1: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:43:22 ID:RAc
食虫毒ガチャなのは同じやないの?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:44:27 ID:9rN
生牡蠣はやめておけ
3: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:44:58 ID:RAc
>>2
そういう話じゃなくて
そういう話じゃなくて
5: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:45:24 ID:OLv
ワイらにわかると思うか?
15: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:46:58 ID:RAc
>>5
お前にはわからんでも食中毒ガチ勢の変態がおるかもしれんやん
お前にはわからんでも食中毒ガチ勢の変態がおるかもしれんやん
7: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:45:55 ID:Jxl
レモンの酸とタバスコで消毒されるからセーフ
9: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:46:17 ID:5RM
牛はレバーの他にも食うとこあるけど牡蠣はそれ自体があかんってなると死活問題やろ
10: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:46:22 ID:GOb
いうて生ガキでそんなに死なんやろ
11: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:46:27 ID:DI6
大規模な食中毒騒ぎとか死人が出たら生牡蠣も規制されるんちゃうかな
12: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:46:34 ID:9vE
生牡蠣は汚染源から離された場所で育つ、出荷時にも検査済み
レバ刺しはそこまで管理技術が確立されてへん
レバ刺しはそこまで管理技術が確立されてへん
14: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:46:52 ID:cOv
生牡蠣で死んだなんて聞いたことないが
17: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:47:09 ID:RAc
>>14
じゃあレバ刺しで誰か死んだんかな
じゃあレバ刺しで誰か死んだんかな
23: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:47:43 ID:9vE
>>17
O157で焼肉チェーンが死人出してるで
O157で焼肉チェーンが死人出してるで
25: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:48:07 ID:RAc
>>23
マ?じゃあそれがレバ刺し禁止令出た理由か
マ?じゃあそれがレバ刺し禁止令出た理由か
32: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:49:04 ID:nzG
>>25
まさかガチで知らんかったんか…?マウント取るとらん以前の話やでこれ
まさかガチで知らんかったんか…?マウント取るとらん以前の話やでこれ
16: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:47:06 ID:Ye8
生食用って汚染されてへん海域で育てて撮った後もオゾン水かなんかで毒消しかなんかするんやろ
26: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:48:13 ID:GBW
O157なら死人でるけどノロって死人でないよな?
33: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:49:08 ID:9vE
>>26
脱水状態で間接的に死因になるって事はあると思うで
特に乳幼児とか
脱水状態で間接的に死因になるって事はあると思うで
特に乳幼児とか
27: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:48:18 ID:5zx
申し訳ないがしんだ奴を殺したい
何しんどんねん
何しんどんねん
31: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:48:56 ID:GOb
>>27
あの中に子どもいたからな
子どもに生レバーなんか食わせちゃいかんな
あの中に子どもいたからな
子どもに生レバーなんか食わせちゃいかんな
28: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:48:27 ID:nzG
イッチどんだけ時事知らんねん
29: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:48:45 ID:nZl
馬ユッケなら食えるところたまにあるな
38: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:49:54 ID:9vE
>>29
馬はレバ刺しも合法で食えるで
馬はレバ刺しも合法で食えるで
45: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:51:16 ID:nZl
>>38
やっぱ負け馬なんかあれ
やっぱ負け馬なんかあれ
47: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:51:45 ID:9vE
48: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:52:07 ID:GOb
>>45
馬刺しで出回るのはほとんど馬刺し用に育成された馬やぞ
馬刺しで出回るのはほとんど馬刺し用に育成された馬やぞ
34: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:49:19 ID:nZl
牡蠣も牡蠣で肝炎の元になるらしいな
37: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:49:44 ID:nZl
仰天ニュースとかでもやってたよね
39: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:49:58 ID:SoP
生牡蠣規制されてほしくないから絶対誰も死ぬな
41: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:50:39 ID:GOb
でも生ガキでも死ぬことあるやろな、高齢者とか
42: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:50:42 ID:5zx
ちなみに低温調理した疑似レバ刺しというものは存在する
これで満足するしかねぇ
これで満足するしかねぇ
44: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:50:53 ID:SoP
餅「……」
