1: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:11:10.35 ID:M/Z5DKYSa1010
本当に食べたくて追加してる??
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:11:27.51 ID:hBbod3IZM1010
してるよ
4: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:11:47.27 ID:0b01lP/I01010
二郎・家系では必須やろ
6: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:11:53.69 ID:QxTM7d6Ld1010
頼むけど半熟じゃなかったら二度と注文しない
13: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:12:45.35 ID:GJzOYjcz01010
きくらげ増量(100円)←有能
14: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:12:48.82 ID:Oai8j1V201010
俺は海苔をトッピングで付けてる
15: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:12:50.76 ID:9zRweIqL01010
半熟は頼む
ライスと一緒に食べると最高にうまい
ライスと一緒に食べると最高にうまい
16: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:12:56.26 ID:hFjXdfRp01010
玉子頼むくらいなら特製にしちゃうわ
23: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:14:07.93 ID:oJNtRimW01010
>>16
金持ちか
金持ちか
20: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:13:26.65 ID:oJNtRimW01010
味ついてない普通のゆで卵のほうが好きなんだけどあんまりトッピングに置いてない
25: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:14:28.20 ID:yyk2iHdE01010
家で作るようになってから頼まなくなった
26: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:14:42.79 ID:Ep6TeoZD01010
選択肢を問わずに最初から無理やり付けてくる店嫌い
28: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:14:50.16 ID:juYyv2Vn01010
ワイは追加してない
チャーシューは追加するけど
チャーシューは追加するけど
30: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:14:55.12 ID:WAB/z24101010
タマゴとネギは入れる
31: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:14:55.53 ID:kX+9ibgKa1010
味玉のラーメントッピングだろ
32: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:15:05.61 ID:VyQFOOmS01010
煮卵が冷たかった時はお前ホントにそれでええんかって思った
プライドないんか
プライドないんか
35: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:15:17.61 ID:5scF/OBL01010
ほんとはチャーシュー麺頼みたいけど追加料金のわりにチャーシューそんなに入ってないんや
37: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:15:29.50 ID:yxtu+++T01010
海苔とほうれん草だけだわ
39: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:15:42.39 ID:LWgS1fVEa1010
煮玉子1個100円
うずら玉子5個100円
普通うずら玉子頼むよね
うずら玉子5個100円
普通うずら玉子頼むよね
40: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:15:54.11 ID:t/v6mw6+d1010
いや煮卵トッピングは50円やろ
42: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:16:12.72 ID:IkIx1uUN01010
うずらのほうがすき
43: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:16:21.04 ID:ApJlw+7D01010
冷えてるやつきらい
45: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:16:23.94 ID:dwqTk5EA01010
そもそも煮卵嫌い
常温で冷たいやん
常温で冷たいやん
46: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:16:27.30 ID:jmoouRF4d1010
なんなら2つ頼む事もある
48: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:16:30.21 ID:9zRweIqL01010
武蔵家いきたくなったわ
明日日曜だしニンニクたっぷりでたべたい
明日日曜だしニンニクたっぷりでたべたい
71: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:18:01.49 ID:JISv0vbm01010
>>48
武蔵家懐かしいなぁ
大学のころ、持ち帰った女とよく行ってたわ
武蔵家懐かしいなぁ
大学のころ、持ち帰った女とよく行ってたわ
52: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:16:46.12 ID:Pd4z9UXD01010
かためでも惰性で言ってるわ
57: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:17:00.96 ID:JhX/sC5ba1010
メンマとか煮卵とかヒエヒエカチカチのまま乗せるのやめろや
58: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:17:02.57 ID:1pA4954/d1010
トッピングとかよう頼まんわ
59: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:17:10.57 ID:Th0QOTTh01010
餃子
チャーハン
煮卵
ライスでラーメンが食えないので、どれか一つはノルマにしてる
チャーハン
煮卵
ライスでラーメンが食えないので、どれか一つはノルマにしてる
60: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:17:16.92 ID:Y+agoyE101010
逆に同じ値段で麺増やすより満足度高い
ラーメン屋も儲かるしウィンウィンですよ
ラーメン屋も儲かるしウィンウィンですよ
62: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:17:25.70 ID:7XqVoOIV01010
わざわざ卵だけ追加するもんやないな
全部乗せで頼むならともかく
全部乗せで頼むならともかく
63: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:17:29.46 ID:/y5WzUZUd1010
たまに3個入れる
サブのミニ丼と食べてる
サブのミニ丼と食べてる
64: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:17:32.93 ID:FvFCDVhw01010
家系は海苔でご飯食うからいらない
66: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:17:41.68 ID:HXluCgXN01010
正直煮卵ってラーメンに合わないよな
だからワイはチャーシュー大盛りにする
だからワイはチャーシュー大盛りにする
87: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:19:15.31 ID:d+X/nJ5Kd1010
>>66
全く同じ意見やわ
全く同じ意見やわ
70: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:17:56.96 ID:xvsGBEdN01010
メンマかネギかチャーシュー以外追加した事ないわ
72: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:18:02.00 ID:3iw1Rf3k01010
半熟煮卵美味しいやん
74: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:18:10.22 ID:IFf500gR01010
黄身トロトロなら合格😋
76: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:18:16.69 ID:M/Z5DKYSa1010
大盛りと味玉が同じ100円だとしたらどっちに価値を感じますか?っていう単純な話ねコレ
94: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:19:39.40 ID:yb/Dcjqyr1010
>>76
大盛りにして味玉も頼んじゃう
大盛りにして味玉も頼んじゃう
77: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:18:28.09 ID:d+X/nJ5Kd1010
そもそもラーメンのスープと卵って相性悪ない?
