1: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:05:28.46 ID:LMoX5Pr20
1人暮らし 1週間で頼む
水は76.8Lあるから余裕やと思う
水は76.8Lあるから余裕やと思う
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:05:45.42 ID:LMoX5Pr20
食料とか、救急きっととか
3: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:05:58.01 ID:LMoX5Pr20
あとはポータブル電源とか、トイレとか
5: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:06:10.40 ID:LMoX5Pr20
あとなにあるやろ
ソーラーパネルとラジオ?
ソーラーパネルとラジオ?
11: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:07:15.93 ID:ktwwT2520
>>5
ソーラーパネルはいうほど戦力にならない
ソーラーパネルはいうほど戦力にならない
7: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:06:33.92 ID:LMoX5Pr20
ほかなにある?
140: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:22:03.23 ID:pOEo49tTa
>>7
蓄電池がないと夜使えんで
蓄電池がないと夜使えんで
144: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:22:34.24 ID:LMoX5Pr20
>>140
アンカーのデカイの買うわ
アンカーのデカイの買うわ
8: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:06:43.38 ID:ktwwT2520
カセットコンロ
懐中電灯
電池
大容量のバッテリー
懐中電灯
電池
大容量のバッテリー
10: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:07:04.82 ID:LMoX5Pr20
>>8
電池いる?
バッテリーだけじゃあかん?
電池いる?
バッテリーだけじゃあかん?
18: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:08:17.26 ID:ktwwT2520
>>10
懐中電灯、ランタン、ラジオは電池やね
スマホ用に大容量バッテリー
懐中電灯、ランタン、ラジオは電池やね
スマホ用に大容量バッテリー
30: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:09:09.46 ID:LMoX5Pr20
>>18
そのへんも充電式にしたらあかんの?
乾電池のほうがええ?
そのへんも充電式にしたらあかんの?
乾電池のほうがええ?
53: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:11:29.47 ID:ktwwT2520
>>30
エネループにして、使い捨てと共用にするのがええで
充電切れてもすぐ使える
エネループにして、使い捨てと共用にするのがええで
充電切れてもすぐ使える
9: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:06:57.90 ID:fHnwAw56a
ラジオ
電池
懐中電灯
蝋燭
電池
懐中電灯
蝋燭
12: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:07:22.42 ID:LMoX5Pr20
>>9
ロウソクいる?
危なくない?
ライトだけじゃあかん?
ロウソクいる?
危なくない?
ライトだけじゃあかん?
13: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:07:27.05 ID:SugS6HVc0
非常用トイレ
16: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:07:55.64 ID:CX6ZHhCL0
トイレットペーパー
36: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:10:06.41 ID:ktwwT2520
>>16
これは大事
水が貴重になるから、食器拭くのに使う
キッチンペーパーでもええけど
これは大事
水が貴重になるから、食器拭くのに使う
キッチンペーパーでもええけど
17: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:08:11.00 ID:SugS6HVc0
トイレ出てたか
あって便利だったものはカッターかナイフ
あって便利だったものはカッターかナイフ
19: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:08:20.34 ID:LMoX5Pr20
山奥暮らしみたいにアンテナとソーラーパネルいっぱい広げるのかっこええけどなぁろ
29: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:09:02.60 ID:ktwwT2520
>>19
固定せんと飛ばされるで
固定せんと飛ばされるで
20: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:08:28.32 ID:xrYEDM2q0
乾パン、干物類はオススメや
あと、ツナ缶はこよりさして蝋燭としても使えるしオススメ
あと、ツナ缶はこよりさして蝋燭としても使えるしオススメ
22: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:08:45.78 ID:fHnwAw56a
ライトが使いない想定もしないとな
42: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:10:47.67 ID:LMoX5Pr20
>>22
壊れる前提やな
わかった
壊れる前提やな
わかった
23: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:08:46.84 ID:YaznOGKD0
ガムテとマジックあると
メッセージ残すのに便利
メッセージ残すのに便利
25: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:08:54.81 ID:nT6MZNQja
クルクル回して発電するライト兼ラジオ
乾パン カロリーメイト 水 カセットコンロ
乾パン カロリーメイト 水 カセットコンロ
28: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:09:01.33 ID:X9SikYLu0
トイレなんてそこらへんでしたらええやろ
知らんけど
知らんけど
89: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:15:36.29 ID:E31CBYkep
>>28
汚物は様々な疫病の元になるし、処理せんとあかんで
汚物は様々な疫病の元になるし、処理せんとあかんで
34: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:10:02.27 ID:qnD/UHrp0
ラジオとか懐中電灯とか言うけど
懐中電灯はともかくラジオはスマホで良くない?
懐中電灯はともかくラジオはスマホで良くない?
