1: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 23:56:59.09 ID:5coTfcl30
相変わらずシルエットもクソもないダサさなんやが
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 23:57:32.77 ID:5coTfcl30
ハイブラはゴミ
ユニクロは神
みたいなの最近多すぎじゃね
ユニクロは神
みたいなの最近多すぎじゃね
5: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 23:57:57.85 ID:TeqA58JB0
ダサくもかっこよくもないやろ
6: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 23:58:00.79 ID:5coTfcl30
高いもの買う金が日本人にはないとかよく言われるけどそんなに金なくないやろ
スマホの課金みてても
スマホの課金みてても
8: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 23:58:27.77 ID:7ekBOJPm0
クソダサ激狭アパート住む人多いやん
そういうことや
そういうことや
10: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 23:58:39.70 ID:mQi3Q8Hta
ユニクロって安くもないやろ
11: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 23:58:48.24 ID:Gx13xL2S0
ヒートテックとエアリズムのおかげや
16: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 23:59:14.79 ID:R9CWJNSP0
ハイブラのセカンドラインとか要らんねん
17: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 23:59:29.35 ID:5coTfcl30
リアル世界よりネットでの生活重視するやつふえたんかな
19: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 23:59:32.73 ID:pCqB85Uj0
ワイUNIQLOチェスターにスキニージーンズやけど普通にウケいいで
20: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 23:59:35.14 ID:9eAiBz9Xa
ファッションなんか清潔にしてれば十分ってみんな気が付いたからな
モノはいいからコスパええし
モノはいいからコスパええし
22: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:00:23.61 ID:sx5VFeZI0
>>20
シンプルな服ほどハイブラのほうが良くない?
シンプルな服ほどハイブラのほうが良くない?
25: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:00:54.51 ID:1ZaA+miaa
たかが布ごときに高い金かける方がおかしいやろ
27: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:01:05.94 ID:9dYAWrv80
ハイブラとダイエー服の間でそれなりにいいもんだして、どんだけハイブラがコスパ悪いか示したのは功績でかい
当時のアパレル業界とファオタの焦り方は笑えた
当時のアパレル業界とファオタの焦り方は笑えた
28: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:01:10.29 ID:6O6quXIvp
何を着るかより誰が着てるかが重要
ハイブランドを着たチンドン屋もいれば
ただの白Tシャツが信じられないほど魅力的に見える奴もいる
ハイブランドを着たチンドン屋もいれば
ただの白Tシャツが信じられないほど魅力的に見える奴もいる
39: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:03:16.59 ID:pRWWT2bQ0
下着とか靴下とか部屋着を種類豊富で安くて品質良く提供してたのは大きいと思う
42: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:03:59.15 ID:F1aDOsHr0
大手がファストファッションガチって素材もそこそこ力入れた
48: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:04:33.77 ID:i+DZxv7B0
56: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:05:43.64 ID:mUCuRmofM
>>48
これはオシャレじゃなくて普通のおじさん
これはオシャレじゃなくて普通のおじさん
122: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:14:03.01 ID:jLu4mQTD0
>>48
おしゃれ…?
普通に街歩けるからええやろけど
おしゃれ…?
普通に街歩けるからええやろけど
49: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:04:56.09 ID:Wa5tL6lFM
ユニクロっていつ頃出てきたっけ
57: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:05:59.91 ID:Z1aXhXho0
>>49
20年前くらいにフリースが大ヒット
20年前くらいにフリースが大ヒット
50: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:04:58.60 ID:+tEgN/4u0
服なんか張り切って選ぶもんちゃうから
51: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:04:59.81 ID:SrsHDSC70
馬鹿やろ、外用の服屋ちゃうやん
部屋着として最強なんや
部屋着として最強なんや
61: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:06:45.52 ID:sx5VFeZI0
>>51
それはわかるけどユニクロだけでええんだよおじさん増えすぎじゃね
それはわかるけどユニクロだけでええんだよおじさん増えすぎじゃね
54: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:05:27.10 ID:vFDXi17M0
UNIQLOそんなあかんか?ロゴ無いと正直他と見分けつかんわ
60: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:06:25.03 ID:gGGLZKwza
それなりに着られたらええよって人と
好きな服や好みのデザインの服着たいって人とやとユニクロについての話題は噛み合わんやろ
値段重視なのかデザインや好み重視なのか スタンスの違いもあるし
好きな服や好みのデザインの服着たいって人とやとユニクロについての話題は噛み合わんやろ
値段重視なのかデザインや好み重視なのか スタンスの違いもあるし
65: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:07:15.38 ID:Uf4HpCpid
全身ユニクロやけどなんも言われたことないわ
お互いそんなオシャレ興味無いからかもしれんが
お互いそんなオシャレ興味無いからかもしれんが
66: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:07:58.26 ID:+mj/ggNG0
フリースで有名についてなったあともそんなに値段を上げないでかつ縫製とか向上してすごい
64: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:07:04.66 ID:sx5VFeZI0
なんかアパレル側からすると結構おもろい時代らしいで今
71: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:08:30.33 ID:sx5VFeZI0
例えばハイブラの服なんてなくてもユニクロで十分におしゃれできるし
ユニクロでおしゃれできないやつはもう何をやってもどうせ駄目
みたいな意見結構あるから、巡り巡ってるファッションの流行の中に珍しい価値観入ってきたとか喜んでた
ユニクロでおしゃれできないやつはもう何をやってもどうせ駄目
みたいな意見結構あるから、巡り巡ってるファッションの流行の中に珍しい価値観入ってきたとか喜んでた
72: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:08:37.75 ID:tjIWukFP0
