1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:18:57.326 ID:5OHlrLaia
なんなんやろな?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:19:32.877 ID:qDosA8r80
東京名古屋の間だからだろ
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:52:55.550 ID:yeCH0rc6a
>>2でおわってる
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:20:49.349 ID:bCjsBb760
つか2つも政令指定都市ある割にどっちも中途半端だしな
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:22:22.967 ID:k0gNkKeT0
桜えびを生で食える
生しらす丼も食える
生しらす丼も食える
11: 小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2021/01/30(土) 16:23:38.062 ID:dKqA3Emr0
拡張したくなって海埋め立てても山削っても既存の産業に大打撃だからなあ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:24:00.212 ID:q0pHQ5NV0
人口ランキング10位:静岡
1東京2神奈川3大阪4愛知5埼玉6千葉7兵庫8北海道9福岡
かなり発展してる方東京都市圏・大阪都市圏以外だと上は愛知北海道福岡しかいない
1東京2神奈川3大阪4愛知5埼玉6千葉7兵庫8北海道9福岡
かなり発展してる方東京都市圏・大阪都市圏以外だと上は愛知北海道福岡しかいない
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:25:07.062 ID:SEpGc0u50
>>12
北海道は人口密度著しく低いし静岡以下やろ
北海道は人口密度著しく低いし静岡以下やろ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:26:26.758 ID:bCjsBb760
>>14
でも札幌には勝てねえだろ
でも札幌には勝てねえだろ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:24:03.677 ID:XQ8GfWxRa
家康が秀吉から江戸ではなく駿河湾の領地を与えられてたら首都圏は東京湾周辺じゃなく駿河湾周辺になってたかも
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:26:57.173 ID:G+o0USXNM
ちょうど良くね?
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:27:47.121 ID:q0pHQ5NV0
静岡は隣県だけどたまに行くなぁ
戸田 細江 都田 清水
ここら辺は好きで年に数回は行ってる
戸田 細江 都田 清水
ここら辺は好きで年に数回は行ってる
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:28:04.389 ID:2SiqG7uh0
お茶が有名
温泉が有名
ワサビが有名
ジジババが好むおのばかりを極めているから
温泉が有名
ワサビが有名
ジジババが好むおのばかりを極めているから
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:28:06.900 ID:InscsFvd0
田舎ではないかもしれないが都会では絶対無いな
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:28:12.861 ID:s3T6hhSB0
世界的企業たくさんあるよ
ヤマハにスズキにガンプラにさわやかまである
ヤマハにスズキにガンプラにさわやかまである
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/01/30(土) 16:28:34.178 ID:gfCYNzql0
茶畑がじゃま
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:29:11.443 ID:72pkYVAZM
発展したら良いところなくなるじゃん
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:32:06.437 ID:q0pHQ5NV0
冷静に見れば普通に都会の部類に入る県だよ
>政令指定都市(せいれいしていとし)は、日本の大都市制度の1つ。
2021年(令和3年)現在、全国に20市が存在し日本の人口全体の約20%に及ぶ
全国にたった20しかない大都市でそれが複数ある道府県は神奈川・大阪・福岡・・そして静岡のみ
>政令指定都市(せいれいしていとし)は、日本の大都市制度の1つ。
2021年(令和3年)現在、全国に20市が存在し日本の人口全体の約20%に及ぶ
全国にたった20しかない大都市でそれが複数ある道府県は神奈川・大阪・福岡・・そして静岡のみ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:36:02.160 ID:q0pHQ5NV0
冷静にみれば発展してないどころか無茶苦茶発展してる地域の1つだよ
地理的要因もでかいのはその通りだが豊かで良い場所ほぼ独占だからなあそこw
地理的要因もでかいのはその通りだが豊かで良い場所ほぼ独占だからなあそこw
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:36:49.912 ID:+eHqWSly0
地震はどうなるか知らないけど大雨被害もないし雪も降らない
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:37:14.639 ID:XnwTDmMHa
地盤緩すぎ
風強すぎ
雪は降らない
風強すぎ
雪は降らない
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:37:58.041 ID:9pP+MzqJr
トヨタの創業者静岡出身だし
ホンダ、スズキ、ヤマハの開業地
ホンダ、スズキ、ヤマハの開業地
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:38:49.514 ID:qe7sPFmXd
田舎ではないけど間違いなく都会でもないよなすげー中途半端なイメージやわ
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:39:07.215 ID:q0pHQ5NV0
大動脈の最大の高速道路×2 新幹線 人口はTOP10 政令指定都市を2つ
これで発展してないとか言ったら世界的に怒られるだろw
これで発展してないとか言ったら世界的に怒られるだろw
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:41:09.259 ID:lkSX826z0
静岡(県)と静岡(駅周辺)をごっちゃにしてるやついない?
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:42:56.934 ID:/9UGLuIxa
>>49
住んだことない奴は駅の周りしか知らないんだろ
住んだことない奴は駅の周りしか知らないんだろ
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:41:16.895 ID:UobT3r1Ma
都会な茨城県が正解じゃないかな?
