1: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 15:58:57.76 ID:tOmVEQuAa
キャベツくん!おめでとう!!
fruit-1202313_1280_R

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 15:59:20.55 ID:e+6l5ye50
玉ねぎ

4: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 15:59:48.55 ID:5XQHKWCR0
大根さんさすがです

6: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:00:04.80 ID:clt0No+Y0
トマト先生

13: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:00:35.77 ID:UVdng+g40
じゃがいも美味すぎ

14: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:00:42.50 ID:dDJjHUlrd
玉ねぎくんどんな料理にも入っててすごい

15: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:01:00.51 ID:wDpFzQuH0
栄養ならクレソン

16: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:01:05.48 ID:WN+t8pfL0
玉ねぎじゃがいも大根ネギキャベツは確実やろ

38: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:03:27.54 ID:DMPJGCoL0
>>16
人参選手、打率が不安定そう

46: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:04:44.96 ID:R/Xtjxlca
>>38
二遊間守れるから仕方なく入れられてる感ある

20: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:01:17.18 ID:NOpnB79c0
キャベツたまねぎにんじんトマト

24: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:01:46.71 ID:PWGEY8O60
食べやすい食感もいい手間もかからないレタス

29: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:02:17.90 ID:3zCY18QA0
玉ねぎとキャベツとトマトは確実

34: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:03:04.24 ID:AzwlHL3r0
ピーマン「ワイは入らんやろうなぁ…」

49: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:05:29.23 ID:NOpnB79c0
>>34
ジャガイモピーマンアスパラあたりは2番手グループだからトップ10には入るな

39: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:03:34.75 ID:P2zoBhXe0
飲食店「コーンだぞ!つまりとうもろこしや!」

40: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:04:01.03 ID:clt0No+Y0
健康食材常連

キャベツ、大根、トマト、玉ねぎ、ブロッコリー、大豆

41: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:04:12.20 ID:M4WLhXYz0
人参と思ったけど妙にヘイターいるしちょっと

51: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:05:32.49 ID:0t8fQOaFa
キャベツが栄養あるとかいってるバカ
食物繊維しかないやろ

55: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:06:27.79 ID:GXfMiFc/a
>>51
ただどんな料理にも合うというのは強みやろ

62: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:09:15.10 ID:NWLIdhA80
世界的に大根食わんのはなんでやろ
生でよし煮てよしの有能やのに

83: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:15:36.89 ID:BW8NJmDPd
>>62
大根は水分多い上に根菜だから土壌と水質が良くないと難しいんや

63: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:09:33.58 ID:5RpYyUnYa
>>62
栄養ないし

64: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:10:13.43 ID:NWLIdhA80
>>63
ナスやキュウリは好かれてるのがなあ

69: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:11:18.67 ID:5RpYyUnYa
>>64
きうりって好かれとるんか?
日本以外やと中華でたまに使うくらいかと思ってたわ

80: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:14:34.88 ID:NWLIdhA80
>>69
そう言われるとイギリス人は食うくらいしか知らんな

66: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:10:29.91 ID:ICFwE5wq0
白菜
鍋にはかかせん

68: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:10:32.15 ID:0Rh2Z90g0
自分はジャガイモとブロッコリー

71: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:11:56.12 ID:1Or8f74Z0
ピーマンセロリ茄子とかいう子供達から嫌われすぎ野菜

72: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:12:35.51 ID:Zb4ObMJbM
にんにく

73: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:12:44.12 ID:lnSPzL9o0
最近きゅうり炒めて出してくる店増えてるけど何の嫌がらせ?

76: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:14:03.51 ID:ICFwE5wq0
>>73
仕入してるとこの時期のキュウリは無料でもらえたりする

75: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:13:48.09 ID:4/Zi0Cyfa
ジャガイモとかいう主食やおかず、お菓子にもなる万能野菜
最強やろ

78: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:14:26.32 ID:6ZsU+y1sd
白菜とニンニク唐辛子は無いとお話にならない

79: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:14:28.37 ID:r21XCWr10
大根は過大評価が過ぎる

81: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:14:39.97 ID:4tMYaj5L0
ピーマンはbbqとか焼きそばに入った時の爆発力が凄い

82: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:15:32.73 ID:QNYKMgyHp
ベストテンには入らない
無冠の帝王アボカド

84: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:16:08.60 ID:GXfMiFc/a
cucumber(きゅうり)はわかるけど大根は英訳分からんな

85: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:16:27.20 ID:uJCuAjnca
>>84
ラディッシュ

91: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:17:11.60 ID:GXfMiFc/a
>>85
二十日大根だけやと思ってたわ
普通の大根にもその訳適用できるんか

94: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:17:57.32 ID:uJCuAjnca
>>91
できるけど普通の文脈でラディッシュ言うたらまぁそっちにとられる可能性が高い

96: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:19:12.22 ID:GXfMiFc/a
>>94
え?外国には二十日大根はあっても普通の大根は一般的ではないってこと?

105: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:21:41.35 ID:yg34vAuja
>>96
せやで

103: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:21:08.56 ID:NWLIdhA80
調べたらJapanese white radish
もしくはDaikonらしい

86: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:16:27.90 ID:UC6XDK6Va
パプリカは匂いも味にもクセがないから彩りでは有能やぞ

87: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:16:28.56 ID:NWLIdhA80
二軍では評価高い空芯菜

88: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:16:43.48 ID:bg58qyoz0
食料になると思ってたのにバイオ燃料にされたコーンくんかわいそう

89: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:16:46.15 ID:bpJPXrgHd
なすくんとピーマンくん最強
調理も楽だし
皮むかなきゃいけない野菜はめんどい

92: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:17:40.38 ID:5RpYyUnYa
大根やらわさびやら菜の花系の独特な辛味って日本人以外には合わないんやろか

95: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:18:43.99 ID:o7aodunYd
ナスは好きやけど煮たらグロくなるから嫌い

98: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:19:24.66 ID:5RpYyUnYa
>>95
茄子は煮るもんやない
煮たいなら先に油で炒めんと

97: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:19:18.83 ID:C4vk295Ar
いぶし銀の活躍をみせるネギ選手

101: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:20:43.30 ID:r9w1JGDV0
オクラすこすこ人間だけどトップ10に入れてもらってええか?

107: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:21:52.79 ID:GXfMiFc/a
>>101
去年くらいかオクラが血糖値下げるてテレビで言うてたら、次の日からオクラが店から消え(売り切れ)てたな

102: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:20:54.15 ID:h0+xLwZP0
食感全振りのたけのこやぞ

104: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:21:33.27 ID:mbojM41Oa
漬け物を考えるとキュウリも有能

106: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:21:52.78 ID:LCm76FGY0
長ネギ玉ねぎ大根

こいつらさえ切らさなければどうとでもなる

57: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 16:07:18.12 ID:Xsg8dYX6M
玉ねぎ最強
保存きく何でもあう栄養もある安い

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!

ソース:http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567148337/