1: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:25:49.60 ID:Iu+k5VrKa
どうなのこれ?

976b565af079f034bc5da5dcba89ad00_s

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

8: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:26:54.13 ID:W6nBRxJL0
高額転売は禁止されるべき監視しろ

11: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:27:18.17 ID:9/JDPNmD0
建前だけ禁止していくら通報しても対処せえへんのがメルカリやぞ

20: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:29:48.30 ID:Vb+JkOVL0
メルカリって昔から倫理観のない取引ができる場やったやん

21: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:29:55.27 ID:4jcchH1ra
メルカリは悪質な転売放置し過ぎだよな

23: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:29:57.31 ID:h6246x1l0
買う馬鹿がいるからな
手数料うはうはや

28: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:30:46.99 ID:VvG/ynXba
すぐ売り切れ付だけで生産されて入荷してるんやぞ

32: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:31:06.73 ID:JQYEMnliM
さっきトイレットペーパー買いに近所のサツドラ行ったら入荷しててわ
今週辺りから続々と出回るみたいやで

34: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:31:21.12 ID:edCdfj2G0
需要と供給に合わせて相場が変わるのは当然やろ

38: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:32:00.54 ID:V31jEUwiM
>>34
転売屋も少しはわきまえろよ…

41: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:32:10.62 ID:pVrIwWi60
>>34
買い占めて不当に供給絞ってるだけだよね

54: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:33:06.98 ID:h52P3L0ad
>>34
供給をコントロールして価値を高めるのは単純に違法

67: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:34:35.79 ID:edCdfj2G0
>>54
別に転売が買い占めたから品薄なっとる訳ちゃうし

75: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:35:37.63 ID:pVrIwWi60
>>67
転売屋が買い占めなきゃ無くならないよね

37: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:31:54.89 ID:VjYWtGWd0
ほんまこの国アホしかいないんだな
マスクなんかで防げる訳ないのに

86: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:37:06.78 ID:MAVO/HgVa
>>37
防げるかエビデンスないけど防げないって明確なものもないんやで

152: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:45:22.24 ID:GA4am4kXa
>>37
お前が他人にうつさないためにマスクつけるんやで

180: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:49:15.83 ID:YWGRCMsH0
>>152
というよりマスクするのは口の中の湿度を保つためや、ウイルスって大概高湿度に弱いからな
インフルエンザとかウイルスはマスク程度の密閉じゃ貫通してマスク意味ないとか言うアホおるけど貫通した先が高湿度だと死ぬからな

43: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:32:19.22 ID:WB29PZ740
それどころか出品手数料実質無料キャンペーンまで始めてる

48: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:32:36.83 ID:C3kXd46E0
マスク工場超絶フル稼働してマスク量産して転売厨死んでほしい
まあ生産間に合わんみたいやけど

49: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:32:41.11 ID:dJ9oZuBA0
一番転売で得するのが仲介業やからな

50: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:32:42.94 ID:1Pt023gnM
これは行政が制限かけなきゃいかんわ

58: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:33:21.44 ID:V31jEUwiM
メルカリ的にはマスクが高値になるほど手数料取れるから大歓迎なんだろうけどさあ

59: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:33:33.93 ID:2oMlDWtrp
メルカリなんて転売がいて儲かってるようなとこやし

61: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:33:40.10 ID:tITvwkPF0
マスクの行列に並んでるやつが無駄に毎日買ってるからいつまでも流通しない

70: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:34:53.38 ID:23j1JPb0r
花粉症マンってこれからどうするんや?足りるんか?

79: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:36:09.86 ID:j8LEbhPvr
メルカリは倫理観0なことやってくれるやつの手数料で儲けてるところあるから国に怒られなさそうなことはあんま規制しない

81: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:36:28.40 ID:Iu+k5VrKa
まじで転売むかついてこん?
マスクどこにも売ってない
no title

85: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:37:05.47 ID:em9mjlOo0
>>81
マスクマンは草

92: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:37:40.12 ID:2oMlDWtrp
>>81
しれっとルチャのマスクあるの草

89: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:37:13.99 ID:Zxo3KQpmd
1枚幾らくらいなの?