39: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:10:28.89 ID:LMoX5Pr20
>>34
最近のスマホはFM聞けやん
少なくともギャラクシーは無理や
最近のスマホはFM聞けやん
少なくともギャラクシーは無理や
50: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:11:21.86 ID:nT6MZNQja
>>34
充電出来る環境かもわからんから
なるべくスマホは電池消費したくない
充電出来る環境かもわからんから
なるべくスマホは電池消費したくない
59: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:12:46.96 ID:pSmzApt30
>>34
基地局がやられたり停電したり、回線が混雑したりしたらスマホは役立たん
基地局がやられたり停電したり、回線が混雑したりしたらスマホは役立たん
76: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:14:39.16 ID:aT0fvCQc0
>>34
長く停電した地域やけどスマホはネットでラジオ聞くだけやから携帯基地局やられたらラジオすら聞けなくなるぞ
長く停電した地域やけどスマホはネットでラジオ聞くだけやから携帯基地局やられたらラジオすら聞けなくなるぞ
104: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:17:51.48 ID:qnD/UHrp0
>>76
確かにそうだな ラジオ買うわ
確かにそうだな ラジオ買うわ
37: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:10:06.46 ID:rsN/MEqD0
干し飯 芋の茎 兵糧丸
55: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:11:43.02 ID:LMoX5Pr20
>>37
それ逆にレアやろ
それ逆にレアやろ
45: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:11:08.38 ID:WqulDRiR0
ツナ缶あるとええで
最悪ティッシュとライターあればろうそくにもなるし
最悪ティッシュとライターあればろうそくにもなるし
46: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:11:08.31 ID:EST3QmB3K
太陽電池付きスマホって地味に有用やのに何で流行らなかったんやろな
60: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:12:49.05 ID:ktwwT2520
>>46
スマホのサイズやと気休めにもならんし
せめて畳半畳ぐらいのいるわ
スマホのサイズやと気休めにもならんし
せめて畳半畳ぐらいのいるわ
47: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:11:09.05 ID:43/ZA1+Ud
サランラップかアルミホイル
皿になる
皿になる
58: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:12:11.27 ID:LMoX5Pr20
>>47
便利やな
アルミホイルは無いから買うわ
便利やな
アルミホイルは無いから買うわ
52: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:11:26.81 ID:SugS6HVc0
イッチ偉いな
54: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:11:33.33 ID:AbqIm7JT0
運動靴
ポータブルトイレ
ポータブルトイレ
56: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:11:46.52 ID:PE7HGH1d0
出歩く必要ができたときの為に履きなれた厚底のスニーカーは要るぞ
61: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:12:49.65 ID:LMoX5Pr20
食料いるのはわかるけど、量がわからんな
缶詰なら何缶くらいいるんや
缶詰なら何缶くらいいるんや
82: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:15:27.45 ID:aT0fvCQc0
>>61
それはどのくらい食べるかによる
それはどのくらい食べるかによる
91: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:15:47.32 ID:LMoX5Pr20
>>82
一日1食で余裕のヒョロがりや
一日1食で余裕のヒョロがりや
94: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:16:39.21 ID:aT0fvCQc0
>>91
ならその1日×7で用意
ならその1日×7で用意
62: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:12:55.53 ID:aT0fvCQc0
食い物は自粛で備蓄してるのの種類増やせばいいんちゃうか
69: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:13:59.01 ID:ktwwT2520
>>62
食糧は日常ローテがオススメや
期限切れ防げるし
食糧は日常ローテがオススメや
期限切れ防げるし
63: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:13:21.01 ID:PE7HGH1d0
ラジオは別にもっておけ
スマホのバッテリーは貴重すぎる
スマホのバッテリーは貴重すぎる
67: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:13:48.06 ID:eBPzQyuma
テント
78: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:14:53.81 ID:ktwwT2520
>>67
ガラス割れた時に地味に役立つ
ブルーシートとガムテープもあった方がええ
ガラス割れた時に地味に役立つ
ブルーシートとガムテープもあった方がええ
87: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:15:35.01 ID:AbqIm7JT0
>>78
ちなブルーシートは確か規格があるので確認して買ったほうがいい
ペラッペラなのはほんとうにペラペラですぐやぶける
ちなブルーシートは確か規格があるので確認して買ったほうがいい
ペラッペラなのはほんとうにペラペラですぐやぶける
71: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:14:13.33 ID:WqulDRiR0
長靴はあって損ないと思うわ
大震災起こったら危ないもんいっぱい落ちてるしな
大震災起こったら危ないもんいっぱい落ちてるしな
92: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:15:52.22 ID:nT6MZNQja
>>71
足先に鉄板入ってる安全長靴が良いね
普通の長靴より頑丈
足先に鉄板入ってる安全長靴が良いね
普通の長靴より頑丈
73: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:14:19.47 ID:ktiqq9HC0
甘いものが食べたくなったときのためにホールケーキは用意しとけ
83: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:15:28.61 ID:ktwwT2520
>>73
缶詰めのチーズケーキオススメやで
缶詰めのチーズケーキオススメやで
74: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:14:21.50 ID:LMoX5Pr20
首相官邸のホームページには1週間分持っとけってあるけど、1週間の食いもんって多くないか??
