1: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:39:29 ID:wsM
生まれてこの方塩焼きしか食ったことがない
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:39:53 ID:x0I
秋刀魚丼の美味さを知らんのか
4: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:40:26 ID:d7c
さんまのかばやき
6: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:41:30 ID:vzY
新鮮なら刺身も食えるというが
やっぱ塩焼き
やっぱ塩焼き
9: ■忍【LV35,アークマージ,4W】 19/08/28(水)21:41:55 ID:hFV
刺身脂っこい、小骨きになる
10: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:42:09 ID:DcH
塩焼きが至高すぎた
11: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:42:10 ID:SOV
最近食ってねぇな
買おうかな
買おうかな
27: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:45:49 ID:vzY
>>11
今年小さいし高いらしいゾ…
今年小さいし高いらしいゾ…
31: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:46:53 ID:UBL
>>27
去年豊漁だったのになぁ
去年豊漁だったのになぁ
12: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:42:23 ID:hFV
開き、天ぷら、唐揚げは割と旨い
13: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:42:24 ID:liD
秋刀魚の刺身とか絶対まずいやろ
29: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:46:09 ID:UBL
>>13
光物が好きならくっそ旨く感じると思うで
個人的には酢締めにして藤造りにするのがすこ
薬味かけておろしポン酢でいきたい
光物が好きならくっそ旨く感じると思うで
個人的には酢締めにして藤造りにするのがすこ
薬味かけておろしポン酢でいきたい
14: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:42:30 ID:YC2
塩釜焼きとかどうかね
15: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:42:36 ID:mAL
蒲焼きはまあ食えるかな
カレーにしても実はうまい
カレーにしても実はうまい
18: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:43:11 ID:kJN
刺し身好き
アニサキス注意
アニサキス注意
23: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:44:49 ID:mAL
塩焼きが最強すぎてな
26: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:45:34 ID:aoD
トマト煮
28: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:45:56 ID:Mpa
刺身は脂がキツい
酢〆にしろ
酢〆にしろ
30: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:46:44 ID:Bt2
ワタ塩漬け
32: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:46:56 ID:mAL
油乗ってて食えないってどういうことや
油乗ってるならうまいやろ
油乗ってるならうまいやろ
34: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:47:26 ID:UBL
>>32
油苦手ならサンマ自体がきつそう
油苦手ならサンマ自体がきつそう
37: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:48:02 ID:Bt2
>>32
美味い油と不味い油あるやん
バラムツとかめっちゃ油乗ってるけどそもそも消化できん油やん
美味い油と不味い油あるやん
バラムツとかめっちゃ油乗ってるけどそもそも消化できん油やん
38: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:48:23 ID:mAL
>>37
サンマはうまい油やろ
サンマはうまい油やろ
43: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:49:59 ID:hFV
>>38
アジの刺身にサラダ油かけたようなかんじや
アジの刺身にサラダ油かけたようなかんじや
47: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:50:36 ID:mAL
>>43
ぜってぇうそだわそれならサンマ油とか売っててもおかしくない
ぜってぇうそだわそれならサンマ油とか売っててもおかしくない
49: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:51:30 ID:hFV
>>47
ほんまやて
寒ブリやトロとかの脂とは違う
ほんまやて
寒ブリやトロとかの脂とは違う
33: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:46:58 ID:Wj9
外で網焼きが最強やな
35: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:47:49 ID:Wj9
皮のパリパリがたまらない!
36: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:47:58 ID:hFV
釧路でさんま丼食いそびれた
旨いのかなあ
旨いのかなあ
41: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:48:49 ID:k03
乱獲の台湾とかは辛いソース塗って焼いてたな
食ったことあるJ民おらんか
食ったことあるJ民おらんか
46: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:50:26 ID:dtq
おしゃれな食い方だとパイ包み焼きとか
なお塩焼きのほうがうまい模様
なお塩焼きのほうがうまい模様
51: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:51:33 ID:Mpa
秋刀魚は塩焼きか酢〆か醤油味の煮付け
52: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:52:08 ID:6QS
〆サンマ
つみれ汁
香草パン粉焼き
なめろう・さんが焼き
つみれ汁
香草パン粉焼き
なめろう・さんが焼き
55: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:52:50 ID:kBX
でもやはり塩焼きにでぇこんおろしが最強や
58: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:54:12 ID:mAL
>>55
でぇこんおろしと内臓と身を一緒に食べるの最高過ぎ
でぇこんおろしと内臓と身を一緒に食べるの最高過ぎ
56: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:53:17 ID:UBL
さんまは内臓脂肪がえげつないくらいついてるから
さんまの脂が好きなら内臓をつけたまま焼くと脂が溶けて広がるからええやで
逆にさんまの脂が苦手なら内臓を取るんや
さんまの脂が好きなら内臓をつけたまま焼くと脂が溶けて広がるからええやで
逆にさんまの脂が苦手なら内臓を取るんや
59: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:55:12 ID:vzY
でぇこんおろしにちょっとスダチを一絞り…w
61: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:55:32 ID:uoJ
ワタと一緒に日本酒飲むのが最高なんじゃぁ^~
63: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:55:55 ID:DcH
口が黄色いのがいいサンマってほんまなん?
66: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:56:35 ID:kBX
今年さんまどうなんやろ
不漁とかってニュースでやってた気するけど
不漁とかってニュースでやってた気するけど
69: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:57:26 ID:dtq
>>66
去年丸々太ったの一匹で110円かそこら
今年は細っ子くてちっさいので180円
去年丸々太ったの一匹で110円かそこら
今年は細っ子くてちっさいので180円
72: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:58:13 ID:Mpa
>>69
この時期は毎年クソ高いぞ
夏の生の北海道産サンマなんて一匹300円くらいが相場
この時期は毎年クソ高いぞ
夏の生の北海道産サンマなんて一匹300円くらいが相場
67: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:56:59 ID:DcH
そういやもう秋か
サンマ食えるンゴ 意外と高いけど
サンマ食えるンゴ 意外と高いけど
68: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:57:23 ID:Mpa
すだちは身にかけると酸味が強すぎるわ
醤油に搾るのがベスト
そこに箸でつまんだ秋刀魚を軽くつけて食うのがベスト
醤油に搾るのがベスト
そこに箸でつまんだ秋刀魚を軽くつけて食うのがベスト
76: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)21:59:08 ID:Wj9
1匹300円でも買う価値ありすぎ
100: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)22:03:11 ID:oRn
ムニエルうまいで
粉振って塩コショウガーリックバターで
皮をカリカリにするんや
粉振って塩コショウガーリックバターで
皮をカリカリにするんや
121: ■忍【LV1,トロルキング,IJ】 19/08/28(水)22:07:27 ID:Dxl
サンマの冷燻はめっちゃうまかったわ
147: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)22:27:14 ID:Xro
サンマの寿司美味かったで
115: 名無しさん@おーぷん 19/08/28(水)22:06:09 ID:kBX
鮎とか川魚釣って木の枝にぶっさして焚き火で焼いて食ってみたい
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
はごろも さんまで健康 大根おろし煮 (パウチ) 90g (1523)×12個
posted with amazlet at 19.08.29
はごろもフーズ
売り上げランキング: 5,721
売り上げランキング: 5,721