96: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:38:09.86 ID:Iu+k5VrKa
>>89
80円~120円で売れてるかな
メルカリだと

90: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:37:18.64 ID:qH7DH4Ewa
コンビニ売ってるで

91: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:37:24.67 ID:oW3Aypbx0
最終的に食料品まで転売され出したら終わりよ

95: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:38:09.68 ID:j8LEbhPvr
面倒かもしれんけど探したら超立体みたいな数枚900円とかは最後まで残るパターンおおいから緊急を要するならこれ狙っていけ

100: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:38:49.83 ID:T/5tU0pO0
メルカリはタバコですら販売出来るんやで
通報しても削除されないことも多々あるし
何でもありの闇市みたいなもんや

105: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:39:19.13 ID:Q+Ttz/QA0
中国は最初の頃から転売禁止してるけどな
ほんと終わってるよこの国

107: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:39:34.42 ID:D4dWoCiO0
なんせ売り上げ金10%ガッポリやからな
転売ヤーとwin-winになってる

111: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:39:56.87 ID:z2XJSQomM
ちなもうすぐ大量にマスク供給されるぞ

135: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:43:00.79 ID:T/5tU0pO0
>>111
中国の生産が追いついてきてアリエクスプレスで先週ほぼ売り切れ続出してた業者もここ2日で販売再開出来てるわ

112: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:40:11.60 ID:OBm2kvKh0
今朝も薬局に並んでた数名が入荷したマスク買い占めてたンゴ
人間はあさましい

116: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:40:36.70 ID:pVrIwWi60
>>112
今どきどこも点数制限してるよね

113: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:40:23.14 ID:4jcchH1ra
メルカリはイヤホンやモバイルバッテリーの技適マークにだけは異常に厳しいよな

115: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:40:32.67 ID:D4dWoCiO0
ワイの靴下ネカマしたら1000円で売れたし

122: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:41:49.52 ID:fsTB5Gr+0
>>115
ひどい男やなぁ

125: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:42:13.91 ID:z28x87Kt0
でも転売があると受給に合わせて値段変動するから便益の高い消費者のもとに商品が行き渡ってくれるよな

140: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:43:30.64 ID:pVrIwWi60
>>125
転売屋が買わなきゃ使う人が買うんやが

134: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:42:51.61 ID:d7+5vBRLp
転売もクソやけど
中国に大量寄付してるアホ自治体はなんなの?
いつまで対岸の火事の認識でいるんや
国内で不足しまくってんのに

160: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:46:28.69 ID:4MH/qNeR0
>>134
勝浦のホテルの外で頑張れとか言ってた奴の平和ボケもヤバイ
もう屋形船やNTTデータのばら撒き野郎で国内で広がるの時間の問題なのに

176: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:49:04.11 ID:h2kuA5ZSp
>>160
正常性バイアスでもなくただのアホなんやろなあれ

137: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:43:09.44 ID:tg4Z+7WWd
メルカリ調べてみたけどみんな出品しすぎて全く売れてないやん

145: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:44:00.44 ID:4jcchH1ra
>>137
強欲で高めに設定してるやつらが多いからな

142: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:43:39.95 ID:xry0NYPY0
つか転売でこんなに騒ぐのがアホ
メルカリもこんなんいちいち対策すんな

146: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:44:05.19 ID:4HMYB3VH0
ワイドラッグストア店長咽びなく
ただでさえ激務なのに店全く回らんわ

153: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:45:23.72 ID:tITvwkPF0
>>146
マスクはどうでもええんやけどエタノールは入荷できそうなん?

165: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:47:10.94 ID:4HMYB3VH0
>>153
かっぺの店舗でもエタノールはそもそも納品さえしてこないからエタノールの方がやばい説

178: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:49:09.45 ID:tITvwkPF0
>>165
いつも置いてあるくらい普段売れてないぽいからなあれ
ワイちゃん普段使いしてるからまじ許せん

147: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:44:06.63 ID:tITvwkPF0
安く売るから手に入らなくなるわけだしな
値段が上がると入手率増えるメリットすらある

158: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:46:14.78 ID:xry0NYPY0
メルカリが無きゃ買えるとでも思ってんのか
ちょっとドラッグストアにマスク入っただけで大騒ぎになってるのに
てかメルカリ無きゃ別の転売サイト出るだけやん

162: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:46:37.09 ID:Mzh7mPQm0
世の中金よ

