1: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:59:14.20 ID:K4cyv5Uga
はあ…
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:59:38.52 ID:AdTlg8MA0
わかる
9: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:00:54.78 ID:S0qpa8F90
ワイは逆
コップでチビチビやりたいねん
コップでチビチビやりたいねん
4: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 17:59:59.06 ID:rQHg7jGed
ジョッキの生ビール飲み切らん
7: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:00:26.77 ID:A3lqC7e30
瓶ビールはまだいい
ピッチャー頼むバカわ許せない
ピッチャー頼むバカわ許せない
47: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:10:44.40 ID:jR2RWYIk0
>>7
これやな
これやな
11: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:01:52.39 ID:MND7pU3y0
ピッチャーで頼むけど飲む奴殆どおらんから結局半分くらい残るわ
13: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:02:05.62 ID:uK1igwmXd
謎の勢力「じゃビール以外の人ー!」
18: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:02:51.67 ID:VvNGOPX00
居酒屋はやっぱ生ビールだよな
19: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:03:04.75 ID:dXL9ae29M
注いで回るのが苦痛すぎる
23: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:04:06.57 ID:sJo73Z5b0
瓶の方が適してるケースもある
25: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:04:55.41 ID:N4QFdJEy0
サーバー洗ってないとこもあるから
雰囲気見て生か瓶か考えるわ
雰囲気見て生か瓶か考えるわ
26: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:05:01.74 ID:qIhMJmAJ0
瓶の方が品質が約束されてるからや
29: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:05:30.70 ID:f8eiA9CZ0
昔は瓶ビールの方が美味かったんや
缶や生のサーバーだと炭酸弱めじゃないと作れなかったんや
今は技術力が上がって瓶も缶もサーバーも味は変わらんのや
缶や生のサーバーだと炭酸弱めじゃないと作れなかったんや
今は技術力が上がって瓶も缶もサーバーも味は変わらんのや
95: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:18:22.53 ID:kV0ADtvF0
>>29
店によっては全然違うぞ
まともにサーバー掃除してないとこは分かるし
缶はグラスに注げば大丈夫
店によっては全然違うぞ
まともにサーバー掃除してないとこは分かるし
缶はグラスに注げば大丈夫
33: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:06:50.75 ID:vSfPWX9G0
注いだり注がれたりすんの嫌やから
ジョッキやなあ
ジョッキやなあ
35: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:07:28.78 ID:lvcgiYtRr
>>33
ほんこれ
クソうざいわあれ
ほんこれ
クソうざいわあれ
37: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:07:45.61 ID:ggLfX9cc0
注ぐたびに気分リセットされるから瓶もええな
38: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:07:54.64 ID:tkj3toY+p
有能やん
ビールだけで腹タプタプにしたくないねん
ビールだけで腹タプタプにしたくないねん
45: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:10:24.51 ID:9+mjNuTjM
餃子の王将の大ビンのコスパ良すぎ
50: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:11:36.90 ID:fwMGKnBHM
瓶ビールのほうがうまいやん
54: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:12:32.44 ID:c4NwQTSB0
普通の居酒屋のビールやったら生より瓶のがうまいよな
サーバー管理とかは別にしても
サーバー管理とかは別にしても
56: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:12:44.63 ID:smvb8BxP0
注ぐのめんどくさいし注ぐの下手やと恥ずかしいからジョッキで出せや
63: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:13:55.76 ID:IkCV6XlJd
サーバーろくにメンテしてないような店なら瓶ビールの方がマシ
65: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:14:32.55 ID:fDguOT4D0
>>63
なぜサーバーの話になるんや…
なぜサーバーの話になるんや…
86: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:17:24.07 ID:SDt99aTR0
>>65
ビールサーバーの綺麗さは味に直結するぞ
ビールサーバーの綺麗さは味に直結するぞ
70: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:15:38.11 ID:i9Ft4Rno0
瓶も中身は生ビールだし値段的に瓶ビール頼んだ方がお得なこと多いし
72: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:15:54.38 ID:NztBRtpZ0
冷たさ維持するなら氷ぶち込んだらいいよね
74: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:15:57.00 ID:jR2RWYIk0
新人バイトちゃんが入れた生はまずかったわ
75: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:16:04.15 ID:IptTudTMa
瓶と生の味の違いが分からんわ
成城石井で買うドイツとかベルギーの瓶ビール美味いけどなぁ
成城石井で買うドイツとかベルギーの瓶ビール美味いけどなぁ
77: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:16:07.97 ID:fDguOT4D0
ワイは瓶だと殴られる危険があるからお断りやなあ
82: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:16:57.45 ID:jR2RWYIk0
>>77
草
草
100: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:18:57.60 ID:84TydREw0
>>77
ジョッキの底の方が瓶直撃より危険やで
7針縫ったし
ジョッキの底の方が瓶直撃より危険やで
7針縫ったし
85: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:17:07.22 ID:E3yKAoK/r
ビール飲まん人もおるかもなあと毎回気使うけど結果みんなビール飲むのなんやねん
90: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:18:03.40 ID:y4az3GuVa
ビールワインの旨さがわからん
106: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:19:43.03 ID:c4NwQTSB0
>>90
うまいと言われてるやつを飲めばなんとなくわかるんちゃう
