人くらいで
七輪囲むの大好きやわ
美味いやろ
ワイ気の置けないトッモと3-4人くらいで
七輪囲むの大好きやわ
66: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:37:12 ID:OAQ
>>62
それ友達と食う飯が美味いだけじゃ…
それ友達と食う飯が美味いだけじゃ…
56: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:34:30 ID:tCc
炭かどうかはよりも
コストかけて炭を使ってる店のほうが
サービス行き届いてる場合が多いんやと思うぞ
コストかけて炭を使ってる店のほうが
サービス行き届いてる場合が多いんやと思うぞ
57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:34:46 ID:8nG
焼肉屋で希少部位注文するやつのイキリ感ときたら
61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:35:33 ID:zoJ
1人2万くらいする食べ放題の焼き肉はクッソ美味かったで
全部A5やったらしいけど、ホントかどうかはワイにはわからん
全部A5やったらしいけど、ホントかどうかはワイにはわからん
68: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:37:44 ID:tCc
>>61
和牛ってA5がほどんどやろ
あれはあれでいいけどワイはアメリカも好きや
和牛ってA5がほどんどやろ
あれはあれでいいけどワイはアメリカも好きや
63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:36:22 ID:GyK
いきなりのタレは卑怯やわ
あれだけで売って欲しいレベル
あれだけで売って欲しいレベル
69: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:38:16 ID:s4a
実際肉の質が良ければガスか炭火かは微々たる差やからな
失敗が少ないガスの方がお客さんには優しい
ただし家庭でホットプレートはどうしても弱い
失敗が少ないガスの方がお客さんには優しい
ただし家庭でホットプレートはどうしても弱い
70: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:38:22 ID:Zaz
実は焼肉行くと肉よりエリンギが好きなのはナイショ??
72: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:39:14 ID:GyK
>>70
は?
エリンギとかアレやろ
は?
エリンギとかアレやろ
75: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:40:09 ID:Zaz
>>72
騙されたと思って食ってみ
うまいぞ
騙されたと思って食ってみ
うまいぞ
73: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:39:19 ID:riT
どっちかしかダメと言われたら確かに焼肉やね
ステーキはつまりそのひとつ上の贅沢なわけよ
ステーキはつまりそのひとつ上の贅沢なわけよ
78: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:40:59 ID:Zaz
>>73
なんかわかる
焼肉は庶民な感じがある
なんかわかる
焼肉は庶民な感じがある
79: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:42:41 ID:riT
焼肉でええのにあえてのステーキ
その精神こそ贅沢の真髄なわけよ
その精神こそ贅沢の真髄なわけよ
81: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:44:30 ID:tCc
焼肉は時間かけてちびちび食えるけど
ステーキは短時間で食って終わりやからな
どっちがいいかはそん時の気分によるわ
ステーキは短時間で食って終わりやからな
どっちがいいかはそん時の気分によるわ
83: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)19:48:52 ID:eDA
焼き肉は肉が薄い
ステーキの厚さこそ至高
ステーキの厚さこそ至高
92: ■忍法帖【Lv=5,ドラゴン,xrL】 2019/02/09(土)20:16:23 ID:AD0
ステーキの満足感と焼肉の満足感は別やから…
\ SNSでシェアする /

【いきなりステーキ ひれ3枚セット いきなり!バターソース付き】いきなり!ステーキ公式 ステーキ ひれ ヒレ肉 肉 お肉 ひれ3枚
posted with amazlet at 19.02.10
いきなり!ステーキ
売り上げランキング: 5,381
売り上げランキング: 5,381
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