1: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:46:19.92 ID:6qz7uqM40
なぜなのか
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:46:58.82 ID:ib00y77hK
お金はあるけど時間はないからね
6: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:47:20.17 ID:MN0iMk7B0
ワイもスーパーのメリットに気がつくまでずっとコンビニやったわ。
今は毎日スーパー
今は毎日スーパー
8: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:47:55.42 ID:6hZvZR3qa
朝早いからね
9: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:48:08.45 ID:9xXYS1lw0
カップラーメンと炭酸飲料やぞ
10: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:48:17.45 ID:jE+ioxqo0
楽だから
11: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:48:35.23 ID:MN0iMk7B0
スーパーはレンジがあるがお湯がないな
12: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:48:54.67 ID:Rx2mwOZS0
スーパー→主婦ばっかだから汗臭い土方が行くと視線が辛い
コンビニ→すぐに買い物済ませて出ていけるから誰に見られてもどうでもいい
コンビニ→すぐに買い物済ませて出ていけるから誰に見られてもどうでもいい
13: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:49:04.34 ID:ZbEELZ7a0
スーパー見れるとこが多いから時間がかかりがち
14: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:49:21.04 ID:YRHbnEgU0
スーパーは弁当の横にむき出しの総菜コーナーがあったりするから気を使ってるんやで
15: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:49:25.60 ID:rrF4XkkK0
スーパーは時間ミスるとマジで何もない
16: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:49:38.09 ID:aFyUBn8B0
コンビニなら汚れた格好でも許されそうな感じがある
17: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:49:42.13 ID:Fm/ABZyS0
でも最近はコンビニ弁当のレベル上がってコンビニ弁当のほうが美味いよな
35: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:53:20.49 ID:ng1eiR7i0
>>17
一利ある
一利ある
18: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:49:48.17 ID:uAWRXXwEa
朝ならまだ開いてないからでわかるけど現場終わりの夕方でもコンビニに直行だからな
19: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:49:54.35 ID:n3ssfMdSp
昼以外はスーパーもドラックストアも行くぞ
飲み物はドンキで買い溜めするし
飲み物はドンキで買い溜めするし
20: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:50:29.56 ID:9xXYS1lw0
コンビニ→店の前の駐車場で食べられる、
カップラーメンにお湯も入れられるしトイレも近い、タバコもすぐ買える
カップラーメンにお湯も入れられるしトイレも近い、タバコもすぐ買える
21: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:50:51.86 ID:cl6b21FJa
タバコを買うならコンビニだろ
22: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:50:53.74 ID:1RL9UUbe0
汚い作業着でスーパー入ったらダメなんちゃう?
23: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:50:55.62 ID:sbm8U0s60
コンビニでカゴいっぱいにお菓子買ってるやつって何者なん?
26: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:51:43.71 ID:swY3q5vl0
>>23
コンビニでなんとなく食いまくりたい病が出るんや
コンビニでなんとなく食いまくりたい病が出るんや
25: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:51:31.63 ID:f0w6VJgca
>>23
宅飲みでテンション上がってる大学生
宅飲みでテンション上がってる大学生
32: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:52:51.91 ID:sbm8U0s60
>>25
いやそんなんじゃない
普通の中年のおっさんとかが1人で大量に買ってる
なんなら夫婦でカゴ二つ満タンで買ってたりする
いやそんなんじゃない
普通の中年のおっさんとかが1人で大量に買ってる
なんなら夫婦でカゴ二つ満タンで買ってたりする
42: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:54:53.76 ID:M61AiPp70
>>32
夫婦なら子供甘やかしまくりの親やろ
夫婦なら子供甘やかしまくりの親やろ
48: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:56:26.57 ID:sbm8U0s60
>>42
いやスーパーで買えよって
いやスーパーで買えよって
49: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:56:28.39 ID:DniWomv/0
>>32
子供が食べたがるんやろ
子供が食べたがるんやろ
24: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:51:21.62 ID:ASYyc5A6d
系列と時間帯によっては全然安くないのがな
27: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:52:02.10 ID:n3ssfMdSp
つうか雑誌買えるからコンビニってのはある
29: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:52:09.87 ID:mv3vcVkl0
お湯くれないスーパーも増えたンゴねぇ
30: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:52:40.77 ID:/it5rlur0
スーパーもピンキリだろ大型スーパーならいいけど小規模スーパーは嫌
31: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:52:49.31 ID:NRAUJWYB0
スーパーの弁当てテンション下がるやん
ペラい容器とへなへなのラップに貧乏くさいひじき入ってたりするし
ペラい容器とへなへなのラップに貧乏くさいひじき入ってたりするし
33: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:52:55.88 ID:iJWXJoRQa
うちの近くのコンビニにくる土方は
ジュース1本だけ持って列作るから
その時間帯は避けるわ
ジュース1本だけ持って列作るから
その時間帯は避けるわ
34: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:53:12.88 ID:wajIhqP90
レジに並ぶのいやなんやろ?
