1: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 20:43:47.62 0
友達に勧誘されてるしんどい
独身のウルファー教えて

0658de3ac9032f5f266c427b11b98750_s

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 20:44:22.37 0
いらないよ

3: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 20:44:33.46 0
入ったほうがいいよ

9: 1 2019/12/11(水) 20:45:47.20 0
どっちなんだ…

7: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 20:45:30.75 0
自分の葬式代の分だけで良い@51 独身

8: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 20:45:42.45 0
生命保険じゃなくて
個人年金でもやっとけば?

11: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 20:46:38.77 0
目的も無いのに入る意味がわからん

13: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 20:48:24.13 0
医療保険だけは入っとけ

15: 1 2019/12/11(水) 20:48:53.09 0
さっきネットで医療保険だけは入るなと見ました

16: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 20:49:14.79 0
急な入院や手術に備えておくと安心するよ

17: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 20:49:30.47 0
保険は絶対に必要

大きい病気でちゃんと気前よく払う保険
1日目から入院費10000円以上出る保険

死後の保障なんてぶっちゃけ
0円でも良いから生きてる時に助けてくれる保険を選ぶ

まずその条件で選んだらその中から月々の支払いが一番安い保険を選ぶって事

18: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 20:49:53.29 0
若いなら個人年金

20: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 20:50:41.77 0
今どきは入院期間短すぎて医療保険にお得感がない

21: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 20:50:49.14 0
高額療養費制度のある日本で医療保険は不要
掛金を貯金した方が良い

22: 1 2019/12/11(水) 20:52:17.59 0
24歳で結婚予定はありません
貯金ありません
親がコツコツ型なので僕が死んでも大丈夫です

以上の条件的にどうでしょうか?

23: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 20:53:15.16 0
ほんと高額療養費制度があるので医療保険に入る必要性が乏しい
苦痛なだけなのに先進医療に縋りたいとか何が何でも個室じゃなきゃヤだって人ぐらいだな

24: 1 2019/12/11(水) 20:55:06.48 0
死亡保険=独身ならまだ要らん
生命保険=入院期間短いから要らん

何がいりますか?

26: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 20:56:36.69 0
医療保険は今後10年のうちになんか病気やるなと思ったら入っとけばいいよ
控除されるしせいぜい年間2万ぐらいの出費だろ

27: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 20:58:00.49 0
入院とか高額療養費で戻ってくるだろ?
大部屋ならたいしてかからんよ

28: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 20:59:10.43 0
葬式あげる方の身にもなってみろ
貯金がないなら入っとけ

29: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:00:49.60 0
独身小無で正社員なら別にいらんよ
特に死亡保険

30: 1 2019/12/11(水) 21:00:55.51 0
さっぱり分からん

32: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:01:55.72 0
高額なんたらと保険でダブルでもらえたら儲かるやん
病気やって気分落ちても金増えたと思うと少しはポジティブな気になるもんよ

34: 1 2019/12/11(水) 21:03:20.59 0
絶対にやめとけって事だけで良いので教えて下さい
掛け捨てで更新はカモって聞きました

35: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:04:02.32 0
個人年金の保険入った運用のつもりで
年12万で税金数千円安くなっとる

37: 1 2019/12/11(水) 21:05:42.49 0
個人年金1万円
死亡保険5000円(葬式代)
こんな感じで良いですか?
保険の知識が乏しいので教えて下さい
掛け捨ては辞めた方が良いのでしょうか?

38: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:06:21.68 0
死んだ後で葬式出すかどうかなんてどうでもいいだろよ

39: パンダ 2019/12/11(水) 21:07:15.62 0
貯金があるなら保険なんか入る必要なし
ないなら掛けとけ

41: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:08:49.20 0
悩むくらいなら
まず所得あげること考えようよ

42: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:09:37.67 0
死亡保険かけて金残したいやつなんていんのか

44: 1 2019/12/11(水) 21:10:47.26 0
確かに死亡保険は要らんですね
親より先に死ぬって事もまず無いしなんせ独身だし

45: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:11:31.38 0
意外にいる
保険の外交員なんか何も知らない社会人1年目をカモにしてるやつがいる

48: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:15:51.27 0
ここに集まるような奴なんて死後の事考える必要ないのに
死亡時5000万とか頭いかれてんのか
生きてる間に支払い厚い所選ぶしか方法はねぇんだよ

49: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:16:21.87 0
貯金しとけ

51: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:20:51.06 0
えっ?死んだ時に出る死亡保険はオマケで
メインは同時に積み立てていい利息付けて払った以上の金額戻ってくるから入るんだよ
終身保険とか個人年金保険とか

56: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:23:57.70 0
ガンって何回も入院するからな
一回保険金降りたらクールダウンタイムあるような保険だと全く使い物にならんぞ

57: 1 2019/12/11(水) 21:24:08.60 0
友達がゴリゴリの体育会系の外資生保なんだよ…
俺は一生独身だから要らんのに

60: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:26:23.96 0
そりゃあ向こうもノルマあるんだから必死よ

59: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:26:11.98 0
逆になんで利率がいい終身とか個人年金とか確定拠出入らないの?銀行に寝かせててなんか特あるの?

61: 1 2019/12/11(水) 21:26:47.52 0
銀行に寝かせる貯蓄ないです

63: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:27:29.69 0
貯金できるタイプなら定期預金でいいよ
散財するタイプでお金を貯められないならなんか入っときな

65: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:27:48.96 0
都民共済はどうなの?

68: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:28:56.39 0
>>65
独身なら充分

79: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:35:37.20 0
家買ってローンがあるなら仕方ないけど
そうでないならもっといい金融商品や貯蓄の仕方があると思う

83: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:37:22.10 0
金あるやつは相続税対策で終身、個人年金やってるぞ
死んだら相続非課税で家族にわたせるし、満期くりゃ利息ついて戻ってきて自分で使えるし

85: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:40:19.75 0
保険なんてギャンブルみたいなもんだよな
ほとんどの人は損してるんだし

88: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:47:59.51 0
>>85
そうじゃなきゃ保険会社もあんな儲けられないもんな

86: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:41:25.95 0
安いのは更新型でな毎月払う値段が10年ごとに倍になっていくんだ
3000円→6000円→12000円→24000円

92: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 21:53:30.47 0
>>86
今はそれ絶対ダメ
昔は「給料は絶対に上がっていくものですから」とか
乗せられて家のローン組んで自爆した奴と同じ末路になる

現実きちんと見れる大人になろうぜ

108: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 22:46:50.86 0
勤め先関連の生命保険に入ろうかと思ったけどしつこく死亡保障を勧めてくるから辞めた
独身なんだからいらないっつーの

111: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 22:58:07.21 0
大人しく入院したら一時金でもらえる保険入っておけよ

115: fusianasan 2019/12/11(水) 23:39:52.02 O
ここ数年の間に姉が亡くなったり、母親が初期の癌になったりしたから保険は入ってて良かったと思ったわ。

116: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 23:57:02.38 0
告知で入れる年齢までに入っとけ
必要かな思う40過ぎた頃じゃ人間ドックで数値悪いだで入るハードル上がって審査通りませんでしただの保険入れない人になってるから

110: 名無し募集中。。。 2019/12/11(水) 22:55:33.19 0
俺共済
死んでも大して金入らんが必要なのは死亡後じゃなく病気の時だからな

\ SNSでシェアする /


新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb



ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1576064627/