1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:27:45.836 ID:nHx46mZKd
ウォーキングも合わせたら3日で3キロも痩せたわ
salad-1373504_1280_R

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:28:18.616 ID:SF4cwXSx0
動いたおかげだぞ

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:28:34.268 ID:CMBXAIbR0
マジかよ100日歩いたらマイナス100キロじゃん

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:30:14.257 ID:nHx46mZKd
>>3
デブだから余計に痩せてるだけだわ今は

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:28:45.160 ID:Jjh6Y+IJ0
高いからツナ買う

6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:29:33.613 ID:nHx46mZKd
>>4
確かに高い
2日分で6つ買うけど1300円かかるわ

7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:29:58.576 ID:w9z4AStKa
それしか食ってないからだろ

9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:30:34.213 ID:nHx46mZKd
>>7
昨日ちくわ天そば食ったよ

10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:30:42.169 ID:joB8siIB0
業務用の冷凍ささみでよくね

11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:30:47.956 ID:250P6LW20
胸肉買って自作したら
2kgで500円とかで作れるぞ

13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:31:45.145 ID:nHx46mZKd
>>10
>>11
料理ぽんこつすぎるとの面倒くさがりで作る気おきないんだよね

68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:54:59.483 ID:n3hHd7U40
>>13
ジップロックと炊飯器だかで手軽に作れるよ

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:30:58.084 ID:t/rSOG9zd
マジレスすると魚肉ソーセージのほうがいい

17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:32:34.024 ID:nHx46mZKd
>>12
まじ?腹に溜まる?サラダチキンが適度に腹が満たされて良いんだよね

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:32:08.774 ID:xDPh29mp0
もうサラダチキン食べたくない
何日も食ってたらある日から気持ち悪くなってくる

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:32:31.440 ID:UoeCaF6a0
元の体重どんだけよ

19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:33:49.393 ID:nHx46mZKd
>>16
174/83

56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:48:32.976 ID:xDPh29mp0
いやプロテインだけとかサラダチキンだけとかそんなダイエットはやめとけ
それより筋肉つけて基礎代謝を上げろ
それに軽い有酸素運動をプラスすれば良い

食事は玄米や納豆や豆腐や脂の少ない肉や魚を食べろ
脂質は出来るだけカットだ。脂質を取るなら魚やアボカドみたいな良質な脂質をとるんだ
食べちゃダメなのはラーメンやチョコレートや天ぷらみたいな高脂質なやつ(週一程度なら問題無い)

60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:50:39.169 ID:Hot769fj0
>>56
詳しそう
チョコレートとか明らかに悪そうなのは除いて、普段通りの食事に筋トレ、運動
プロテインも要所で摂取するので一般レベルには痩せるやろか

70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:55:16.066 ID:xDPh29mp0
>>60
運動すれば痩せる
ダイエットってカロリーコントロールよりも
食べちゃダメな食品をカットしていく方がやりやすいと思う
ちなみに炭水化物抜いて運動するのはNGな
白米や小麦はエネルギーとして直ぐに使う分と脂肪として蓄える分を体が勝手に取り込みやすいから玄米や蕎麦がおススメ

72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:57:16.770 ID:t/rSOG9zd
>>70玄米やソバは人によっては消化が悪くて白米やうどんよりも栄養が取れないなんてケースもある
お前の話は正解ではあるかもしれんが万人には当てはまらない

79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 05:01:00.390 ID:xDPh29mp0
>>72
そうなんか?なら自分に合ってると思ったら食ったらええよ。
一般論としてダイエットでは白米よりも玄米や蕎麦が良いってのが科学的なトレンドだから一回試してみると良い

83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 05:03:16.393 ID:t/rSOG9zd
>>79
30年も前の話だなあ

玄米やソバはそれだけ食べると酷い便秘になる可能性がある
なんでかっていうとそれらは不溶性食物繊維の塊だから

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:32:21.969 ID:ALyh5llm0
もうちょっと味がついてればいいんだけど

