1: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:17:17.33 ID:BcQhBH0t0
わかる

0c40dcc5

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:17:49.23 ID:C7jJQCyfp
メニュー廃止ってもう10年前なんか

5: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:18:36.88 ID:yLVK2bs6a
おもくそ業績落ち込んでた頃やろそれ

30: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:24:26.78 ID:HqVtxMQip
>>5
落ち始めた頃かな
そのちょっと前が原田マクナルの全盛期やった

9: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:19:30.74 ID:bwjlxawW0
メニュー廃止ほんま草

12: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:19:45.84 ID:v4+ZD2Al0
外国人が社長になってから良くなったんだよな

16: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:20:54.25 ID:WCrFcVCj0
メニュー廃止ってなんや?

21: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:22:58.83 ID:rNPGwHYfa
>>16
レジに貼ってあるメニューを消した

19: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:22:10.05 ID:xVNbqXn3r
メニュー置かなくなったのサイレントだったから余計顰蹙買ったよな

20: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:22:36.47 ID:bwjlxawW0
メニュー置かない目的なんやったっけ?

41: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:26:54.56 ID:5sbcm0uD0
>>20
選ぶの焦らせて高いメニューに誘導するため
値段書かないってのもあったよな
あれも予想以上に高い値段つけるためやろ

27: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:23:36.68 ID:zjNn2h040
メニュー無くした結果レジ前行く前にメニューを渡される事になってたわ

31: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:24:31.07 ID:MzHechbP0
一番良かったのはハンバーガー70円の時だぞ

253: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:49:27.61 ID:hWcjNMgar
>>31
59円じゃないの?

35: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:25:03.27 ID:kPdRNIkSx
地名+バーガーをばんばん出してた時が良かった

37: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:25:46.90 ID:B80AM70Ma
100円バーガー無くなったの草
キチンクリスプ復活させろ

229: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:48:06.32 ID:QhCNMsDna
>>37
文字だけひっそりとメニュー表にあるぞ

44: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:27:53.79 ID:7AL3YeTWp
バイトしてた店は狭くて扱ってない商品が多くてメニューなしじゃとてもじゃないが無理だったから速攻で社員が勝手にメニュー作って置いてたわ

50: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:29:57.10 ID:TKErdHvQ0
経営傾いた定期

63: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:32:32.76 ID:eAw9VEVZ0
3年前「夜メニュー!倍バーガー!ポテナゲ大!」

68: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:33:23.42 ID:GP9HFXQy0
>>63
有能過ぎ

70: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:33:32.97 ID:iI61MVWN0
>>63
神かな

65: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:32:39.57 ID:mhfBuZmBa
チキンクリスプとかチーズバーガー単品探すときわかりにくいねん

77: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:34:37.92 ID:2Pev9u/gd
並んでる間に上のメニュー見て決めるから手元のメニューは要らないっていう無茶苦茶な理論やったな

79: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:34:42.31 ID:n8sWuU2Ka
60秒なら回転率上がって売り上げも上がるとかダブルチャンス理論か?

93: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:36:10.96 ID:iI61MVWN0
>>79
小学生が真剣に考えて導き出した答えみたいだな

95: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:36:21.54 ID:H5f8JS1hd
ポテナゲ大有能すぎて他が薄れる

104: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:37:15.39 ID:VD2JnTPD0
メニュー廃止ってここの話見る限りなんかヤバい臭いがするんやが

108: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:37:47.50 ID:0bwh7GdX0
>>104
実際ヤバかったんだよなぁ

105: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:37:17.79 ID:pfYbPZxra
これってマジでなんやったんや
no title

133: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:39:27.43 ID:U/SXcMr3d
>>105
これの頃バイトしてたけどマジで頼む人いないぞ

135: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:39:37.22 ID:wGrJUvbD0
>>105
ディストピア感じるわ

146: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:40:28.28 ID:jzSjI2E20
>>105
ガチの黒歴史はやめろ

158: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:41:19.83 ID:i32ELyxD0
>>105
モスバーガーにシェア負けて健康志向やろうとして失敗した頃やろ

106: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:37:46.47 ID:LawIjKKd0
カサノバ
「店綺麗にしろ。期間限定だしまくれ。健康路線はいらない」

これ有能なん?

121: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:38:49.16 ID:C4NnECGjM
>>106
期間限定が売れるなら常に期間限定を出せばいいじゃない理論

107: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:37:47.04 ID:FPylU/aC0
原田はタピオカ屋の社長になってんよな先を見る目が無いんだよな

127: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:39:02.69 ID:iI61MVWN0
>>107
ゴンチャだろ、勝ち馬に乗って破壊したらトンズラするいつものやり口じゃん

116: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:38:24.42 ID:cIGJEgDP0
マックポーク100円で食えた頃が好きやった
もちろん今のポテナゲ夜マックは神やけど

122: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:38:49.26 ID:hbJWr9iGd
60秒チャレンジの時肉が赤かったから言ったら新しいのくれたわ

