1: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:16:47.47 ID:OySxzZFc0
当たり前だよな?
35-0_20181116-thumb-500xauto-75228_R

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:18:02.32 ID:OySxzZFc0
ご飯茶碗もキレイに食べたら2回は使える

3: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:18:34.19 ID:OySxzZFc0
お茶の水出しポットは1ヶ月に1回洗う

4: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:18:47.06 ID:LGqCq5Hld
免疫つきそう

8: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:19:49.27 ID:OySxzZFc0
>>4
免疫は知らんが胃腸は強くなるで

7: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:19:22.16 ID:OySxzZFc0
プロテインシェーカーも水洗いするだけ

11: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:20:37.51 ID:crZ5neZVp
スポンジつかわんでもいいから洗剤とキッチンハイターでつけおきせーや

12: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:20:57.33 ID:OySxzZFc0
水筒も飲み口以外は水洗いだけ

14: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:21:34.12 ID:aT58Ykxz0
これはエアプ、本当に一人暮らししてたら直飲みでコップ使わない

17: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:22:54.71 ID:OySxzZFc0
>>14
はいエアプ
直飲みするような飲み物なんて買うのもゴミ出しもダルいから買わない
全部水道水かパックのお茶や

47: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:29:22.03
>>17
自分で一々作らへんわ
ペットボトルのゴミ出しとか月1程度だけで十分やし
水道水はワイの地域は質が悪いらしいからスーパーに専用ボトルで汲みに行っとるで

26: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:25:35.01 ID:iAHONt810
ケトルは二年洗ってないわ

27: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:25:35.36 ID:P6RiqF5TM
バスタオルも1週間は洗わない

28: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:25:35.44 ID:HwGr6ChUp
食洗機買ったら料理するの楽しくなったわ

32: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:26:05.46
ペットボトルで直に飲むからコップとか使わないんだよなぁ・・・

39: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:27:22.91 ID:szkUGq010
正直わかる

40: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:27:40.58 ID:+DtFPp+50
浄水ポット→コップで3日は使い回すな
水やから飲み終わったまま放置してもセーフや

43: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:28:55.38 ID:DkXQLBbo0
プラコップ数日使ってぽいしてるわ

45: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:29:06.92 ID:Vi+I5JD30
コップ1週間は洗わんわ
毎日アチアチのコーヒー入れてるし菌とかいないでしょ

49: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:29:41.80 ID:P6RiqF5TM
箸はスーパーやコンビニで多めに貰ったやつを使うからもう洗う箸に戻れん

55: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:32:18.95 ID:JQv5us7pd
皿も全部使い捨てや

58: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:37:39.08 ID:9mRbx3pFp
ワイ浄水器つけててその浄水器の水飲むだけだからコップ2~3日は使ってるけど
ジュースとか入れたら明らかにやばそうやからさすがに洗わないと使えない

61: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:38:20.41 ID:Yjz0IVUK0
ワイ自炊得意やし日常的にやるけど必ずスポンジで洗うわ
ざっとやけどな

63: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:39:57.10 ID:gZyvby6y0
食器も冷蔵庫で保存したったら
細菌繁殖しにくいやろうし
いけるやろの精神や

68: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:42:26.29 ID:xNsRgR/K0
コップは週一やな
電気ケトルは5年間一度も洗ったことない

71: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:44:14.72 ID:2CwB5h4L0
プロテインシェーカー洗うの面倒で直飲みするようなっちゃった
ねっとねと

74: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:45:11.38 ID:JQv5us7pd
>>71
ワイ一時期口に粉末いれてそこから水のんで口の中で混ぜてたわ

83: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:48:49.38 ID:NGxTbECt0
>>74
粉薬かな?

72: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:44:20.22 ID:p4uZVWHC0
洗うとかめんどいから全部ペットボトルやで
外出ついでに自販機に捨てればええし

73: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:44:40.05 ID:2zFzbE2Qa
洗うっちゅうか水でゆすぐぐらいやな

77: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:45:48.63 ID:gYJqEFkm0
ケトルの中でゆで卵作った時は洗うわ

84: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:49:01.83 ID:OySxzZFc0
>>77
ケトル洗いにくいやろ
ヒビ入って中身流出してたら悲惨やな

79: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:46:33.99 ID:NGxTbECt0
2~3回までは水洗いで指でゴシゴシやっとけばイケる

86: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:49:56.84 ID:OySxzZFc0
>>79
わかる
指で触ってちょっとねちょねちょしてるくらいは許容
餅最近ハマってるけど洗いにくくて厄介

85: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:49:20.65 ID:xHxI9jG50
ジュースとか飲まない限りは机の上おきっぱなしで洗わないな

89: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:52:03.03 ID:TMP0xR2Wd
キュキュットのクリア泡スプレーっていうのええぞ
めんどい人はこれシュッとかけてしばらく放置して流すだけ

90: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:52:14.43 ID:ljaUkE/K0
茶碗なんか使ってるやつwwww
カップ焼きそばの空き容器でええぞ

91: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:52:18.44 ID:6gmcQvZPa
コンビニのスパゲッティーの容器とっといて、何回も洗って使う

92: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:53:02.82 ID:OySxzZFc0
賞味期限も気にしなくなった
肉も消費期限3日くらいは余裕
卵も2週間過ぎても全く問題なかった

95: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:54:34.55 ID:gPObHarO0
卵の賞味期限は生食の時だけだからな
海外なら生食しないから1ヶ月以上ある

96: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:54:47.93 ID:OySxzZFc0
電子レンジ内色々飛び散りまくってるけどどうせまた飛び散るから掃除しない
ラップもめんどくさいからしない

100: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:58:21.67 ID:JQv5us7pd
>>96
普段使ってるならエエけど使わないとカビだらけになるから注意やで

102: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 05:58:47.40 ID:ljaUkE/K0
こういうのが普通になってると稀に人が来たとき片付け忘れてギョっとされるんや

107: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 06:01:00.23 ID:ehmAijvHd
意外と洗い物してる人多いんやな

112: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 06:04:36.89 ID:zL0Ant6Cd
白い水切りカゴがピンクになったんやがやばいんか?

114: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 06:06:52.88 ID:OySxzZFc0
>>112
腹壊さないなら気にしなくてOK
腹の調子悪くなってきたら塩素につけとけばええ

115: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 06:08:03.68 ID:gz8lqV+eM
よく使うコップなんてほぼ洗わんだろ

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!


ソース:http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575663407/