1: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:37:00.98 ID:BZQWlFVO0
一人暮らしには欠かせないんや
f9444006778286252ca4b299ab7df236_s

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:37:25.33 ID:QILfOpbM0
納豆オムレツ

4: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:38:02.49 ID:6SgQZG7i0
ごま油とラー油と白ごま混ぜて韓国海苔と一緒に食う

9: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:39:04.05 ID:BZQWlFVO0
>>4
ええな
全部買わなあかんけど

8: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:38:57.79 ID:6SgQZG7i0
あと納豆チャーハン

10: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:39:05.76 ID:8444LO1j0
マジレスすると天ぷら
揚げたて食うと手間も納得できちゃう

16: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:40:05.09 ID:BZQWlFVO0
>>10
天ぷらとかハードル高い
まぜまぜするだけのやつがいい

11: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:39:21.38 ID:1atn7xFE0
納豆汁

17: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:40:32.43 ID:BZQWlFVO0
>>11
味噌汁に混ぜるだけ?

34: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:43:21.30 ID:1atn7xFE0
>>17
せや
一人暮らしならインスタントの味噌汁と一緒に入れるだけで具沢山になって汁にとろみもついて美味しい
別々に食うよりかは減塩にもなるし

12: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:39:40.67 ID:QILfOpbM0
キムチ混ぜる

15: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:39:51.13 ID:I8obPak50
明太納豆パスタや

19: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:40:40.37 ID:WzTqn2mh0
納豆は熱加えると納豆菌死んでただの豆食ってるようなもんになるみたいだぞ

24: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:41:20.96 ID:BZQWlFVO0
>>19
ファッ!?炒める系全部ダメやん

20: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:40:41.00 ID:sepjWhwvd
千切りにした紫蘇と小ネギを納豆にぶちこんだら天ぷら粉に混ぜて揚げる。

21: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:41:10.43 ID:1Fkx1GOO0
納豆トーストはマジで地雷だった

22: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:41:15.00 ID:NNSvJYIv0
蕎麦納豆やろ

28: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:42:13.72 ID:T/sRMvvjd
山形のだしかけて食っとる

30: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:42:46.22 ID:STRYLyJ30
納豆にはコショウが合う

33: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:43:11.85 ID:dWfXYA330
納豆ヨーグルト
見た目はグロいけど癖になってくる

38: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:44:15.31 ID:fhl6VUWe0
酢をかける。体にいいらしい。

40: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:44:24.96 ID:gvlCPnSe0
納豆なめこオクラ山芋あたりをぐちゃぐちゃにして食うのウマイで~
刺し身を叩いて入れてもええ

48: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:46:18.45 ID:BZQWlFVO0
>>40
ネバネバ大好きやからうまそうやけど一食が高くなるな

45: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:45:44.74 ID:TOtH33xf0
納豆パスタ
ひきわりでやれよ

46: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:45:54.74 ID:K4sgQiaKd
油揚げの中に詰めて焼いて醤油かけて食べるのが中々美味しい

47: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:46:01.87 ID:1atn7xFE0
確か納豆菌は熱に結構強いはず
ナットウウキナーゼは熱に弱いけど

54: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:47:42.50 ID:BZQWlFVO0
>>47
納豆菌とやらとナットウキナーゼさんとやらは重要な栄養素どすか?
半分栄養摂取のために食べとるから栄養は無くしたくないんや

63: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:50:22.12 ID:qifvwAUr0
>>54
菌や酵素なんかどうせ胃の中で死んだり変性するやん
タンパク取れりゃええなら関係あらへん

77: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:52:49.80 ID:BZQWlFVO0
>>63
せやな
気にしたら負けな気するわ

50: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:47:04.52 ID:o+M3nPB90
ソーメンと食う
ガチで合う

52: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:47:37.22 ID:qifvwAUr0
納豆汁が匂いも消えて洗い物も楽でええやろ
鰹節まぜた卵かけ飯に
納豆入れたインスタント味噌汁
食っとりゃ大丈夫や

53: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:47:39.81 ID:7/97spB1d
ふりかけかけて食うとええで
味道楽がオススメや

56: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:48:20.44 ID:imG5oepV0
穂先メンマとラー油とオイスターソースと温泉卵入れる

57: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:48:22.92 ID:mK5mGzGj0
わさびかけると納豆の臭み消えて美味しいで

58: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:48:35.82 ID:qtASXjjja
油揚げをカットして中に納豆とチーズを入れて爪楊枝で蓋をする
油で揚げる
めんつゆとうちネギかけて食べると美味いで

59: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:49:01.30 ID:CaB4ePANa
砂糖は北海道だけだっけ?

