1: ウエスタンラリアット(ジパング) [US] 2019/07/12(金) 07:13:16.69 ID:w5cnP6Ov0● BE:842343564-2BP(2000)
1993年7月
梅雨寒、20日ごろまで 気象庁「冷夏の可能性も」
関東甲信から東北地方で気温の低い日が続いている。
東京都心では10日まで6日連続で最高気温が25度を下回り、7月としては全国的に冷夏となった1993年以来。
低温は今月20日ごろまで続く見込みだ。
https://www.asahi.com/articles/ASM7B3G34M7BUTIL00D.html
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 稲妻レッグラリアット(中部地方) [AR] 2019/07/12(金) 07:15:40.48 ID:xKdQNqIJ0
去年暑すぎたから今年は涼しく頼む
6: キン肉バスター(千葉県) [US] 2019/07/12(金) 07:15:47.14 ID:Jvvf3lz90
来年なら良かったのにな
3: オリンピック予選スラム(大阪府) [US] 2019/07/12(金) 07:15:32.98 ID:olsoDUvL0
タイ米来たのを覚えてるのはオッサンオバサンだけだろ
10: 逆落とし(栃木県) [JP] 2019/07/12(金) 07:16:52.01 ID:PwmoVLGk0
>>3
まあ30代以上だわな
まあ30代以上だわな
7: キチンシンク(埼玉県) 2019/07/12(金) 07:16:11.51 ID:3AgSEdrZ0
タイ米で作ったチャーハン美味かったな
82: 中年'sリフト(茸) [US] 2019/07/12(金) 07:33:47.30 ID:ntwR5lnw0
>>7
パラパラ感がイイよね
カレーライスに最適
パラパラ感がイイよね
カレーライスに最適
17: ボ ラギノール(東京都) [EU] 2019/07/12(金) 07:18:18.57 ID:7bBJsoKS0
レトルトカレー買い溜めしとくかどれ
19: 栓抜き攻撃(東京都) [KR] 2019/07/12(金) 07:19:16.68 ID:k7LIrfaW0
まだ一昨年の玄米が90キロ冷温庫残ってるが売れるかな
26: キドクラッチ(愛知県) [MC] 2019/07/12(金) 07:21:29.39 ID:D8K6yRUk0
タイ米か
炊飯器で炊くと不味いから上手く調理しないといけないんだよな
あれはあれでちゃんと作れば美味しいんだけど
炊飯器で炊くと不味いから上手く調理しないといけないんだよな
あれはあれでちゃんと作れば美味しいんだけど
27: アイアンクロー(東京都) [US] 2019/07/12(金) 07:21:38.61 ID:JQTWaWdo0
タイカレーの缶詰買い占めるわ
29: ファイヤーバードスプラッシュ(中部地方) [FR] 2019/07/12(金) 07:22:02.99 ID:G/NMnd+D0
当時タイ米牛丼食ったけど、別にマズイとも思わんかった。
30: ジャンピングパワーボム(店) [US] 2019/07/12(金) 07:22:05.35 ID:V0csZs2q0
サトウのご飯買い占めるしかないな
31: かかと落とし(茸) [KR] 2019/07/12(金) 07:22:07.32 ID:yZWRW5ai0
炊き方が悪かっただけで普通に美味しいと思う
41: 急所攻撃(埼玉県) [US] 2019/07/12(金) 07:23:53.70 ID:dmhWWYIX0
近所の稲はすくすく育ってるけど
42: 閃光妖術(福島県) 2019/07/12(金) 07:23:53.99 ID:HlXIkICb0
当時は子供だったけど、普通の白飯として炊飯器で炊かれたの食ってて
まずかった記憶はある
母親もタイ米の扱い知らなかったろうしネットも普及してなかったし
炒飯にとか言われても毎食味付いた米食うのは日本の献立的に無理あるし
今度は前回よりうまく立ち回れそう
まずかった記憶はある
母親もタイ米の扱い知らなかったろうしネットも普及してなかったし
炒飯にとか言われても毎食味付いた米食うのは日本の献立的に無理あるし
今度は前回よりうまく立ち回れそう
48: ローリングソバット(茨城県) 2019/07/12(金) 07:25:12.09 ID:rUP3A7DO0
あの当時は今日のようなどんよりな天気が続いてて
気が付いたらお盆終わってた
例年猛暑続きだからたまにはこんな夏もいいと思うよ
気が付いたらお盆終わってた
例年猛暑続きだからたまにはこんな夏もいいと思うよ
52: ファイナルカット(大分県) [US] 2019/07/12(金) 07:26:22.81 ID:byG4kdsU0
あの時もタイ米食べる事なかったんだけどどこから国産米を手に入れてたんだろ
57: オリンピック予選スラム(埼玉県) [MX] 2019/07/12(金) 07:27:22.44 ID:z6AXv2Ax0
>>52
ヤミ米です
