1: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 10:58:05.29 ID:YAW4k0XDa
ペリカを貯めてたまに外出するくらいなら、地上で細々と働いて土日に遊んだほうがええやろ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 10:58:28.45
クズの中でしか王になれないクズだから無理
3: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 10:58:42.12 ID:7gq9ggK00
完済できないほどなんやろ
4: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 10:58:51.40 ID:NGd4cKCS0
外で食ったほうが安いし
5: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 10:58:59.96 ID:HyFgPGtR0
いうてもワイらよりええ生活してるで
7: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 10:59:24.89 ID:Ny1lMNCe0
出来ればシャバで気づきたかったぜ
6: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 10:59:19.74 ID:qjfZYw5f0
説明されてるやろ
地上じゃまた一から底辺やけど地下なら班長って立場で底辺でも人の上にたてる
地上じゃまた一から底辺やけど地下なら班長って立場で底辺でも人の上にたてる
52: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:13:20.14 ID:MjBnvOIf0
>>6
これなんjでは聞くけど漫画で言ってた?
これなんjでは聞くけど漫画で言ってた?
8: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 10:59:34.54 ID:xBXkZaSz0
地下でなら王になれるからやで
9: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 10:59:35.71 ID:8yQlwxwld
地上でも班長ならそうするわ
10: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 10:59:43.72 ID:lkIP/oDm0
外出もできないクズ共を見ながらビールやステーキ食うのが何よりも旨いんや
11: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 10:59:47.28 ID:nM3CQcey0
それができないから地下におるんや
カイジがビール我慢できなかったのと変わらんわ
カイジがビール我慢できなかったのと変わらんわ
12: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:00:08.13 ID:StbTLTQtd
どう考えてもあの外出頻度は無理があるんだよなあ
物販の仕入れも自費らしいし
物販の仕入れも自費らしいし
22: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:02:58.95 ID:7gq9ggK00
>>12
頻度なんてわからんやろ
頻度なんてわからんやろ
13: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:00:30.76 ID:N8ac4phLr
鶏口牛後やろ
14: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:01:03.39 ID:/9Zqsi5sa
普通に地下から脱出して暮らしてるオッサンたまに出るけど
普通に働いたら出してくれるんやね
普通に働いたら出してくれるんやね
16: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:01:32.35 ID:6MaUuaFH0
>>14
だいたい出る前に肺の病になって死ぬから
だいたい出る前に肺の病になって死ぬから
15: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:01:08.65 ID:6MaUuaFH0
もうチョンボがバレたし信用ないやろ
30: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:05:32.89 ID:tIKPmFXT0
>>15
バレたのはイカサマだぞ
バレたのはイカサマだぞ
17: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:01:58.64 ID:89VA/lt70
底辺高校で無双する偏差値50の学生と同じよ
18: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:02:09.67 ID:eqw4dv7T0
優越感得るためだけにスーツ買ってソバ食いに行ってたけど
あれだけでどんだけペリカ使ったんや
あれだけでどんだけペリカ使ったんや
19: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:02:32.68 ID:BZ11Rk8+0
それ言ったら漫画がつまらなくなるから
21: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:02:47.98 ID:HyFgPGtR0
今の社畜より地下の方が待遇ええ事実
残業もない
残業もない
23: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:03:32.93 ID:Rcoq6fmM0
ハンチョウの時だけめっちゃ良い奴だよな
24: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:03:37.73 ID:YAW4k0XDa
しかも地下ってずっといたら粉塵で身体ぶっ壊れるんやろ?
27: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:04:25.60 ID:9HC7m+KL0
>>24
平井のおっさんどんだけ肺が丈夫だったんだか
平井のおっさんどんだけ肺が丈夫だったんだか
25: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:03:40.89 ID:dJS68do7d
そんなこと出来る人は地下に落ちんだろ
26: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:03:43.34 ID:VdV/5RHmd
じゃあお前もなんjやめて働けよ
43: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:10:52.45 ID:wfPGARjV0
>>26
社会人になって底辺でいるよりここでトップになった方がええで
社会人になって底辺でいるよりここでトップになった方がええで
28: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:04:29.63 ID:/9Zqsi5sa
この漫画がうまいのは連載当時流行ってたグルメ漫画路線で始まったのに飯ネタ以外もちゃんとやるところや
31: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:05:53.75 ID:ZPGKQbX6p
カイジが月に70万ペリカぐらい入るって計算しとったやろ
富豪生活や
富豪生活や
32: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:05:59.43 ID:4Kz03eYfM
地上に出まくるのは漫画のコンセプト上仕方ないけど流石にスーツ仕立ててそば食いに行くのは無理があるだろ
34: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:06:32.87 ID:ns+hccq3a
地下で王様やってるほうがええってバロウズの文学作品にありそうやな
36: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:07:43.26 ID:gbluofJVd
「地下の方が楽」理論は頭おかしいと思うわ
37: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:08:37.40 ID:xLC7GB5D0
結局班長と取り巻きにとっては良い環境なんやな
38: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:08:49.53 ID:z4nLrwz60