18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:33:33.882 ID:WHKI03ZEr
でもダイエットやめたら鶏肉が嫌いになりそうだな

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:34:13.189 ID:nHx46mZKd
>>18
もともと鶏肉好きだからたぶん大丈夫

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:34:29.165 ID:t/rSOG9zd
ちょっと太ったなあって思ったときはさ
1週間魚肉ソーセージと玉子と小松菜を炒めたやつしか食わないようにしてる
リバウンドもなくすんなり落ちる
もちろんその間は軽い運動と静的ストレッチはかかさない

22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:34:39.968 ID:6Z9smd2Za
コンビニのはパサパサしておいしくないな

28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:35:50.353 ID:nHx46mZKd
>>21
いやほんと運動大切よね
>>22
噛んでるうちにごにょごにょしてきてうへぇってなるときはあるね

24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:35:31.189 ID:0De69YG60
鶏モモ肉を茹でたほうが安上がりじゃね
塩ちょっと入れてさ

26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:35:43.435 ID:xyfbT6yJ0
美味いぞもやしと炒めて豆板醤で味付け

30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:37:25.174 ID:GCt2yhaRM
体型似てそうやな
自分は177の86や
ちょうど昨日から筋トレし始めた

31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:37:34.862 ID:DKrY+mTRp
ダイエットには最適な食べ物だけど、あれだけ食って生活するのは無理
それなら食事はもうちょい色々食べて、歩いた方が健康にいい

36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:40:26.213 ID:nHx46mZKd
>>30
俺は脂肪オンリーだから…
>>31
まぁいずれ限界は見えてきそう
前に夜刺身こんにゃく生活してたけど1ヶ月くらいで飽きて結局夜抜きになったわ

34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:39:06.012 ID:4Okir2nh0
ささみはグラム=カロリー、棒々鶏みたいにしてもよいな
関係無いが、ダイエット中のおでんは中々の戦力(ウインナーとかはダメ)

40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:42:04.205 ID:Hot769fj0
チキン以外どんな食生活してるの?水分とか

43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:43:35.678 ID:nHx46mZKd
>>40
まだ始めて3日だからなんとも言えないけどその間に1回だけ食べたのはしぶそばのちくわ天そばだな
それ以外は毎食サラダチキン

49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:45:41.053 ID:Hot769fj0
>>43
ストイック過ぎるだろ

52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:46:44.818 ID:nHx46mZKd
>>49
そう?今のところ寝起きにくる空腹以外なんもないけど

41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:42:31.073 ID:RSjh1MxL0
俺もダイエット中なんでサラダチキンよく食べてる
あとは寒天とかはるさめの麺のヌードルとか中心に
1日1000kカロリーぐらいにおさえるようにしてる

コンビニで売ってたカラムーチョ味のサラダチキンも美味しかったよ

46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:44:25.550 ID:nHx46mZKd
>>41
はえーちょっとセブン以外も見てみるわ

51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:46:25.878 ID:t/rSOG9zd
とにかく痩せたいなら小松菜とか春菊を一緒に食べたほうがいい

54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:47:29.550 ID:nHx46mZKd
>>51
おひたしみたいなのしか作れねぇ

58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:49:00.322 ID:t/rSOG9zd
>>54細かく切ってそのサラダチキンと一緒に炒めたらいい 
油も多めに使ってな

53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:47:07.288 ID:0De69YG60
糖質は最低限の量ぐらいは摂ろうな
糖質ゼロは体臭がきつくなりやすい

55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:48:07.659 ID:nHx46mZKd
>>53
体臭キツくなるのは辛いぞそれは改善の余地ありだな

64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:51:29.934 ID:250P6LW20
胸肉はまるごと1枚をグリルで皮がカリカリになるまで焼く
十分脂落ちるし塩コショウだけでこんなうめぇもんかって思う

62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:50:59.051 ID:xDPh29mp0
筋トレ後30分以内にタンパク質を摂取するのがおススメ
1日の摂取タンパク質量は体重×0.2g

66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:53:02.022 ID:t/rSOG9zd
玄米 納豆 豆腐 アボガド 