おかしくないレベルのファッションであれば何でもええわ
81: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:09:30.06 ID:Cag3fOVR0
そもそも人の格好見てもユニクロとかわからんし
84: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:09:43.71 ID:mUCuRmofM
結局は顔が全てって全国民が気付いてしまったからね
92: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:10:32.31 ID:cNpVi79+a
若者がファッションに興味なくしたから
オタクに優しい世界になった
オタクに優しい世界になった
94: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:10:52.83 ID:0Gy4xifP0
エアリズムヒートテックは有能
ダウン系は値段の割にはよくできてる
シャツやパーカーなんかはイオンのトップバリュと大差ない
こんなイメージ
ダウン系は値段の割にはよくできてる
シャツやパーカーなんかはイオンのトップバリュと大差ない
こんなイメージ
95: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:11:04.31 ID:VimJvOUS0
ハイブラかユニクロか
に二極化しとるよな
ドメブラやセレショが完全に死亡してる
に二極化しとるよな
ドメブラやセレショが完全に死亡してる
108: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:12:14.59 ID:B7JlFj6qa
マウント取る道具として時計とかブランド物はもう古い時代やからね
金があるならええけどローン組んで買ったりするもんやない
金があるならええけどローン組んで買ったりするもんやない
111: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:12:44.11 ID:xJrMVpko0
ただの布だぜ
121: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:14:00.38 ID:R7I0QZWE0
>>111
お前もそれ言った奴同様にスーパーカー買いまくりなら格好がつくんやけどな
お前もそれ言った奴同様にスーパーカー買いまくりなら格好がつくんやけどな
118: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:13:39.36 ID:xUKWSIwV0
縫製と素材がしっかりしてる
他のブランドってぼったくるために作ってるから吾味
他のブランドってぼったくるために作ってるから吾味
125: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:14:14.35 ID:JAiR00gN0
店が小汚なかった頃のユニクロ返して
135: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:15:49.25 ID:PltQVk+s0
セレクトショップでシャツに1万とかのあほ臭さに皆気付いたからやろ
156: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:18:02.11 ID:jLu4mQTD0
>>135
昔のメンズはほんまに選択肢少なかったしなあ
逆に今ああいうお店流行らんやろ
昔のメンズはほんまに選択肢少なかったしなあ
逆に今ああいうお店流行らんやろ
143: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:16:39.90 ID:Z1EmNdPA0
ハイブラとファストファッションの間にある中途半端なドメブラの存在意義なくなってきてね?
147: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:16:57.83 ID:EyVDhNsl0
なんJってハイブランドかファストファッションの両極端しかないんか?
ドメブラとか奇抜な服しか無いと思ってるタイプやろ
ドメブラとか奇抜な服しか無いと思ってるタイプやろ
170: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:19:20.85 ID:R7I0QZWE0
>>147
supremeをハイブラだと思ってる奴がウヨウヨいる板やぞ
supremeをハイブラだと思ってる奴がウヨウヨいる板やぞ
174: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:19:57.05 ID:Z1aXhXho0
>>170
単純に値段が高いしなんかな
単純に値段が高いしなんかな
152: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:17:34.01 ID:yCJqHgUh0
イケメンのユニクロ系youtuberのコーデ丸パクリして着ても糞ダサマンになってしまうんやが、なんでや?
175: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:20:09.11 ID:ba79mt+70
>>152
姿勢が悪いから
猫背直して普段の振る舞いも堂々とすれば変わる
姿勢が悪いから
猫背直して普段の振る舞いも堂々とすれば変わる
176: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:20:12.00 ID:jLu4mQTD0
>>152
顔もそうやがスタイルや
服は骨格体型が合っててはじめてきれいに見えるんやよ
顔もそうやがスタイルや
服は骨格体型が合っててはじめてきれいに見えるんやよ
190: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:21:31.80 ID:vFDXi17M0
>>152
YouTuberは自分に合った着こなししてるからちゃうか?
自分に似た体型の奴選べばマシなるんじゃない?
YouTuberは自分に合った着こなししてるからちゃうか?
自分に似た体型の奴選べばマシなるんじゃない?
157: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:18:04.11 ID:nJpI5HoAd
たとえ営業トークだとしても店員と会話しながら服選ぶの楽しいねん
163: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:18:28.80 ID:4ZfwjxHb0
シャツのサイズ昔はブカブカだったけど今はいい感じだよな
171: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:19:20.92 ID:Z1aXhXho0
ユニクロは流行ごとにサイズ感変えてきよるからな
179: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:20:30.34 ID:1DCJcozw0
インナー類は正直全部ユニクロでいいわ
アウターだけちょっと高いブランド着ればいい
アウターだけちょっと高いブランド着ればいい
184: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:21:06.61 ID:JAiR00gN0
>>179
ワイも大体これ
ワイも大体これ
182: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:20:51.88 ID:eb8Li2KCr
就活はユニクロ様様やったで
全てが揃うし性能がいい
全てが揃うし性能がいい
227: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:24:25.59 ID:vFDXi17M0
>>182
必要になったからスーツセール品で揃えたらパンツとジャケットで6000円ぐらいで済んだわ
必要になったからスーツセール品で揃えたらパンツとジャケットで6000円ぐらいで済んだわ
185: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:21:07.00 ID:d1LD1hps0
もっと安いゴミみたいなのでもええんやけど
そういうのに限って謎のロゴとか入ってるからやめてほしい
そういうのに限って謎のロゴとか入ってるからやめてほしい
226: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 00:24:23.01 ID:yUp7om3f0
安物から脱して「普通の服」ってブランド確立したからやろ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605970619/