1: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:14:56.09 ID:ZJs3kuCja
なんでやろな
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:15:12.04 ID:GH8KKciL0
高い
4: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:15:54.16 ID:gd8N6Koda
言うほど好きではないから
5: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:16:02.54 ID:fcQjxm+B0
糖質制限ブームが向かい風
6: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:16:19.35 ID:wCjZ9flEM
ポイント貯まったらプレゼントっていつ終わったんや
9: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:17:23.74 ID:2v+fU0000
あんま食べるとすぐに飽きるくらいの好きさだから
10: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:17:34.50 ID:aAchOg52a
コンビニどもが大してやる気もないのに邪魔だけするからや
11: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:17:43.87 ID:OdMizDFZd
おやつやしおやつにしては一個がでかい
12: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:18:14.07 ID:pRl7d7gba
差し入れのイメージが強いから
13: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:18:15.69 ID:qlEKxL7ca
誰かが買ってきたら食べるけど自分では買わない食べ物No.1
14: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:18:16.67 ID:iNz050WSp
小麦粉の塊です、砂糖ドバドバ使ってます、油で揚げます
101: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:29:41.03 ID:q/UaeECg0
>>14
結局これ
結局これ
110: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:30:26.70 ID:FRrzef4V0
>>101
でも~スタバに置いたらバカ売れなんだよなぁ
でも~スタバに置いたらバカ売れなんだよなぁ
192: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:41:48.83 ID:CZmxHUTQ0
>>110
スタバの洋菓子ってなんであんなパッサパサなんやろ
飲み物飲ませたすぎやろ
スタバの洋菓子ってなんであんなパッサパサなんやろ
飲み物飲ませたすぎやろ
15: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:18:16.85 ID:XiOM8EQh0
32: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:21:08.60 ID:FRrzef4V0
>>15
怖E
怖E
16: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:18:20.15 ID:GQIr/SOYM
100円セールの印象が強すぎて、
未だに買うの躊躇うな。
未だに買うの躊躇うな。
17: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:18:47.54 ID:S3MAyv7Ga
思ったより量が多すぎて食えなくて後悔する
19: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:19:15.09 ID:5cmb4Ognr
昔ほどおいしく感じない
20: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:19:19.77 ID:GfefYucAr
貰ったら嬉しいけど自分から進んで買おうとは思わないから
21: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:19:38.07 ID:MChUxTtLa
そういや子供の頃親がおみあげに買ってきたりしてたなぁ
今もそのくらい定着してるんやろか
今もそのくらい定着してるんやろか
24: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:19:58.43 ID:OkiuQ7n+0
麺類がちょうどいいサイズですこ
25: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:20:03.70 ID:h6glaZPj0
クリスピークリームも下火やし
33: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:21:33.02 ID:te6zeLLhM
ドーナツ食いてぇ~ってなることあるか?
34: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:21:35.92 ID:wBigzJZ+d
小麦粉を油で揚げて砂糖とチョコレートでコーティングする狂気の菓子
35: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:21:48.49 ID:naXn83O40
1個しか食えんわ
カロリー爆弾は辛い
カロリー爆弾は辛い
37: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:21:56.43 ID:FDWU1eBN0
ケーキと同カテゴリだから
44: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:22:35.92 ID:992NZvTw0
カフェとかで美味しいおやつ食べれるしミスドに行く必要がなくなった
49: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:23:28.32 ID:RlU3dbIAa
太りたいならコスパ最強じゃね?
