1: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:38:01 ID:eYa
顔とお腹が特に気になります
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
5: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:38:47 ID:jVZ
>>1
通勤通学してるデブ見ればわかるだろ
通勤通学してるデブ見ればわかるだろ
2: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:38:27 ID:HV8
ワーキングしたほうがよくないか
8: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:39:17 ID:eYa
どうやったら顔が痩せますか?
11: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:39:32 ID:kES
部分痩せは不可能
12: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:39:33 ID:Qrp
食事と運動
13: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:39:45 ID:eYa
>>12
運動とはウォーキング?
運動とはウォーキング?
41: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:44:02 ID:Qrp
>>13
一日に必要なカロリーを上回ればその分が贅肉
付いた肉は運動で消費するのと毎日のカロリー量を抑える簡単なさんすうや
腹筋だろうがストレッチだろうがウォーキングだろうが消費カロリーとそれに必要な運動量を達成するだけの話やで
自転車とかウォーキングが効果的なのは確かやけどな
一日に必要なカロリーを上回ればその分が贅肉
付いた肉は運動で消費するのと毎日のカロリー量を抑える簡単なさんすうや
腹筋だろうがストレッチだろうがウォーキングだろうが消費カロリーとそれに必要な運動量を達成するだけの話やで
自転車とかウォーキングが効果的なのは確かやけどな
17: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:40:19 ID:opz
筋トレすれば?
18: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:40:33 ID:eYa
>>17
筋肉はいらないや
筋肉はいらないや
22: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:41:04 ID:opz
>>18
そんな簡単に筋肉つかないから
そんな簡単に筋肉つかないから
23: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:41:20 ID:eYa
>>22
腹筋すればおなか痩せます?
腹筋すればおなか痩せます?
25: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:42:00 ID:opz
>>23
脂肪は食事制限
脂肪は食事制限
28: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:42:12 ID:eYa
>>25
顔は?
顔は?
32: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:43:03 ID:opz
>>28
食事制限すれば多少は脂肪減るやろ
あとは整形
食事制限すれば多少は脂肪減るやろ
あとは整形
26: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:42:08 ID:GbI
何しようがおんjしてるよりはマシだからとりあえず行動しろ
34: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:43:20 ID:eYa
松のやに向かって歩いてる(わざわざ遠くの店舗)
食べた後もかなり遠回りして長時間歩く予定でいるよ
食べた後もかなり遠回りして長時間歩く予定でいるよ
37: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:43:41 ID:opz
>>34
カツ食うなデブ
カツ食うなデブ
36: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:43:32 ID:CbM
ウォーキングでは無理や
1キロで50キロカロリー前後
1キロで50キロカロリー前後
45: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:45:17 ID:Qrp
ウォーキングも単純なキロ計算より歩く速度と時間が重要やぞ
ただダラダラ歩いても意味が全くない
ただダラダラ歩いても意味が全くない
51: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:45:56 ID:eYa
>>45
まぢで?
意味はあるでしょ?
おうちでゴロゴロより
まぢで?
意味はあるでしょ?
おうちでゴロゴロより
55: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:47:11 ID:Qrp
>>51
ウォーキングの目的は有酸素運動やから息も切れないようなダラダラ歩きじゃ脚に筋肉が付くだけやぞ
ウォーキングの目的は有酸素運動やから息も切れないようなダラダラ歩きじゃ脚に筋肉が付くだけやぞ
57: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:47:20 ID:duM
マジレスすると、ウォーキング(有酸素運動)とランニング繰り返すと痩せるらしい
70: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:49:13 ID:eYa
>>57
ちょっと走って疲れたら歩くのを繰り返す感じ?
けど走る用の靴持ってないし膝痛めそうだから嫌なんです
ちょっと走って疲れたら歩くのを繰り返す感じ?
けど走る用の靴持ってないし膝痛めそうだから嫌なんです
59: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:47:26 ID:kja
もういいよ
痩せるな
どこまで太れるか試せ
目指せ500キロ
痩せるな
どこまで太れるか試せ
目指せ500キロ
62: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:47:40 ID:K3W
>>59
これ
おんjでネタとして生きろ
これ
おんjでネタとして生きろ
60: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:47:29 ID:Uq2
運動で消費するカロリーってそんなに大事じゃないと思ってる
運動することでつく筋肉で上がる基礎代謝量が大事なんじゃないの
運動することでつく筋肉で上がる基礎代謝量が大事なんじゃないの
66: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:48:29 ID:GbI
>>60
筋肉の基礎代謝量の方がたいしたことないぞ
筋肉の基礎代謝量の方がたいしたことないぞ
77: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:50:11 ID:Uq2
>>66
そうなんか
なら基礎代謝ってどこできまるんや?体質?