50: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:52:32 ID:m8x
>>44
言ってしまえばそれじゃウチの子が馬鹿じゃないですかと同じ案件なんでセーフ
こんにゃくゼリーの場合は適切な方法で食べさせるよう注意を怠っていたとするものなのでアウト
言ってしまえばそれじゃウチの子が馬鹿じゃないですかと同じ案件なんでセーフ
こんにゃくゼリーの場合は適切な方法で食べさせるよう注意を怠っていたとするものなのでアウト
46: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:51:21 ID:KHU
どれだけ鮮度の良いものを買っても
時々当たってしまうロシアンルーレット感が生牡蠣の醍醐味やん
時々当たってしまうロシアンルーレット感が生牡蠣の醍醐味やん
56: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:53:54 ID:KHU
マキバオーか何かで
馬肉は嫌だとか何とか言いながら走ってるの見て
子供の頃は負け馬が馬肉送りにされるんだと思ってたわ
馬肉は嫌だとか何とか言いながら走ってるの見て
子供の頃は負け馬が馬肉送りにされるんだと思ってたわ
59: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:54:34 ID:nZl
>>56
昔からよく聞くよな
昔からよく聞くよな
63: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:56:26 ID:KHU
>>59
馬肉送りはないけど
費用対効果のなくなった馬は
処分するけどね
馬肉送りはないけど
費用対効果のなくなった馬は
処分するけどね
57: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:54:02 ID:9vE
鳥刺し、馬刺し
馬レバ刺し、サクラユッケ
鯨の刺身
牛レバ刺しもユッケも無くて別にええかなって…
馬レバ刺し、サクラユッケ
鯨の刺身
牛レバ刺しもユッケも無くて別にええかなって…
60: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:54:46 ID:RAc
>>57
牛レバも食べようと思えば低温殺菌で似たようなん食えるしな
牛レバも食べようと思えば低温殺菌で似たようなん食えるしな
58: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:54:03 ID:DI6
2011年が激アツやったね
61: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:55:38 ID:qJ6
思いっきりカキーンて冷やして解凍したらアカンの?
62: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:56:19 ID:9vE
>>61
出血性大腸菌のベロ毒素は冷凍してもあかんねん
出血性大腸菌のベロ毒素は冷凍してもあかんねん
66: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:57:26 ID:qJ6
>>62
気合い入った毒素やな
気合い入った毒素やな
64: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:56:35 ID:dfj
牡蠣も飲食店勤務だと禁止令出てるとこあるな
68: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)17:58:54 ID:Obu
牡蠣はアレルギーが原因の場合もあるからな
一概に牡蠣の毒素に当たったなんて言えへんからなぁ
一概に牡蠣の毒素に当たったなんて言えへんからなぁ
71: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)18:00:44 ID:9vE
>>68
あと生産段階で完璧に汚染されてない製品として出荷しても、その後の扱いで普通に菌付着して増殖するのは可能性として避けられへんからな
あと生産段階で完璧に汚染されてない製品として出荷しても、その後の扱いで普通に菌付着して増殖するのは可能性として避けられへんからな
73: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)18:02:11 ID:qJ6
>>71
スーパーのパン挟むトングから大腸菌検出みたいな話聞くしな
スーパーのパン挟むトングから大腸菌検出みたいな話聞くしな
77: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)18:03:19 ID:9vE
>>73
ノロ症状出てる店員に普通に仕事させるような、バカ飲食店ある限りは絶対に食中毒は無くならんわな
ノロ症状出てる店員に普通に仕事させるような、バカ飲食店ある限りは絶対に食中毒は無くならんわな
81: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)18:06:05 ID:qJ6
>>77
それもあるし客もトイレ行ったらちゃんと手洗えやとかスマホべたべた触んなとかあるし
ある程度運勝負にはなるわな
それもあるし客もトイレ行ったらちゃんと手洗えやとかスマホべたべた触んなとかあるし
ある程度運勝負にはなるわな
82: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)18:06:46 ID:9vE
>>81
あんま安い居酒屋とかでは頼まんぐらいの自衛は必要やね…
あんま安い居酒屋とかでは頼まんぐらいの自衛は必要やね…
78: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)18:04:21 ID:qaW
商品は、滅菌を施した海水に、生食は最低14時間以上、殻牡蠣は22時間以上保存、また厚生労働省管轄の検査機関にて一般細菌・ノロウィルス等の陰性判定が出たもののみをご提供します。
↑ここまでやっても当たる時は当たるんか?
↑ここまでやっても当たる時は当たるんか?
79: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)18:05:06 ID:9vE
>>78
上でも書いとるがその牡蠣を口に入るまでに誰がどうやって扱うかよ
上でも書いとるがその牡蠣を口に入るまでに誰がどうやって扱うかよ
83: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)18:07:56 ID:qaW
>>79
要は細菌が付着・繁殖しやすい食材ってことなんやね
要は細菌が付着・繁殖しやすい食材ってことなんやね
74: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)18:02:55 ID:D7O
生牡蠣大好きやけど腹下したことないわ
運がいいんやな
運がいいんやな
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
絵でわかる食中毒の知識 (KS絵でわかるシリーズ)
posted with amazlet at 19.10.14
伊藤 武 西島 基弘
講談社
売り上げランキング: 32,079
講談社
売り上げランキング: 32,079