163: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:46:38.59 ID:g2NPKBet0
だって儲かるんだもん

166: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:47:21.11 ID:ktX8C8tba
ダイソーの100円マスクが
メルカリだと1000円やからな

168: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:47:31.99 ID:xKXR2pECd
マスク買ってるやつの9割は予防目的で買ってると思うけどガチで効果ないで

(1)首相官邸HP
「予防用にマスクを着用することは、混み合った場所、特に屋内や乗り物などの換気が不十分な場所では1つの予防策と考えられます」としています。
ただ、同時に「相当混雑していない限り、効果はあまり認められていません」と注釈を付けて説明していました。

(2)厚労省HP
2月7日に新型コロナウイルスについてのQ&Aが更新され、首相官邸のホームページと同じ内容が掲載されました。

(3)消費者庁HP
マスクを必要とする人が確保できるよう、転売目的の購入は望ましくなく、配慮してほしいと、注意を呼びかけていました。
予防策については首相官邸のホームページで確認するよう促していました。

(4)WHO(世界保健機関)のHP
Q&Aの中で、「予防のためにマスクを着用すべきですか?」という項目を設けています。
この中では、マスクだけでは感染を防げる保証は無いとして、貴重な資源をむだにせず、また間違った使い方をしないためにも、症状のある人だけがマスクをするよう呼びかけています。
また、同じ場所にリンクがつけられている「マスク使用のアドバイス」には、マスクで予防できるという科学的根拠は無いため、症状が無い場合はマスクは必要ないと書かれています。
ただ、新型コロナウイルスの患者の看病などをする場合はマスクをつけるべきだとしています。

(5)CDC(アメリカ疾病対策センター)
インフルエンザが大流行した際の備えについて用意されたガイドラインを、新型コロナウイルスが大流行した際にも有効だとして紹介しています。
その中では、特別な状況にないかぎり、感染を避けるという目的で症状のない人がマスクを着用することは推奨しないとしています。
一方で、人混みを避けられない場合や、妊婦や高齢者など発症するとリスクが大きい人や、家族などでそうした人と接触する場合は、マスクを使用してもいいとしています。

200: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:52:15.22 ID:qP3TBqOD0
>>168
読む限り都会住みが買うのは何も間違いじゃないように思うが
電車とか乗ることがあるやつは尚更

171: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:48:05.85 ID:pcGGFGivr
飛沫とはいえ咳で飛ぶわけだから100%マスク意味ないとは言えんやろ

179: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:49:13.47 ID:ns2kreYI6
>>171
政府「マスク意味ない!買わないで!」
政府「えぇっ!感染した人マスク付けて無かったんですか?!」

226: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:56:48.50 ID:4HMYB3VH0
>>179
感染者はマスク絶対必要やで
予防効果がないだけ

233: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:58:02.22 ID:ns2kreYI6
>>226
結局感染者か分からないんだから付けといた方がよかったよね?

234: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:58:22.26 ID:4HMYB3VH0
>>233
確かに

174: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:48:59.63 ID:VlhC80CC0
こんなん花粉症の人への暴行罪やろ逮捕しろ

175: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:49:03.70 ID:BBzEP33ma
見えないもの不安なことが起きたらメルカリさんが火を噴くんやで

177: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:49:07.93 ID:XzBQeOdj0
エタノールは昨日尼覗いたらあったから買ったけど今日見たら無くなってて驚いたわ

187: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:50:53.04 ID:j8LEbhPvr
マスクはいらんよ気にし過ぎや
いいつつ
感染発覚したやつについてマスクは着用~云々いうのはダブスタやろ
条件に入れるなよ

210: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:53:51.55 ID:bndfD3kZp
>>187
いや感染者がマスクしないのはあかんやろ
そこはダイソーマスクですらしないと大きく違う

191: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:51:25.27 ID:/zCA4ac80
ワイ田舎民
お一人様1箱でどこでも買えるけど敢えて買わない
マスク意味ないやろ

192: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:51:26.09 ID:ns2kreYI6
まぁ10倍で売れるなら売るよなぁ
買えないけど

193: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 10:51:30.30 ID:ou74ff/80
マスクよりもアルコール消毒液無くなってるのがきつい
ソファーとかにシュッシュしたいのに

\ SNSでシェアする /


新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb



ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581816349/