75: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:14:26.87 ID:nT6MZNQja
あと、電池と灯油で火が着くストーブは停電の時大活躍 寒い地域でオール電化で停電したら詰むからね
84: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:15:28.91 ID:LMoX5Pr20
>>75
アパートやから灯油ストーブあかんねん
アパートやから灯油ストーブあかんねん
118: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:19:45.31 ID:nT6MZNQja
>>84
ストーブだけでもあった方ええで
北海道の震災のときこの手のストーブとカセットコンロバカ売れだったらしいし
いざ欲しいときに絶対手に入らん
ストーブだけでもあった方ええで
北海道の震災のときこの手のストーブとカセットコンロバカ売れだったらしいし
いざ欲しいときに絶対手に入らん
96: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:16:43.72 ID:ktwwT2520
あとビタミン剤買っとくとええで
非常食やと不足気味になるから
非常食やと不足気味になるから
97: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:16:44.70 ID:PE7HGH1d0
基本被災初日は腹減らんしよほどの山の中に逃げたとかでもない限り食料は何かしら手に入るからそこまで重視しなくてもええぞ
持病持ちとかなら話は別やが
持病持ちとかなら話は別やが
109: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:18:47.36 ID:LMoX5Pr20
>>97
スーパーとかは全部開放してくれるらしいな
スーパーとかは全部開放してくれるらしいな
120: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:20:01.12 ID:h8octrPP0
>>109
それに加えて炊き出しとかもやっとるしな
明らかカタギじゃなさそうな奴らやったけど有難かったわ
それに加えて炊き出しとかもやっとるしな
明らかカタギじゃなさそうな奴らやったけど有難かったわ
98: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:17:01.67 ID:X9SikYLu0
楽天とかに売ってる防災セットのリュック買っとけばええやろ
昨日の地震でビビッて3000円くらいのやつ買ってもうた
昨日の地震でビビッて3000円くらいのやつ買ってもうた
105: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:17:55.37 ID:LMoX5Pr20
>>98
なんとなく避難所には行かんと思うんよな
なんとなく避難所には行かんと思うんよな
107: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:18:28.12 ID:AbqIm7JT0
>>105
気持ちはわかる
つか今大地震起きてもコロナ怖くて皆避難所いけないと思う
気持ちはわかる
つか今大地震起きてもコロナ怖くて皆避難所いけないと思う
125: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:20:25.98 ID:NrchmPa80
>>105
昨日テレビでコロナの影響で避難所は最終手段
家に居れるなら居ろと言ってたでー
昨日テレビでコロナの影響で避難所は最終手段
家に居れるなら居ろと言ってたでー
103: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:17:42.79 ID:ktwwT2520
イッチ家具の固定はしたか?
106: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:18:12.83 ID:LMoX5Pr20
>>103
倒れる家具が無い
全部背の低いやつや
倒れる家具が無い
全部背の低いやつや
111: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:18:56.66 ID:ktwwT2520
>>106
本棚あるなら、3Mの本棚落下防止テープ貼っとくとええで
本棚あるなら、3Mの本棚落下防止テープ貼っとくとええで
110: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:18:54.39 ID:SugS6HVc0
タオルは多めに持っとき
112: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:18:57.85 ID:3e5NYZUo0
テーブルガスコンロ
132: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:21:09.45 ID:ktwwT2520
歯磨きシートもあるとええな
あるいは電動歯ブラシ持ってると最悪歯磨き粉無しで磨ける
あるいは電動歯ブラシ持ってると最悪歯磨き粉無しで磨ける
135: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:21:33.79 ID:X9SikYLu0
食料ってそこまでいるか
自衛隊なり行政なりの援助がすぐくるやろ
自衛隊なり行政なりの援助がすぐくるやろ
142: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:22:12.89 ID:AbqIm7JT0
>>135
と、3.11までは思われていたが、今は2週間くらいの備蓄はあったほうがいい、になってる
と、3.11までは思われていたが、今は2週間くらいの備蓄はあったほうがいい、になってる
143: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:22:23.90 ID:LMoX5Pr20
>>135
希望的観測も捨てたほうがええかなって
自衛隊を信用しないわけじゃないけどさ
希望的観測も捨てたほうがええかなって
自衛隊を信用しないわけじゃないけどさ
86: 風吹けば名無し 2020/05/06(水) 19:15:34.36 ID:utnlcx6mM
イッチみたいに普段から備蓄する奴が増えたら買い溜めなんて起こらんのにな
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588759528/
瓦礫に潰れて使えなかったら意味無いし