ヤミ米です
56: フルネルソンスープレックス(ジパング) 2019/07/12(金) 07:27:07.42 ID:Z6p+CezP0
今度はアメリカ産のジャポニカ種あるだろ
凶作じゃなくても買え買え言われてるくらいだし
凶作じゃなくても買え買え言われてるくらいだし
98: ネックハンギングツリー(神奈川県) 2019/07/12(金) 07:38:04.64 ID:CFQOHCr10
>>56
近所のドラッグストアにはオーストラリア米が売ってるわ
品種は日本のを向こうに持っていったらしいのでタイ米ほど違いはないだろう
近所のドラッグストアにはオーストラリア米が売ってるわ
品種は日本のを向こうに持っていったらしいのでタイ米ほど違いはないだろう
59: タイガードライバー(ジパング) [VN] 2019/07/12(金) 07:28:08.89 ID:9wY+Kvwa0
あれからもう25年以上経ってるのか
オレも年をとったわけだ
オレも年をとったわけだ
68: テキサスクローバーホールド(神奈川県) [ヌコ] 2019/07/12(金) 07:29:49.68 ID:jyxpm3yI0
明らかに冷夏だろ、7月半ばでまだ寒いんだが
69: 栓抜き攻撃(庭) [TR] 2019/07/12(金) 07:29:57.87 ID:iZqxWSXh0
夏が延びるまで既定路線
70: キングコングニードロップ(庭) 2019/07/12(金) 07:30:26.86 ID:T+0L+lTx0
たまにはタイ米でもいいな
炊き方かえればおいしくたべれる
炊き方かえればおいしくたべれる
72: ダブルニードロップ(広島県) [CN] 2019/07/12(金) 07:31:35.36 ID:nBris3sG0
水少なめで炊いたブレンド米は
まあ普通に食えたよ
まあ普通に食えたよ
78: オリンピック予選スラム(愛知県) [JP] 2019/07/12(金) 07:33:17.72 ID:Fij6ssVK0
確か4月辺りにくそ暑い日が数日あったよな?
なんでこんな時期にこんな暑いの?ってうんざりした日が
ああいう日が6月7月でまだ1日もない感じ
なんでこんな時期にこんな暑いの?ってうんざりした日が
ああいう日が6月7月でまだ1日もない感じ
80: ニールキック(滋賀県) 2019/07/12(金) 07:33:24.73 ID:K0xXtNev0
あれでササニシキが消えたからな
今の品種はどうなんだろう
今の品種はどうなんだろう
83: スリーパーホールド(長野県) [KR] 2019/07/12(金) 07:34:14.98 ID:Q2KbRx4V0
まずいまずい言われてたけど普通に何事もなく食べてたわ
87: ウエスタンラリアット(愛知県) [CN] 2019/07/12(金) 07:34:44.16 ID:aLqmwTYN0
日本人のコメ離れで20年前のようにはならないんじゃないかな
まぁ回転寿司とかは人気だからスシローあたりは「シャリ祭り」とかやりそう
まぁ回転寿司とかは人気だからスシローあたりは「シャリ祭り」とかやりそう
88: レッドインク(Tokyo) [JP] 2019/07/12(金) 07:34:52.63 ID:o5iFxrTR0
カリフォルニアからジャポニカ米を輸入すればいいだろ
トランプの機嫌も良くなるし一挙両得
トランプの機嫌も良くなるし一挙両得
89: TEKKAMAKI(愛媛県) [US] 2019/07/12(金) 07:35:22.51 ID:hZWR6BBP0
っていうかあの騒動あって備蓄米やりだしたんじゃなかったっけ
備蓄米で足りるだろ
備蓄米で足りるだろ
96: 毒霧(SB-Android) [JP] 2019/07/12(金) 07:37:29.60 ID:pwiibCUF0
糖質ダイエットやってたからその影響で今も米食ってないわ
解決したぜ
解決したぜ
101: フロントネックロック(東京都) [US] 2019/07/12(金) 07:38:51.31 ID:3RDHoUCO0
>>96
俺はオートミールとか玄米フレークとかパンばっかり
朝から米は食えないわ・・・
重い
俺はオートミールとか玄米フレークとかパンばっかり
朝から米は食えないわ・・・
重い
102: 32文ロケット砲(SB-iPhone) [JP] 2019/07/12(金) 07:39:21.76 ID:WMez5PuR0
タイ米不味いって声が多いけど、あの米は調理に最適なやつが多くて好きなんだよな
逆に日本の米は水分多すぎて扱い辛い
逆に日本の米は水分多すぎて扱い辛い
109: 閃光妖術(茸) [KR] 2019/07/12(金) 07:40:46.64 ID:FvpQd5pi0
ただの梅雨
来月はクソ暑くなってみんな冷夏なんて忘れてる
来月はクソ暑くなってみんな冷夏なんて忘れてる
114: ニーリフト(東京都) [US] 2019/07/12(金) 07:42:33.44 ID:8ijkpAt90
何十年前と違って米以外の選択肢も増えてるし人も減ってるし
そんな騒動にならないだろ
そんな騒動にならないだろ