50: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:23:37.47 ID:rvKSIpuga
1個だけ食いたい時に店で買いにくい
64: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:25:14.06 ID:A6nBHLT96
>>50
これ
一個だけ買うの躊躇う
これ
一個だけ買うの躊躇う
52: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:23:55.12 ID:xNFI9npv0
ライバルがいないんじゃなくてライバルが全員死んでも耐えてただけ
54: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:24:07.93 ID:/PojgrTHd
三年前くらいに60円セールみたいなのやってたけどあれは何きっかけのセールだったんや
58: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:24:32.80 ID:HbvyD2TUa
スーパーに出店していたら買うけどドーナツ食べに店舗までいかないしな
65: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:25:18.03 ID:x8RfLNXIa
少年野球してた頃よく差し入れにミスドのセット持ってきてくれるOBいたわ
差し入れとかでもらうとホンマに嬉しい
差し入れとかでもらうとホンマに嬉しい
75: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:26:01.19 ID:Ui4FE+eR0
たまに食うとむちゃうまいよな
76: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:26:03.35 ID:EzIwfNJRH
ダブルチョコレート一個で結構くるよな
78: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:26:10.54 ID:8APaLY3bM
小さくしたのが致命的やった
小さくなったよねの話題を何度か繰り返してから誰も持って来んくなった
小さくなったよねの話題を何度か繰り返してから誰も持って来んくなった
84: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:26:43.54 ID:IGzdUofbM
むしろ日常的にドーナツ食べてるのってどういう層なんだ
アメポリくらいしか思いつかん
アメポリくらいしか思いつかん
87: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:26:58.15 ID:jUvYGfK30
コンビニがドーナツ入ってドーナツ業界引っかき回してやめたから
93: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:27:59.76 ID:gi3wmdqVM
日常生活でドーナツを食べたくなることがない
甘い物食いたいならドーナツ3個よりケーキ1つ買った方がええわ
甘い物食いたいならドーナツ3個よりケーキ1つ買った方がええわ
94: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:28:20.01 ID:pnp4WpVz0
10数年前は休日に行列できてたのに
104: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:29:55.94 ID:81aSTWRCa
確かに
ミスドってcmもバンバン打ってて立ち位置ならケンタッキーレベルはあったと思うけど急激に影薄くなったな
ミスドってcmもバンバン打ってて立ち位置ならケンタッキーレベルはあったと思うけど急激に影薄くなったな
109: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:30:09.82 ID:uq1inGGyd
スクラッチ削ってポイント貯めるのあったよな、あれすこやった
124: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:32:51.33 ID:PEGWIbgBM
たまに朝飯で食いに行くと元気が出る
125: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:32:52.93 ID:Vi5oTWhaM
100円キャンペーン以外買う気ないぞ
だから復活させろや
だから復活させろや
133: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:33:57.64 ID:/r3kfrce0
だって飯じゃないし、おやつとして食うにも手間がかかる。コンビニでスイーツ買ったほうが手軽だし
135: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:33:59.22 ID:OPUeDsM/0
ぶっちゃけ日本人の体質と合わんだろ
137: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:34:10.76 ID:fVn2BSs1d
コンビニにやられてる印象が強いけど実際の天敵はスタバだろう
144: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:35:07.78 ID:yV4dbzDhM
糖質ネガキャンは大ダメージやったろな
肉食いまくって痛風腎臓病が流行ればまた覇権取るんちゃう
肉食いまくって痛風腎臓病が流行ればまた覇権取るんちゃう
148: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:35:54.85 ID:Bz7lK953a
たまーに行くけどたまーにしか来ないから10個くらい買って飽きて嫌になる
それでまた当分行かない
それでまた当分行かない
149: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:35:57.17 ID:lTp6xKuma
コンビニがドーナツブーム起こして焦土にしたイメージ
結局コンビニドーナツも定着しなかったしミスドにとっては災害でしかない
結局コンビニドーナツも定着しなかったしミスドにとっては災害でしかない
154: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:36:38.38 ID:pdTi4NYkM
ドーナツってあれ外国じゃコーヒーメインで食べるもんやぞ
155: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:36:41.76 ID:Vi5oTWhaM
コーヒー飲むならコメダ行くし
ミスドはうるさいし仕切りがないしダメだわ
ミスドはうるさいし仕切りがないしダメだわ
161: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:37:30.88 ID:GbO7XFV5a
163: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:37:57.68 ID:8dkkZlmy0
子供の頃は大きく見えたけど大人になったらこんな小ささやったんやなあってなんか感慨深かったわ
171: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:39:02.28 ID:8+BjrIHIp
汁そば頼むのワイだけやろ
183: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:40:45.98 ID:hSssYPRM0
あんな甘い物コーヒーとセットだからな
気軽に買えるコーヒーの選択肢が増えたから厳しいな
気軽に買えるコーヒーの選択肢が増えたから厳しいな
191: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:41:44.32 ID:evY8EyRRM
195: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:42:12.27 ID:GbO7XFV5a
>>191
これメタモンが変身してる設定らしいな
これメタモンが変身してる設定らしいな
204: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:43:14.66 ID:evY8EyRRM
>>195
あ、だから茶色なのか
知らんかったわすまん
あ、だから茶色なのか
知らんかったわすまん
193: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:42:05.31 ID:QAH2/DOA0
ポンデリングあれ考えたやつだけは神やわ
197: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:42:37.38 ID:2W3NgHeu0
たまに食べるとやっぱコンビニとか菓子パンのドーナツとは格が違うわ
38: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:22:17.46 ID:WTvL9X7R0
好きだけど買うのは年に1回くらいだな
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606806896/
食わんわ