普通の世界で普通の生活するのとなんJの王としてJ民を支配する生活どっちがいいかって話
39: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:09:05.56 ID:StbTLTQtd
物販も自費仕入れ設定は流石に無理があったやろ
40: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:09:45.05 ID:AAxn7HN6a
>>1
地上なら自分はアカンてあったやんけ
地上なら自分はアカンてあったやんけ
41: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:09:57.45 ID:Amoz/1800
地下で毎日適当に働いてビール飲んだ方が地上よりよっぽど楽やろ
42: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:10:26.13 ID:7gq9ggK00
むしろ自費じゃなかったらあんなにピンハネできんやろ
46: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:12:00.51 ID:nqtcmyGO0
木村正一とかいう過酷な地下労働を20年はやり遂げた男
なんでお前帝愛に金借りるような事になっとんねん
なんでお前帝愛に金借りるような事になっとんねん
51: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:13:03.22 ID:53+KH1mK0
>>46
保証人やろ
保証人やろ
47: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:12:34.60 ID:DMqj6gfWa
そもそも地上に出ても就職できんやろ
地下で暮らした数十年の職歴なんて書くんや
地下で暮らした数十年の職歴なんて書くんや
53: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:13:37.06 ID:EPdzTJFXp
>>47
帝愛グループで働いてたでええやろ(適当)
帝愛グループで働いてたでええやろ(適当)
48: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:12:37.83 ID:ITIiPU3m0
あの3人、1日外出券使った回数で所持ペリカ計算したらとんでもない額になってそう
50: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:12:56.19 ID:gIPc/7Nu0
半分自営業みたいなもんやろ
外出ても職歴浅いだろうから多分採用してもらえないし
外出ても職歴浅いだろうから多分採用してもらえないし
57: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:14:28.71 ID:Amoz/1800
でもカイジにやられること考えたらとっとと抜け出した方がよかったな
58: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:14:33.15 ID:7gq9ggK00
沼のあいつはスピンオフしてもおもんなさそう
もうネタ切れやな
もうネタ切れやな
59: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:14:32.68 ID:zaw8f6YC0
そもそもペリカって借金の返済に充てられるんか
87: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:19:43.63 ID:pXVcdUix0
>>59
無理やろ
円での返済分差し引いた残りの給料をペリカで支払ってる
無理やろ
円での返済分差し引いた残りの給料をペリカで支払ってる
60: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:14:38.24 ID:wvOiURiM0
MLBで雑魚扱いよりNPBでチヤホヤされた方が気分ええやろ?
選手としてはクズやけど
選手としてはクズやけど
61: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:15:04.98 ID:IB6Do4eu0
今更地上に出るよりも地下の方が居心地がええとかなんとか原作に書いてあったぞ
62: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:15:17.22 ID:gIPc/7Nu0
班長ってコミュ力あるし大学出て営業マンしっかりやってたし多分地下落ちたの保証人関連だろうな
63: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:15:51.70 ID:mSfC5W5D0
管理職だから地下労働も健康リスク少ないし地下にいた方が幸せやろ
64: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:15:56.68 ID:ZQiVLs1b0
ハンチョウよりもカイジ何とかしてくれよ
和也起こして終わりでええやんけ
和也起こして終わりでええやんけ
77: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:17:46.93 ID:C2TLXyN+0
>>64
今のカイジけっこう楽しくね?
遠藤視点はグダグダ感あるけど
今のカイジけっこう楽しくね?
遠藤視点はグダグダ感あるけど
65: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:15:57.06 ID:ITIiPU3m0
71: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:17:03.65 ID:Amoz/1800
>>65
1日個室権の方がよくね
1日個室権の方がよくね
75: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:17:35.90 ID:AWQKF/7i0
>>71
やることないぞ
カラオケしたら現場にダダ漏れだったぞ
やることないぞ
カラオケしたら現場にダダ漏れだったぞ
79: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:17:59.12 ID:nqtcmyGO0
>>71
沼川「せやな」
沼川「せやな」
80: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:18:01.05 ID:NbxskZtI0
>>71
個室は楽しみ方がわからんくてすぐ飽きてしまうんやで
個室は楽しみ方がわからんくてすぐ飽きてしまうんやで
67: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:16:24.24 ID:5lyYRUcY0
地下が居心地がいいんよ
68: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:16:35.62 ID:EPdzTJFXp
30代以上でフリーターやってる奴になんで就職しないか聞いたれや
70: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:17:00.23 ID:tEMCOQEN0
地下行ってる間税金とか年金どうなってるんや
74: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:17:31.12 ID:Ky0gvvl40
黒服たちって全員社員なんか?
81: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:18:11.28 ID:DMqj6gfWa
>>74
トネガワ的に社員やろ
トネガワ的に社員やろ
78: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:17:52.46 ID:BwyJPko3M
帝愛で班長やってたって素直に言っても別に悪くないよな
84: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:18:52.59 ID:7oTfzA7G0
地下シェルター完成したらどうなるんや?
85: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:19:13.42 ID:Ky0gvvl40
>>84
会長が喜ぶ
会長が喜ぶ
72: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 11:17:17.99 ID:ns+hccq3a
ハンチョウがミュージシャン志望やった設定はリアル感ある
【SNS】
