1: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:19:40.02 ID:wvPLjx21a0303
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00000001-tbcv-l04

かつて捕鯨基地として栄えた鮎川港のある宮城県石巻市でクジラ肉の販売会が行われ、多くの人が買い求めました。
 
この販売会は、クジラ肉を食べる文化を伝えていこうと、石巻市が行ったものです。
 
石巻市の道の駅「上品の郷」では去年1月から3月にかけ南極海で行われた調査捕鯨で捕獲された、ミンククジラの肉およそ300キロが用意されました。
 
1パック約500グラムが1600円程度と市価より4割ほど安いこともあって、訪れた人たちが次々と買い求めていました。
 
政府は今年7月から商業捕鯨を再開することを決めており、石巻市ではクジラ肉の流通量が増えることを期待しているということです。
0abe0fef59824e467950ddd002e9f6d0_s

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

4: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:20:23.18 ID:OiSRnWyLp0303
近くの魚屋で売ってたけど美味かったで

5: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:20:43.60 ID:DtcISIIwd0303
美味いぞ
確か馬肉なような牛肉なような淡白な味だったような

6: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:21:00.73 ID:I8ElqB8S00303
クジラベーコンはたまに食べたくなる
けど油っこいからすぐに飽きる

7: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:21:31.76 ID:43fopn9ix0303
日本人という理由だけで学校給食に出てきて強制的に食わされる肉
きらい

23: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:24:37.49 ID:FuhykWN7a0303
>>7
給食で食ったことあるやつって今何歳だよ
50代くらいか?

26: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:25:14.97 ID:ZrZncgZ100303
>>23
ワイは67やで

8: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:22:11.26 ID:yrYZ4WCA00303
すぐ臭くなるし高い
買って後悔したわ

11: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:22:44.43 ID:VzJ4YIVX00303
美味くねーよ圧倒的に牛肉のほうが美味い

12: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:22:51.30 ID:eQT0+VE100303
割とうまい
ただ安くはないし馬刺しの下位互換

13: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:23:10.20 ID:QHJ8eccK00303
調理法やで給食で食べてたとかいうジッジは嫌ってるけども

15: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:23:21.77 ID:ZrZncgZ100303
給食でよく出たよな

18: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:23:34.01 ID:43fopn9ix0303
昔食べてたからとの理由でいま食べる必要あんのか
クジラ肉食べなくてもくらせる現代で
文化だのの理由で殺さんといかんのか

それしか食べるものなくて獲ってる地域のいう文化と
日本のクジラ肉文化は全くの別物やろ

24: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:24:37.73 ID:eQT0+VE100303
>>18
クジラ取らなきゃクジラに魚食われちゃう
イノシシや熊駆除するのと同じだよ

28: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:25:57.41 ID:43fopn9ix0303
>>24
それが事実なのかどうかも怪しいけど
日本が出したデータやろ?信用できんやん

そもそもクジラが世界の魚食い尽くすとか海の広さなめすぎやろ

39: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:27:51.12 ID:eQT0+VE100303
>>28
事実かどうかわからないなら念ためクジラ駆除したほうがよくない?

65: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:31:53.81 ID:43fopn9ix0303
>>39
事実かわからんことをするのはバカのすることじゃない?

69: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:32:26.34 ID:X2ONEtgJa0303
>>39
事実かどうかわからないから温暖化対策してるしプラスチックごみも減らそうとしてる

なんら間違ってないな

19: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:24:01.04 ID:UPe/G69G00303
不味くはないが好んで食べるほどでもない

20: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:24:08.57 ID:cPYlHaPQ00303
鯨のさえずり最高やで
他の肉なんか足元にも及ばない

21: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:24:18.29 ID:IB0HuUrGM0303
昔はクズ肉扱いだったよな

22: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:24:19.51 ID:grOtR4wLd0303
晩年の魯山人が愛した味

25: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:24:40.36 ID:JHVd7meE00303
大して美味くは無いぞ

29: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:26:24.97 ID:MyPgObRe00303
嫌いってのはだいたいジジイだな

30: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:26:34.12 ID:Dmn+hofJa0303
嫌いじゃないけど進んで食べるつもりはないな

31: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:26:59.33 ID:gyXwMlUm00303
普通にうまいぞ

33: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:27:19.58 ID:l6sDAo4r00303
ショウガで臭み消してから食うと馬肉みたいでうまかったで

34: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:27:26.60 ID:iyuDs4+900303
独特の臭みがあって美味いで
牛豚馬と比べても濃い
ほんのり血っぽい味がする

35: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:27:36.30 ID:Vgjgi58p00303
給食で出たがうまかったわ

37: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:27:41.80 ID:CxfOBwLK00303
ジビエと同じやで
美味いもんではない

38: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:27:44.55 ID:ZrZncgZ100303
鯨肉の竜田揚げとか
余っても誰も欲しがらなかったもんだ

40: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:27:56.38 ID:9A3OJ7sv00303
しょうがと焼肉のたれでユッケみたいにするとうまい

41: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:27:56.77 ID:rXyrw3OZ00303
鯨ベーコンくらいしか食い道ないよな正直

42: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:28:08.85 ID:0rAMYlxUd0303
不味いと思って食えば上手くて美味いと思ってくうと逆になる

43: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:28:13.71 ID:xHizv0/Ya0303
調理のしかたによってはうまいと思うで
https://youtu.be/K4iPEho6tNg


45: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:28:46.58 ID:DtcISIIwd0303
捕鯨さえ出来れば米国産牛肉みたいな毒物食わなくても良いんだよな

それが嫌だから欧米は捕鯨禁止推し進めてるんだけど

73: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:33:24.63 ID:43fopn9ix0303
>>45
捕鯨守るために税金投入してやってるひまあったら日本の畜産業界育てたほうがよくありませんかね
日本国内で肉作ればよくないですか

46: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:28:55.60 ID:cmJxBHZUd0303
鯨のさえずりの刺身はガチで美味い

47: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:29:08.89 ID:x0cih3oG00303
その辺のスーパーで売ってるやつは不味い
調査捕鯨の鯨が入ってくる港で売ってるやつはマジで美味い

53: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:30:23.78 ID:7oBWwy2AM0303
血みたいな臭いと味が口の中に広がってまずいです

61: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:31:05.37 ID:TD4F5snK00303
ピンキリやで
昔給食で食べたのは微妙な記憶しかないんやけど
大人になってから浅草の鯨料理屋で食べたのは美味かった

62: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:31:31.35 ID:uzxRUo5k00303
鯨の寿司はそこそこ美味かった

68: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:32:25.10 ID:JHARduXh00303
竜田揚げうまいで

72: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:33:06.18 ID:I73MsSeN00303
クジラの竜田揚げ食ったような記憶あるけど、結構繊維多くて弾力あるよな?

74: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 13:33:25.58 ID:PqwD7GCe00303
クジラの刺身みたいなピンクの肉がスーパーで売っとるけどあれは買う勇気出ないわ
生とかなんか臭そう

\ SNSでシェアする /


おクジラさま ふたつの正義の物語 (集英社学芸単行本)
集英社 (2017-10-27)
売り上げランキング: 123,944
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551586780/