151: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:40:48.27 ID:SYhF3/w20
>>122
クォーターパウンダーは焼いてから少し置いて出す決まりやったからな
切らしてて焼いてすぐ出すと赤いんや

139: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:40:00.40 ID:i32ELyxD0
アイコンチキンはジャーマンソーセージとカルボナーラが一番うまいんだよなあ

no title

234: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:48:35.67 ID:hdqjWU6eM
>>139
これ美味かったなぁ
復活して欲しい

140: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:40:02.44 ID:jAjdHXXca
マックポーク100円の頃はよかったがな
朝マックもクソ化したし

150: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:40:41.27 ID:rkvDbA9u0
ベーコンポテトパイ出せ

159: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:41:29.24 ID:U+Nv/jL0r
>>150
ヘーホンホヘホハイ

164: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:41:55.10 ID:pfYbPZxra
>>159
滑舌悪いワイがこの時だけ1発でメニュー通って嬉しかったわ

161: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:41:37.54 ID:8ZYsS93b0
その前にも言わないとレジ袋くれないという謎施策あったのに誰も言及しない

178: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:43:16.32 ID:iI61MVWN0
>>161
時代を先取りしすぎだな
悪い意味で

167: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:42:43.47 ID:XfB8xXwuM
てか暗黒期っていつや?

193: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:44:47.34 ID:LawIjKKd0
>>167
2013~2015
店内ガラガラで店潰れまくってた

213: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:46:41.54 ID:8qU0UWuAM
>>193
メニュー廃止2013くらいか
確かにその頃全く行ってねーわ

183: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:43:35.94 ID:aR9Mper20
バーガーキングに何一つ勝てない雑魚やのに何で覇権取ってるんや

190: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:44:11.82 ID:nce4Ah350
>>183
いいからあと200店舗増やせよ

184: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:43:50.02 ID:uJ6HFsd30
60秒チャレンジの店員さん必死で砂時計ひっくり返してて草生えた

194: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:44:51.15 ID:0mE2qxdC0
原田って行く先々で企業の業績悪化させまくってるけど、なんで有り難がられるんやろな
株主から訴えられるレベルやん

201: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:45:21.13 ID:/c0MzdQB0
マクドナルドが自動パティ焼き導入して超速提供してるのになにもしないモス、もう追い付けないだろこれ

218: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:47:08.72 ID:SSVr5Wuh0
今の方がええわ
スマホアプリで事前注文、スマホネット決済できるから店で受け取るだけ
今の時代にあったサービスしとるわ
しかも最近クーポン適用もされるようになった

222: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:47:37.25 ID:0mE2qxdC0
60秒路線は悪くないやろ、客を平気で15分とか20分とか待たせるモスは見習ってほしいわ
ファストフードで提供遅いのはホンマに許せん

224: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:47:42.53 ID:Lrxuxv+20
マジな話原田って何が買われていろんな社長になってんの?
この前見た記事やと他で失敗したからそれを糧にしてうちでは成功してくれるって理論やったけどアホちゃうか?

278: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:50:57.20 ID:mcYGAdWpM
>>224
さっき調べたらゴンチャいつの間にか全国展開してて草
あんなん飲んでたら最悪笑われるんとちゃうか今
タピオカは美味いけど

375: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:57:40.11 ID:84jaZ7W00
>>278
ゴンチャ久々に行ったら氷の有無は選べるけど氷の量選べなくなってたし
メニューも減って終わりの始まりを感じたわ

421: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 21:00:59.22 ID:bIVHd/EW0
>>224
マックの前は7年くらいapple日本法人のCEOやってたらしい
何が評価されたのか分からん

447: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 21:02:41.14 ID:Lrxuxv+20
>>421
あいつマックの後もベネッセでやらかしとるからな

465: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 21:03:56.64 ID:zaa1LTRH0
>>447
ベネッセの件は流石に関係ないやろうけど疫病神だよな
でもその後お詫びに500円配りますは悪手やな

235: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:48:36.30 ID:3CXfhkCu0
歯が入ってたこともあったな
あのころもガラッガラで居心地良かった

247: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:49:07.20 ID:YYIWkapU0
60秒でハンバーガー食ったら全額返金とかか?

279: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:51:10.20 ID:QhCNMsDna
>>247
オーダー受けてから提供まで60秒のチャレンジや
なおそれのせいでいろいろクオリティ無視やミスが大量発生した模様

259: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:49:49.51 ID:PCcRTV3yp
メニュー廃止って注文時間短縮のためやったっけ

282: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:51:15.81 ID:pfYbPZxra
>>259
おすすめしか買わせないとか言われるけどマクドナルド初見とかほとんどおらんからレジに並んだ時点で何買うか普通決めてるよな

271: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:50:42.55 ID:DHSJPo770
結構注文したの入ってないミスあるけど好きなハンバーガーセット無料券ばらまいてくれるからそこは好きやで

306: 風吹けば名無し 2020/10/04(日) 20:52:38.20 ID:SSVr5Wuh0
60秒チャレンジのときは一度も行かなかったわ
マジで現場分かってないやろあれ考えたアホ

\ SNSでシェアする /


ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb



ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601810237/