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:41:33.362 ID:LwmDLkRPd
ご自慢のお茶ですら効率化を図らないせいで売上で鹿児島に遅れをとる残念さだからなぁ
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:42:18.097 ID:lcW2x7S60
富士あるじゃん
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:43:32.921 ID:q0pHQ5NV0
結論:静岡県は無茶苦茶発展してるで終わりだろ
高速道路でさえ有名芸人知事にならなきゃ取って来れなかった県とかに失礼すぎだろ
努力しないで勝手に発展した県なんて静岡くらいだよ実際
高速道路でさえ有名芸人知事にならなきゃ取って来れなかった県とかに失礼すぎだろ
努力しないで勝手に発展した県なんて静岡くらいだよ実際
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:44:03.796 ID:+eHqWSly0
野球ドームがないプロ野球チームがない
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:44:37.969 ID:lkSX826z0
>>58
サッカーならプロチーム2つあるからセーフ
サッカーならプロチーム2つあるからセーフ
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:45:16.631 ID:+eHqWSly0
>>60
プロサッカークソ弱いぞ
プロサッカークソ弱いぞ
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:44:51.595 ID:9pP+MzqJr
経済規模や人口は
四国4県徳島、香川、高知、愛媛を合わせて静岡にギリギリ勝てる位だぞ流石に舐めすぎ
四国4県徳島、香川、高知、愛媛を合わせて静岡にギリギリ勝てる位だぞ流石に舐めすぎ
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:50:38.600 ID:SEpGc0u50
>>61
人口は横浜市=四国4県=静岡県なんだよな
人口は横浜市=四国4県=静岡県なんだよな
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:45:02.459 ID:ouapIG+Od
静岡県は東海道線沿い、国一沿い、高速道路沿いに人の気配がない地域が存在しない
他の県だとこういうのが余裕である
他の県だとこういうのが余裕である
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:45:50.585 ID:/9UGLuIxa
>>62
そのかわり海沿いから奥に入ると限界集落だぞ
そのかわり海沿いから奥に入ると限界集落だぞ
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:46:34.957 ID:ouapIG+Od
>>64
そんなの東京都でも大阪府でも愛知県でも同じだわ
そんなの東京都でも大阪府でも愛知県でも同じだわ
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:46:43.267 ID:GD3i63lVa
静岡浜松都市圏は首都圏京阪神中京圏福北圏に次ぐ5番目らしいで
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:47:42.774 ID:l8ewwZPb0
空港は要らんだろ
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:51:57.424 ID:lkSX826z0
>>68
それはいらん
空港周辺の学校だと修学旅行を静岡空港使うらしいけど空港の規模が小さいからわざわざ一学年を複数回の飛行機で行くらしい
それはいらん
空港周辺の学校だと修学旅行を静岡空港使うらしいけど空港の規模が小さいからわざわざ一学年を複数回の飛行機で行くらしい
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:53:48.893 ID:mSdHDFNTd
何でもある県で何言ってるのか
発展しまくりの県でしょ
発展しまくりの県でしょ
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:55:01.325 ID:FAVUgZ3wF
ちょっと郊外にいくと山ばっかで平地が少ないんだよ
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:56:17.159 ID:bvQwf/EF0
それよりも
東京と隣接してるのに
新幹線も空港もなく
人口も少なくて産業も発達してないガチ田舎の山梨が謎
なんであそこだけあんなに時代から取り残されてるの?
長野の方が都会じゃん
東京と隣接してるのに
新幹線も空港もなく
人口も少なくて産業も発達してないガチ田舎の山梨が謎
なんであそこだけあんなに時代から取り残されてるの?
長野の方が都会じゃん
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:58:45.939 ID:bCjsBb760
>>74
盆地は基本発展しないしな
平野に大都市はできる
盆地は基本発展しないしな
平野に大都市はできる
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 17:05:42.529 ID:SEpGc0u50
>>74
長野ってイメージより都会だよね
松本とか人口のわりに活気あったし
長野ってイメージより都会だよね
松本とか人口のわりに活気あったし
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:58:50.037 ID:/9UGLuIxa
>>74
東京と近すぎるから発展する必要ないだろ
東京と近すぎるから発展する必要ないだろ
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 17:00:33.750 ID:bCjsBb760
>>79
アクセス悪いから近すぎるってほどでもないんだよなぁ
アクセス悪いから近すぎるってほどでもないんだよなぁ
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 17:17:22.076 ID:bvQwf/EF0
>>84
甲府から東京駅まで2時間弱かかるもんな
長野から新幹線使えばもっと早く東京へ行ける
2時間あれば新潟や岩手からだって東京へ行けると考えれば
山梨は東京に近くない
甲府から東京駅まで2時間弱かかるもんな
長野から新幹線使えばもっと早く東京へ行ける
2時間あれば新潟や岩手からだって東京へ行けると考えれば
山梨は東京に近くない
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:56:18.252 ID:vcGMCK6yr
一番になるほど目立ちたくはないけどバカにされたくもない、ほどほどが良いという県民性やからこれで十分なんや
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:56:19.077 ID:nu3P4SQQ0
横に長いから密度で見るとあんまり
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:58:20.104 ID:2l1nBIaH0
横に長いせいか東と西で分離してる気がする
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/01/30(土) 16:59:51.964 ID:CE6Am1Xh0
東西が長すぎる
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 17:00:11.664 ID:pa08xZBza
横に長過ぎて通過するので精一杯になる
夜サービスエリアで飲食店やってないし寄る価値も無い
夜サービスエリアで飲食店やってないし寄る価値も無い
106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 17:40:34.116 ID:IMLpRmLl0
今川義元は信長に討たれ、徳川忠長は家光に改易される天性の噛ませ県
109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 17:42:45.115 ID:q0pHQ5NV0
飲食娯楽系が実は強い土地柄
112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 17:55:56.286 ID:dwiMct00a
都会か田舎かなら間違いなく都会寄りではあるな
115: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 18:26:54.446 ID:PomHwsNv0
江戸でた後の家康の住処だったしな
静岡は水も良いらしいからちょっと羨ましくある
静岡は水も良いらしいからちょっと羨ましくある
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/30(土) 16:40:18.955 ID:jIg4AFzZ0
地域によるけど大都会でもど田舎でもない塩梅が暮らしやすくてちょうど良い
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611991137/