1: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:06:52.65 ID:Yqgnu7+Qd
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:07:30.34 ID:rcI8CM9q0
始めて見たけどうまそうやん
今度やってみるわ
今度やってみるわ
5: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:07:32.72 ID:Yqgnu7+Qd
うまそう
9: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:08:05.70 ID:wl2Ej+P/a
マジで美味い
10: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:08:11.18 ID:bcYgba8k0
家の味噌汁こんな感じやで
めちゃくちゃ美味いわ
めちゃくちゃ美味いわ
11: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:08:26.27 ID:rRV1Lm3Ga
味噌煮食えよ
12: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:08:31.84 ID:wl2Ej+P/a
インスタント味噌汁に鯖缶ぶっこむだけでご馳走や
17: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:08:54.56 ID:rcI8CM9q0
>>12
それええな
それええな
14: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:08:46.80 ID:JLo8F51S0
鯖の味噌煮缶に水と野菜足して味噌汁作れるで
24: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:09:53.16 ID:IDaU6B0j0
>>14
マジ?
出汁とかいらんの?
マジ?
出汁とかいらんの?
15: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:08:49.67 ID:wsREdQW9a
ワイ、死ぬ前に食べるならこの味噌汁を所望する
ちな、長野北部
ちな、長野北部
16: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:08:51.23 ID:3TCBYQ6S0
うまいぞ
18: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:09:01.63 ID:rjhlgml+d
サバ缶+納豆やぞ
19: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:09:14.09 ID:4F9qde9E0
有能なんだよなぁ
22: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:09:50.22 ID:wl2Ej+P/a
姫竹が手に入らなかったらなめこでもなんでもええぞ
26: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:09:57.69 ID:81kj4K/7d
え?これ全国的じゃないんか?
クソうまいで
クソうまいで
27: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:10:01.53 ID:nBcOhRaja
鯖は合わんやろ
あっさり白身がええわ
あっさり白身がええわ
28: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:10:06.31 ID:jrt1KwhTd
上越民やが時々食べるわ
おかわり不可避やで!
おかわり不可避やで!
37: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:11:12.86 ID:2XscH6V90
昔よく食ってたけど美味いで
39: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:11:34.80 ID:Me2SO3vU0
サバ缶の缶捨てるのがめんどい
41: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:11:45.72 ID:Fx76A+EmM
所の番組でやってたけどうまそうやったで
42: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:11:48.82 ID:PpJbwB3L0
薄い味噌煮や
43: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:11:49.89 ID:KpsoPzMod
そんなうまいのかこれ
サバくさくなりそう
サバくさくなりそう
44: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:12:02.81 ID:+ugj26bn0
タケノコと一緒に煮込むんだよな
野菜コーナーにタケノコが並ぶ時は隣に鯖缶が陳列されるほどメジャー
野菜コーナーにタケノコが並ぶ時は隣に鯖缶が陳列されるほどメジャー
47: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:12:10.62 ID:Yy/J035p0
よさそうやん
48: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:12:12.73 ID:tpuWFtQX0
これめっちゃうまいけど家で作るとなんか違う
51: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:12:52.44 ID:huOdKmYm0
別に長野だけじゃないやろ
鯖だろうが鮭だろうがぶっこんでるわ
鯖だろうが鮭だろうがぶっこんでるわ
53: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:13:08.89 ID:gsrwTaE/p
味噌濃くしないと味ボヤッとしそう
56: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:13:28.33 ID:Yqgnu7+Qd
長野県グルメは地味だけど美味いんだよなあ
57: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:13:55.53 ID:H3602BSDd
結構贅沢じゃね、一缶で二人分くらいか
66: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:15:09.72 ID:z0ObnJcp0
>>57
出汁さえ出れば良いから3~4人で一缶で大丈夫やで
出汁さえ出れば良いから3~4人で一缶で大丈夫やで
62: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:14:34.99 ID:Yqgnu7+Qd
これだけで飯3杯食えるわ
63: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:14:37.41 ID:LigrsQFI0
タケノコとサバ缶の味噌汁美味かった
65: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:15:07.76 ID:FpdI3amm0
サバ缶いれるのなんてタケノコ汁だけやで
69: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:15:24.90 ID:wsREdQW9a
おやきもうんめえぞ
ニラせんべいも
そばは、地元だとわざわざ食べない代表や
ニラせんべいも
そばは、地元だとわざわざ食べない代表や
77: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:16:07.28 ID:Yqgnu7+Qd
>>69
野沢菜と切り干し大根は正義や
野沢菜と切り干し大根は正義や
102: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:19:15.50 ID:Tn5Cz5Bp0
>>69
野沢菜お焼き大好き
野沢菜お焼き大好き
71: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:15:37.97 ID:h0B+nZlJM
普通に食いづらそう
76: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:16:05.82 ID:+n8HM9v90
写真がええな
美味そう
美味そう
79: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:16:23.05 ID:5S9/0B9Q0
上越市民だがこれはソウルフードや
81: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:16:41.02 ID:nH4oaYPO0
すんき入れる事はある
82: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:16:51.62 ID:wsREdQW9a
たけのこ汁は、例のウマーーイ!でも紹介されてたな
90: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:18:03.69 ID:FGeBMubs0
そもそもサバ缶がうまいからしゃーない
91: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:18:06.20 ID:wsREdQW9a
今の季節、地元のおばさんがやってるような飲み屋だと、酒のつまみに出してくれたりするです
93: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:18:10.33 ID:0qmRdxh20
是非とも根曲がり竹いれたいけど旬が短いから一年中というわけにはいかない
野菜は何でも良いけどタマネギは必須かな
野菜は何でも良いけどタマネギは必須かな
99: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:18:51.88 ID:5S9/0B9Q0
>>93
瓶詰めで保管してるから年中食えるぞ
瓶詰めで保管してるから年中食えるぞ
107: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:19:56.20 ID:tcewU4+7a
わざわざ味噌汁に入れる意味ないな
114: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:21:03.02 ID:WPukopQQ0
普通にうまそうやん
122: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:22:12.81 ID:yDyhP6io0
ね曲がり竹と鯖缶の味噌汁ほど美味いものはこの世にないぞ
ちな北信民
ちな北信民
131: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:23:45.72 ID:ui9TStYR0
これ汁もいれるんか・・・試すか
133: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:24:09.40 ID:yDyhP6io0
ガチで美味いから
食ったこと無いから分からんのやろうけどマジで美味い
食ったこと無いから分からんのやろうけどマジで美味い
140: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 20:25:15.15 ID:0qkQZivL0
タケノコ汁ほんまに延々食えるわ
死ぬ前に食いたい
死ぬ前に食いたい
\ SNSでシェアする /

ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558868812/