確かに健康にいいんだろうがね、これらは消化の際にガスを発生させる糖質を多く含む
休日ならともかく平日はほどほどにしないと生活に支障が出る

67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:53:59.672 ID:GCt2yhaRM
オムロンの体重体組成計買おうと思ってるけどこれからダイエットのためモチベ維持に買いは問題ないよな
予算1万

69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:55:05.049 ID:0De69YG60
体脂肪率を正確に測るならMRIに入るのがいいんだろうけどな
まあお金持ちじゃないとできんな

71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:55:29.095 ID:t/rSOG9zd
それをふまえると平日に捗る食事は

カボチャと米と小松菜と適度な量の肉か魚

75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:58:30.072 ID:nHx46mZKd
うおーこれを機に簡単な料理にでも手をつけてみるかぁ

78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 05:00:33.805 ID:t/rSOG9zd
>>75
俺の個人的な、おすすめは
カボチャの味噌汁 玉子と小松菜と肉の炒め物 ご飯軽く一膳のみ

こういう生活してるとやたら体が調子良くなる

81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 05:01:52.615 ID:nHx46mZKd
>>78
めっちゃ美味そう頑張って作ってみるわ

77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 04:58:54.629 ID:Hot769fj0
とりあえずムキムキまでは無理かもしれないけどある程度筋肉つけて、代謝あげていく

85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 05:03:44.099 ID:xDPh29mp0
>>77
毎回筋肉痛になるくらい筋トレしてたら1ヶ月で結構変わるよ
3ヶ月続ければ習慣化されるからやらなきゃ気持ち悪くなってくる
筋肉痛の時にその部位を筋トレするのはNGな

84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 05:03:17.147 ID:rUz7Ou6bx
もも肉は脂肪ないけど栄養ないしタンパク質の取り過ぎで内臓痛めるからダイエット食には向いてない

86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 05:04:45.240 ID:t/rSOG9zd
不溶性食物繊維は便のガサを増やすし、その過程で腸を綺麗にするんだがね
便秘になりやすい奴が大量に取ると逆に便秘になるんだよ
便の栓が出来てしまう

88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 05:05:05.702 ID:GRiWo3qdK
最初から筋トレしないと皮余りやすいよね

94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 05:09:43.067 ID:t/rSOG9zd
水溶性食物繊維が多いのはらっきょうや寒天
でもらっきょうは食いすぎると体臭がキツくなるからな

個人的には毎食寒天のデザートを適度に食べるのがいいかと
ただしこれは俺は実践出来てない

95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 05:10:48.457 ID:Hot769fj0
朝食に簡単なものと思ってるんだけど、インバープロテインってどう?

103: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 05:13:50.200 ID:ykQEWK+C0
>>95
脂質がなー…
たんぱく質も微妙w

98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 05:11:18.982 ID:t/rSOG9zd
果汁100パーセントオレンジジュースで寒天作るとかいいかもな

でもゼリーと違って寒天は面倒くさいんだよな
んであんまり売ってないし

108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 05:18:24.999 ID:xDPh29mp0
因みに最近俺はプチ断食やってる
半日食べないみたいな
プロテインは飲むけど

127: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 05:59:33.761 ID:5HApWAI40
一日の消費カロリー>摂取カロリーなら嫌でも痩せるっての

128: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 06:00:55.935 ID:v7w0mIiy0
>>127
こんな簡単な話なのに何故か理解できないで変なダイエットに手を出しては失敗する奴多いよな

130: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 06:09:03.615 ID:3Zq9+wW1r
低カロリー 高たんぱく質だからな
鶏のササミは筋トレ必須アイテムだぞ?

126: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/04(月) 05:58:21.551 ID:FfUfEMNLp
俺はサラダチキンとサラダだけで1週間過ごしたことあるけど全く痩せなかったぞ

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!

サラダクラブ チキンささみ(ほぐし肉) 40g×10個
キユーピー
売り上げランキング: 1,395
ソース:http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1551641265/