そうなんか
なら基礎代謝ってどこできまるんや?体質?
83: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:50:49 ID:GbI
>>77
年齢、性別、身長、体重
年齢、性別、身長、体重
64: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:48:05 ID:eYa
でもよっちぃは1日一食(しかも夜に大酒飲みながらかなりの量食べてる)をずっと続けてるらしいけど痩せてるよ
顔もすごい痩せてる
顔もすごい痩せてる
65: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:48:24 ID:K3W
>>64
お前はよっちぃなの?
お前はよっちぃなの?
72: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:49:27 ID:eYa
>>65
違う
違う
67: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:48:31 ID:CbM
誰やねん
69: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:49:02 ID:5eO
ウォーキングと夕飯抜きでやせるで
73: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:49:33 ID:N9R
食事制限のみはただ萎むだけって
誰やっけなサックス吹いてる人が言ってたわ
誰やっけなサックス吹いてる人が言ってたわ
74: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:49:35 ID:ZvO
20キロ歩けば1100キロカロリー
ダイエットには十分やろ
ダイエットには十分やろ
79: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:50:32 ID:eYa
>>74
ほんとにそんなに消費する?
ほんとにそんなに消費する?
84: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:51:01 ID:ZvO
>>79
消費するでー
20キロて5時間だけどなw
消費するでー
20キロて5時間だけどなw
88: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:51:58 ID:kja
もう……
良いんだ………
おまえは良くやった……
後はジャバザハットを目指して肥れ
良いんだ………
おまえは良くやった……
後はジャバザハットを目指して肥れ
91: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:52:27 ID:AL1
まず最初は10kmもくっそキツイからなあ
遠足を思い出せばくっそ疲れるのは分かるやろ
遠足を思い出せばくっそ疲れるのは分かるやろ
99: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:54:02 ID:ZvO
まずは10キロからだな頑張って2時間目標で
111: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:56:28 ID:AL1
少しづつ距離を伸ばすことやな
毎日歩くなら5kmぐらいでもええで
食事を考えないと痩せないけど
毎日歩くなら5kmぐらいでもええで
食事を考えないと痩せないけど
112: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:56:29 ID:Qrp
時速3キロってのは高齢者以外が意識せず歩く散歩の速さやぞ
これを切ると寧ろ寿命が短くなると医者に言われるボーダーライン
スポーツとしてウォーキングするなら話にならん速度や、
これを切ると寧ろ寿命が短くなると医者に言われるボーダーライン
スポーツとしてウォーキングするなら話にならん速度や、
113: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:57:11 ID:N9R
大股ウォーキングの方がええぞ
116: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:59:02 ID:ZvO
ジョギング10キロくらいが運動負荷と時間の兼ね合いでバランスがいい
ウォーキングは時間が掛かりすぎる
ウォーキングは時間が掛かりすぎる
117: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:59:20 ID:eYa
んじゃあさ、今からみたいに一気に食べすぎたら痩せないにしても、その後長時間歩けば太るのを防げる?
118: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)17:59:47 ID:Qrp
>>117
食ったカロリーを上回ればな
馬鹿みたいに非効率だが
食ったカロリーを上回ればな
馬鹿みたいに非効率だが
121: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:00:35 ID:eYa
>>118
じゃあ少ししか食べず動かないのと、いっぱい食べて歩くのだとどっちがマシ?
じゃあ少ししか食べず動かないのと、いっぱい食べて歩くのだとどっちがマシ?
122: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:01:10 ID:ZvO
>>121
いっぱい食べて歩け
動かないのは不健康
いっぱい食べて歩け
動かないのは不健康
123: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:01:20 ID:GCe
筋肉つけないとどうせリバウンドするで
131: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:04:00 ID:jZX
マジレスすると痩せない
デブ100人にハードな運動を週5時間3ヶ月間やらせたところ体脂肪率は1%しか減らなかったって研究がある
http://pro-fitpersonaltraining.co.uk/wp-content/uploads/2012/12/nutrition.pdf
やっぱり食事管理もせんと
デブ100人にハードな運動を週5時間3ヶ月間やらせたところ体脂肪率は1%しか減らなかったって研究がある
http://pro-fitpersonaltraining.co.uk/wp-content/uploads/2012/12/nutrition.pdf
やっぱり食事管理もせんと
135: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:05:23 ID:ZvO
>>131
週5時間は少ないんじゃないかな?
週5時間は少ないんじゃないかな?