123: ムーンサルトプレス(神奈川県) 2019/07/12(金) 07:45:17.95 ID:Yfr0OLzQ0
去年の暑さが普通の基準でも困っちゃう。
138: ダイビングヘッドバット(神奈川県) [BR] 2019/07/12(金) 07:48:51.49 ID:+Dsa2+Vn0
しょうがねぇな、そしたらグリーンカレーとガパオでローテ組むからいいよ
141: 断崖式ニードロップ(東京都) [DE] 2019/07/12(金) 07:49:09.08 ID:v5KVdL2o0
ササニシキがあの年から作付け減ったんだよね
親戚の家もササニシキからひとめぼれに変えてた
タイ米は中華粥にしてもさらっとして美味しいよ
親戚の家もササニシキからひとめぼれに変えてた
タイ米は中華粥にしてもさらっとして美味しいよ
161: ドラゴンスープレックス(愛知県) [US] 2019/07/12(金) 07:54:43.85 ID:DCNwEvwP0
カリフォルニア米がめっちゃ美味しくなってるらしい
163: ニーリフト(家) [US] 2019/07/12(金) 07:55:45.40 ID:Z9qlAyEf0
>>161
買ったけど冷めたらやっぱ不味かった
買ったけど冷めたらやっぱ不味かった
170: ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US] 2019/07/12(金) 07:56:58.92 ID:9mfTYyR+0
あの時は白米の代用として食べようとしたからダメだったのだ
タイ米の良さに合わせた調理方法でリベンジすれば余裕
タイ米の良さに合わせた調理方法でリベンジすれば余裕
195: バズソーキック(茸) [GB] 2019/07/12(金) 08:01:31.52 ID:QkgZUWWV0
うちの実家は当時もそこそこ収量があったので米には困らなかった
知り合いに相当分けたな
知り合いに相当分けたな
221: エルボードロップ(東京都) [NL] 2019/07/12(金) 08:08:23.44 ID:OF5+gmJ+0
当時よりコメの品種改良が進んで寒さに強くなってるから大丈夫
230: ジャンピングパワーボム(東京都) [KR] 2019/07/12(金) 08:10:43.22 ID:bg1i07s/0
>>221
それでササニシキが減ったんだよな
それでササニシキが減ったんだよな
232: パロスペシャル(東京都) [CN] 2019/07/12(金) 08:11:42.05 ID:qRCRrM0A0
そういやお前ら外米って言わないんだな、時代を感ずる
242: サッカーボールキック(茸) [GB] 2019/07/12(金) 08:14:56.05 ID:xyWZE18u0
>>232
まあ当時と違って
グリーンカレーとか
タイ料理も結構浸透してるし
まあ当時と違って
グリーンカレーとか
タイ料理も結構浸透してるし
245: ラ ケブラーダ(東京都) [US] 2019/07/12(金) 08:16:14.45 ID:Fcz9y4ku0
お金がないのTV放送前年ぐらいの話だから
相当古いネタだな
相当古いネタだな
279: 逆落とし(栃木県) [JP] 2019/07/12(金) 08:29:38.09 ID:PwmoVLGk0
>>245
あれのせいで骨付きカルビに憧れた子供だったわ
あれのせいで骨付きカルビに憧れた子供だったわ
282: ときめきメモリアル(千葉県) [US] 2019/07/12(金) 08:31:29.70 ID:5yKsEV1T0
気象庁が冷夏言い出したから梅雨明けたら猛暑酷暑来るぞ
余計なこと言い出しやがって
余計なこと言い出しやがって
286: サッカーボールキック(茸) [GB] 2019/07/12(金) 08:32:45.27 ID:xyWZE18u0
>>282
俺もこのパターンだと思う
俺もこのパターンだと思う
287: ジャンピングカラテキック(東京都) [KZ] 2019/07/12(金) 08:33:03.21 ID:TPtTen3v0
関東だけだろ雨多いの
294: フランケンシュタイナー(東京都) 2019/07/12(金) 08:34:40.94 ID:fio9UR0P0
>>287
逆に、こんなまともな梅雨って何年ぶりかな?ぐらいに思っちゃうね。
去年は速攻終わったし、地球ってやっぱおかしいのかなと思ってたけど
今年は、少なくとも関東に関してはまともすぎる。
逆に、こんなまともな梅雨って何年ぶりかな?ぐらいに思っちゃうね。
去年は速攻終わったし、地球ってやっぱおかしいのかなと思ってたけど
今年は、少なくとも関東に関してはまともすぎる。
306: ストレッチプラム(茸) [US] 2019/07/12(金) 08:41:07.93 ID:1Sv5FgQo0
来年、冷夏になれば良かったのに。
\ SNSでシェアする /

ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1562883196/