65: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:51:00.77 ID:LbK/z6Zz0
no title

66: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:51:10.43 ID:XyF9Ee240
大さじ一杯の酢混ぜて食べとる

67: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:51:13.02 ID:sfSx9dJh0
キムチ混ぜるのうまいでほんとに
小さいパックのやつおすすめ

68: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:51:18.38 ID:7/97spB1d
海苔を切ってさっと炙ってその上にご飯と納豆乗せて食うのも美味いわ

70: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:51:27.45 ID:c/fPPHs/0
市販の納豆を少しだけ取っておく

自分で大豆を湯がく

市販のと混ぜる

炊飯器を保温にしておいて、その中に入れておく

自家製納豆の完成

82: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:53:40.68 ID:imG5oepV0
>>70
藁つと・天然の菌で作れない環境ならわざわざ作らんでもいいだろ

88: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:55:17.60 ID:c/fPPHs/0
>>82
まぁ、納豆菌も数百円で売ってるから尼とかでポチーしてもええんやで
飽きるくらい納豆ハマってるなら自分で作ると大豆の種類で味変わるし楽しめる
何よりも豆類なら割と作れるしな

なお、小豆

71: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:51:30.29 ID:GPtbddJF0
チューブの青じそいれるのハマってるわ

73: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:51:47.56 ID:1atn7xFE0
ひっぱりうどんも安い早い美味いでええな

74: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:51:49.08 ID:CKZTd1vY0
肉みそと一緒に混ぜて食べるにんにくと生姜も入れて

79: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:53:27.76 ID:+5V9Gvaa0
最近の納豆のタレパック進化し過ぎてて草

85: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:54:30.57 ID:BZQWlFVO0
>>79
押すだけで出てくるやつか?
あれは画期的やな手を汚さない

91: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:55:50.71 ID:+5V9Gvaa0
>>85
せやせや
梅酢タレしか買わんから助かってる

80: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:53:33.89 ID:cfw0UW5k0
納豆オムレツは抜群にうまいよな
納豆の天ぷらもうまいけど作るのかったるい

83: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:53:52.98 ID:Z/3k3GD50
うどん茹でて冷水でしめる
たっぷりの大根おろしと納豆とネギを乗せる
めんつゆかけたら美味しい

89: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:55:41.48 ID:BZQWlFVO0
>>83
これええな
ソーメンバージョンでやるわ

94: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:57:11.14 ID:Z/3k3GD50
>>89
めんどかったら大根おろしをオニオンスライスにしてもええで

84: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:54:15.95 ID:jZ4FSK+Ca
豆腐と納豆とめかぶで食べる。
豆腐と納豆と焼きおにぎりを混ぜて食べる

93: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 03:56:53.03 ID:LbK/z6Zz0
油揚げに入れて焼いたら大抵うまい
no title

no title

no title

98: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 04:00:13.33 ID:STRYLyJ30
納豆に天カスを入れるのもうまいで

99: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 04:00:17.33 ID:1atn7xFE0
同じ発酵食品同士キムチとの相性も抜群やな
美味いしキムチには乳酸菌も入ってるから健康にも良い

103: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 04:02:31.78 ID:LbK/z6Zz0
温かくなっていくしそばやそうめんもやけどつけだれにしてしまうのは楽やな
no title

106: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 04:04:18.32 ID:ZQ5CKBTI0
納豆のタレってうま味強すぎて食卓のバランスブレイカーやわ
これ味わった後他のおかずに手出しても味気なく感じる

111: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 04:07:06.44 ID:qGfd7x6Ka
ごはんですよと卵黄

これが最強

114: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 04:09:47.44 ID:RMRw709z0
田舎J民に教わった餅に納豆は美味かったで
チャーハンとかオムレツはわざわざ言わんでも食べたことないやつおらんやろ

125: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 04:12:24.23 ID:t9Yklzuoa
油あげに入れて焼く醤油かけてうまい
オムレツ作るトロトロにつくるとうまい
ミートソースに混ぜてスパゲッティ
うちではこうやって消費されてる

128: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 04:13:27.27 ID:u/f5S+SV0
結局タレとカラシで食うのが一番美味いに原点回帰するぞ

101: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 04:01:55.37 ID:RMRw709z0
ワイの持論
納豆は大好きなやつと大嫌いなやつしかいない
当たってるよな?

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!

究極のNTO (なっとう)
究極のNTO (なっとう)
posted with amazlet at 19.05.16
タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S) (2018-11-22)
売り上げランキング: 1,388
ソース:http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557686220/