ちなスーパーでも爆買してるドカチンさんを時々見かける
ちなスーパーでも爆買してるドカチンさんを時々見かける
38: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:53:45.32 ID:sbm8U0s60
>>34
コンビニの方が並ぶやろ
コンビニの方が並ぶやろ
37: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:53:34.28 ID:D1xxW+4y0
スーパーの惣菜弁当はパートのおばちゃん次第でクソマズにもめちゃうまにもなるから
40: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:54:25.50 ID:dFOUZu240
近所のダイエーはポットがあるわ
トップバリューの麺最高
トップバリューの麺最高
43: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:54:58.09 ID:QCxjhCu30
現場近くにあったらスーパーで弁当買うやつ多いで
44: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:55:09.28 ID:ivI8ZPA+0
いうて今のイオン8割か9割配送の弁当やしコンビニで選ぶ方が味もええと思うけどな値段設定は強気やけど
45: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:55:16.75 ID:5a1Qmr0f0
スーパーにはパチンコ雑誌無いから
47: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:55:52.57 ID:FYCOnWHt0
職種バレバレの制服でスーパー入ってるけどジロジロ見られる気配無いのに
もしかして消防へのイチャモンみたいに〇〇の制服着た奴が弁当買っている!とかいつかクレーム来たりすんのかな
もしかして消防へのイチャモンみたいに〇〇の制服着た奴が弁当買っている!とかいつかクレーム来たりすんのかな
50: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:56:31.43 ID:vvFxmqvc0
現場によってはコンビニしかない場合も多いんや
弁当持っていってもいいけど夏場は腐るしな
弁当持っていってもいいけど夏場は腐るしな
54: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:57:01.24 ID:CoCL458Ua
>>50
スーパーがある前提なんだが
スーパーがある前提なんだが
56: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:57:31.46 ID:QCxjhCu30
>>50
家庭持ってるやつは魔法瓶タイプの弁当箱使うな
味噌汁も持っていける最高のアイテム
家庭持ってるやつは魔法瓶タイプの弁当箱使うな
味噌汁も持っていける最高のアイテム
51: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:56:32.31 ID:yNCEUHt40
コンビニとスーパーで違うのはレジの処理速度やな
旅先でスーパーの方が安いやんと弁当買ったらレジがタラタラで乗り遅れたことあるわ
旅先でスーパーの方が安いやんと弁当買ったらレジがタラタラで乗り遅れたことあるわ
52: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 22:56:42.52 ID:s7qfEPsU0
土方やったけど普通にお茶とかスーパーで買い込んで現場に行ったぞ
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ONEISALL 弁当箱 保温弁当箱 薄型 ステンレス 4色 お弁当用 会社/学校/キャンプ/ハイキングに適用 1000ml (ブラック)
posted with amazlet at 19.10.11
GYBL687
売り上げランキング: 36,802
売り上げランキング: 36,802