スープの味にもよるんやろけど他の具ほどなじまへんわ
スープの味にもよるんやろけど他の具ほどなじまへんわ
91: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:19:33.53 ID:HXluCgXN01010
>>77
悪いよね
玉子だけ明らかにスープと調和しない
悪いよね
玉子だけ明らかにスープと調和しない
78: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:18:33.50 ID:+/ZeIzHJ01010
ワイは半熟やなくてカチカチのほうが好き
81: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:18:50.38 ID:mXCo1sah01010
半分に切ってある方が見た目ええけど切らんで欲しい
88: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:19:16.02 ID:7sir7XH301010
僕の紹介だと言えば味玉くるいオマケしてくれるんじゃないか
89: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:19:21.46 ID:bdMEIueba1010
ほうれん草と海苔増しよ
96: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:20:06.22 ID:vgkdHiyL01010
ただのゆで卵のときがあって腹立った
98: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:20:19.40 ID:wSI9yExjp1010
ここで否定しとる奴おでんの卵も叩く派やろ?
126: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:22:08.10 ID:mXCo1sah01010
>>98
ラーメンの煮卵は頼むけど
おでんの卵は別にいらんわ
ラーメンの煮卵は頼むけど
おでんの卵は別にいらんわ
99: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:20:20.67 ID:+/ZeIzHJ01010
海苔って食うタイミングどうすればええか毎回迷うんやがワイだけか?
シナシナになるまで待つかパリパリのうちに食うどっちが正解か未だにわからん
シナシナになるまで待つかパリパリのうちに食うどっちが正解か未だにわからん
115: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:21:27.12 ID:M/Z5DKYSa1010
>>99
丼に引っ掛けておいてキープしといて終盤スープに溶かして磯風味のスープにする
丼に引っ掛けておいてキープしといて終盤スープに溶かして磯風味のスープにする
117: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:21:35.85 ID:lS/I7EKXp1010
>>99
好きに食べたらいいと思うがワイは中盤以降に麺と一緒に食べる
味に変化つけるような感じで
好きに食べたらいいと思うがワイは中盤以降に麺と一緒に食べる
味に変化つけるような感じで
127: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:22:08.80 ID:dCi2Fowo01010
>>99
表面をさっとスープにひたしてごはんに巻いて食べるんやで
表面をさっとスープにひたしてごはんに巻いて食べるんやで
102: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:20:29.96 ID:h2v7HqkRa1010
ワイから言わせたらラーメンの具とかノリとチャーシューで十分なんよ
103: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:20:35.95 ID:YYwJ47Yu01010
煮卵って醤油で漬け込むだけだよね
油そばより原価低そう
油そばより原価低そう
134: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:23:03.82 ID:BoT/ji8T01010
>>103
原価は低いやろうけどいざ作ろう思うとめんどいもんやで
原価は低いやろうけどいざ作ろう思うとめんどいもんやで
105: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:20:43.20 ID:QY8SdeOXp1010
タンパク質欲しいし
110: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:20:52.59 ID:wgJ31zMRa1010
近所のラーメン屋ゆでたまご食べ放題で最高
待ち時間に3つ平らげてるわ
その分1500円分くらい注文してるからええやろ
待ち時間に3つ平らげてるわ
その分1500円分くらい注文してるからええやろ
118: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:21:37.65 ID:9zRweIqL01010
>>110
それはサービスいい店だなぁ
それはサービスいい店だなぁ
112: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:21:14.19 ID:Y0xfsqL601010
タマゴよりメンマトッピングのがわからんわ
133: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:23:01.82 ID:ObpYrt6A01010
インスパやがワイは無料で追加してくれるわ
他の客とかいたら申し訳ない時ある
なんなら白米でさえ無料でくれる
この店はワイのカーチャンなのかと
他の客とかいたら申し訳ない時ある
なんなら白米でさえ無料でくれる
この店はワイのカーチャンなのかと
137: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:23:08.90 ID:Lwnbhdvd01010
毎回もらえるトッピング券使うぞ
140: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:23:26.68 ID:9zRweIqL01010
>>137
日高屋乙
日高屋乙
139: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:23:25.73 ID:xnP+EC3AM1010
たしかに
その場のノリで
財布の紐がゆるくなるから
海苔数枚にに100円とか払うんだ
その場のノリで
財布の紐がゆるくなるから
海苔数枚にに100円とか払うんだ
149: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:24:37.55 ID:dCi2Fowo01010
チャーシューメンさぁ
ぺらっぺらなチャーシュー何枚も乗せるんじゃなくて分厚いやつ1枚いれてくれない?
ぺらっぺらなチャーシュー何枚も乗せるんじゃなくて分厚いやつ1枚いれてくれない?
157: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:25:16.25 ID:LWgS1fVEa1010
カウンターにボウルで山盛りゆで卵置いてるとこあるよな
タダなのに遠慮して食えん
タダなのに遠慮して食えん
167: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:26:19.60 ID:GWbfLasBd1010
なんか大盛りって気分じゃないけど
普通盛りもなんか寂しい時のオプションとして有能
普通盛りもなんか寂しい時のオプションとして有能
175: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:27:16.36 ID:M/Z5DKYSa1010
>>167
なるほと
少し共感できた
なるほと
少し共感できた
173: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 12:27:00.25 ID:v4lGY4Sn01010
毎回頼んでいるうちに気付いた
あっさり系には必要、こってり系には不要や
あっさり系には必要、こってり系には不要や
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602299470/