140: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:06:23 ID:2o9
>>135
土日以外みっしり一時間ハードトレーニングとか十分ハードやわ
土日以外みっしり一時間ハードトレーニングとか十分ハードやわ
133: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:04:13 ID:Qrp
あと体重計に毎日乗る
数字意識して管理意識を付けろ
数字意識して管理意識を付けろ
147: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:07:35 ID:ZvO
たくさん食べて運動して体重変わらずなら
筋肉量は増えてるはずだから
みっともないデブではなくなるよ
筋肉量は増えてるはずだから
みっともないデブではなくなるよ
150: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:08:13 ID:Qrp
食事管理すりゃ一日1時間のウォーキングとストレッチやら腹筋やらで充分痩せるわ
喰ってるモンが高カロリーな分アホみたいな運動と制限が必要になるだけ
喰ってるモンが高カロリーな分アホみたいな運動と制限が必要になるだけ
162: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:10:04 ID:N40
食べる量による
ワイ、めっちゃ歩き回る作業やけど痩せん
ワイ、めっちゃ歩き回る作業やけど痩せん
163: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:10:04 ID:GRl
血糖値の変動はインスリンを増やし脂肪を蓄えさせる
睡眠不足はインスリンを増やし脂肪を蓄えさせる
消費カロリーと摂取カロリー以外にもいろいろ要因はあるんやで
睡眠不足はインスリンを増やし脂肪を蓄えさせる
消費カロリーと摂取カロリー以外にもいろいろ要因はあるんやで
171: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:11:42 ID:Xt2
炭水化物を1/3減らして代わりにおかず増やすのええで
あと体重減らすだけならウォーキングより水泳のほうがいい
あと体重減らすだけならウォーキングより水泳のほうがいい
200: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:17:24 ID:2o9
もうこのイッチ痩せる気ないやろ
209: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:19:17 ID:jZX
運動すればするほど痩せるってわけでもない
ある研究でデブ64人を二つに分けて片方は30分の有酸素運動を週3で
もう片方は60分の有酸素運動を週6でやらせたんや
もちろん摂取カロリーも運動の強さも揃えてな
これを13週間続けさせたところ結果は30分グループは3.6kgやせて60分グループは2.7kgやせた
体脂肪はどちらも4kg減った
研究者曰く有酸素運動の量を増やせば増やすほど減量効果が減ってくというのはこの研究だけじゃなくて先行研究でも確認されてるらしい
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22855277
ある研究でデブ64人を二つに分けて片方は30分の有酸素運動を週3で
もう片方は60分の有酸素運動を週6でやらせたんや
もちろん摂取カロリーも運動の強さも揃えてな
これを13週間続けさせたところ結果は30分グループは3.6kgやせて60分グループは2.7kgやせた
体脂肪はどちらも4kg減った
研究者曰く有酸素運動の量を増やせば増やすほど減量効果が減ってくというのはこの研究だけじゃなくて先行研究でも確認されてるらしい
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22855277
215: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:20:29 ID:GCe
食事制限と基礎代謝をあげることをせんと無理やろな
ウォーキングなんてイッチじゃ続くわけない
ウォーキングなんてイッチじゃ続くわけない
245: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:28:29 ID:Qrp
泳がなくてもプールで歩行運動やストレッチをすると地上の何倍か効果あるので最初はそれだけでも変化あるからな
246: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:29:06 ID:eYa
ウォーキングがどーこーよりもトリマどんだけカロリー消費するかが大事ってこと?
251: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:30:45 ID:GCe
>>246
そうやね 基礎代謝をあげれば運動量が少なくてもいいけど
イッチ基礎代謝も低そうやしね
入れるカロリーより使うカロリーが多くないと意味ないんよ
そうやね 基礎代謝をあげれば運動量が少なくてもいいけど
イッチ基礎代謝も低そうやしね
入れるカロリーより使うカロリーが多くないと意味ないんよ
254: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:31:20 ID:GCe
イッチはまずレコーディングをするべきやな
255: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:31:31 ID:veJ
スクワットしてから泳げ
258: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:32:37 ID:opz
>>255
マジでこれ
無酸素からの有酸素よ
マジでこれ
無酸素からの有酸素よ
288: 名無しさん@おーぷん 19/10/08(火)18:45:38 ID:AL1
デブは食べる量が人と違うから人並みの食事をすれば自然と痩せるで
入院したり刑務所にでも入らない限り無理なんやけど
入院したり刑務所にでも入らない限り無理なんやけど
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
スターウォーズ ジャバザハット コスチューム メンズ 165cm-175cm
posted with amazlet at 19.10.08
ルービーズジャパン(RUBIE'S JAPAN) (2012-10-04)
売り上げランキング: 69,333
売り上げランキング: 69,333
全部やれ