それであかんかったらやめといたらええ
うまいと言われてるやつを飲めばなんとなくわかるんちゃう
それであかんかったらやめといたらええ
111: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:20:19.02 ID:wZgcaINl0
ビール関係の仕事してるけど、下手な店で生頼むのは怖いから基本瓶ビールや
味は安定しとるしね
味は安定しとるしね
118: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:21:08.72 ID:bxHv+HlAd
逆転したイニングの次の守備回で頼んで煽るビールよりうまいもんはないぞ
128: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:22:49.46 ID:NztBRtpZ0
ただ飲み会は生に限るわ
瓶だと気遣い怠すぎ
瓶だと気遣い怠すぎ
134: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:23:38.92 ID:eumaIzhGM
あえて瓶で頼むやつ見たことないけどここ見た感じ案外おるんやな
149: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:25:46.73 ID:FpkHp6BS0
>>134
ジョッキちゃんと冷えてて泡少なくしてくれるならええけど
下手くそがいれた半分近く泡のビールとか地獄やで
これに580円出したのかと思うと余計まずくなるし
ジョッキちゃんと冷えてて泡少なくしてくれるならええけど
下手くそがいれた半分近く泡のビールとか地獄やで
これに580円出したのかと思うと余計まずくなるし
151: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:26:07.46 ID:9eJ4BSQ6d
>>134
一人or少人数飲みの時瓶ビール
大人数飲みor生に力を入れてる店では生ビール
みんなこんな感じの分け方ちゃうかな
一人or少人数飲みの時瓶ビール
大人数飲みor生に力を入れてる店では生ビール
みんなこんな感じの分け方ちゃうかな
157: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:26:55.43 ID:84TydREw0
136: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:23:52.75 ID:Li7P19PW0
安い飲み放題とか瓶があればそっち頼むよな
メニューに無い淡麗のサーバーが店外に転がってたりするし
メニューに無い淡麗のサーバーが店外に転がってたりするし
148: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:25:30.47 ID:rRtzBc0z0
どこの馬の骨が注いだかも分からんビールとかキツいわ
安い居酒屋になればなるほど
安い居酒屋になればなるほど
163: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:28:24.68 ID:NtbV26Iwp
ワイはビールとかマズイ上に通風とか健康にも悪いし炭酸水の方がええわ
別に飲んでるやつを否定はせんけどな
別に飲んでるやつを否定はせんけどな
164: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:28:26.49 ID:pqIbLX/l0
大人数で瓶頼むのはわかるけど一人ひとりジョッキオーダーされると苦痛
176: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:30:10.14 ID:ZzcNy4E00
ごめんね
土方だからスーパードライがすきなの
土方だからスーパードライがすきなの
181: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:30:44.45 ID:13upH2KPp
まぁ瓶は中身確実に生ビールやからな
ジョッキは何かわからん
ジョッキは何かわからん
184: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:31:08.62 ID:JWUTD0Uq0
仕事の飲みじゃなきゃ別に瓶でもいいんだけどな
185: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:31:09.47 ID:j7/fTlC80
なんか居酒屋の生ビールと家で飲む缶ビール同じって酒業界の人が言ってて覚めたわ
188: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:31:45.65 ID:od3SVgtAp
スポンジ通しサボっとる可能性考えると瓶のがええ気もする たまにわけわからん場所にサーバー設置しとる店もあるし
197: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:32:47.10 ID:VAWcIia2d
最近、やっと瓶ビールの良さが浸透してきたな
ここまで長かった
ここまで長かった
202: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:34:01.98 ID:CmJHspO+M
家だともっぱら缶だから外では瓶頼みたくなる
210: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:35:30.20 ID:rj+fC628p
正直缶ビールとか瓶ビールなら発泡酒とかリキュールと変わらん
でもビール工場で飲んだ新鮮なやつはクソうめぇーかった
でもビール工場で飲んだ新鮮なやつはクソうめぇーかった
219: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:36:23.71 ID:FpkHp6BS0
>>210
工場見学で飲めるビールうますぎてアホになるわ
工場見学で飲めるビールうますぎてアホになるわ
227: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:37:46.04 ID:rj+fC628p
>>219
ちょっと風味の良さがおかしいよな今まで飲んでたの何だったの?ってなる
ちょっと風味の良さがおかしいよな今まで飲んでたの何だったの?ってなる
217: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:36:17.94 ID:pfO65yQDr
有能新入社員「みんなビール頼むと思って予めピッチャーで注文しておきました!」
226: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:37:45.50 ID:ONgOjAY80
ビール初心者はなに飲めばええんや
アサヒスーパードライか?
アサヒスーパードライか?
230: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:38:46.44 ID:FpkHp6BS0
234: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:39:05.37 ID:rj+fC628p
>>226
ワイはエール系でまずビールを美味しく感じるのがええと思う
ワイはエール系でまずビールを美味しく感じるのがええと思う
229: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:38:44.77 ID:+u9QjpY3a
生ビールクソまずい店あるから初見瓶ビール安定よな
233: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:39:03.65 ID:iaKx7x1N0
どっちでもええけど「瓶は通、ジョッキは素人」みたいなこと言われるのが腹立つ
240: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:40:05.47 ID:/l4KSJgyd
缶ビール出してくる店は実在するのか
246: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:41:01.82 ID:K/iYSo2n0
>>240
船上レストランで見たことある
船上レストランで見たことある
241: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 18:40:26.59 ID:LUr8bVQba
手酌で勝手にやらせてくれ
いちいち注ぎに来るなマジで
いちいち注ぎに来るなマジで
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614416354/
瓶は好みあるけど、場所によってはビール薄めとるから安牌ではあるんじゃい