1: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:15:55.45 ID:vrBAvF/6a
1052689_s

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

4: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:16:31.93 ID:vrBAvF/6a
真ん中と左が店頭に並んでると見分けつかん

6: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:17:08.00 ID:sXyeFTOq0
これはユニバデザイン配慮してないっすねぇ

7: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:17:13.33 ID:xIpTdQYw0
海外だと企業にクレームつけられるやつやん

13: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:18:12.65 ID:Jbw8xl6C0
むしろ色盲に配慮した色に見えるんだけど区別つかないのか

23: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:19:38.19 ID:AmGXd3ta0
>>13
色盲はもっと原色ビカビカじゃないと無理や

15: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:18:42.63 ID:02+rt7VI0
真ん中と左は色同じだから文字で見極めろよ

16: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:18:50.69 ID:afjxKSasd
全部同じで草

17: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:18:56.38 ID:jORboyY+0
字で区別するんやで

20: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:19:05.28 ID:XgC0fRkt0
ファッ!?
左と真ん中って色違うの?

21: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:19:17.41 ID:VqA5JUXu0
同じ色じゃん

25: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:19:48.93 ID:A2RcbTpK0
これ結構アルコール臭キツくて美味しくなかったわ

26: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:19:59.71 ID:QAgvNfYLd
女性も10%は色覚異常遺伝子持ってるんだよな
男が産まれたら引き継ぐ可能性がある

60: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:23:35.13 ID:97SR0XcH0
>>26
男(色弱)→女→男で遺伝するんやっけ

68: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:24:35.73 ID:0HsOit8ld
>>60
せやで
自分が保因者ってのは父親に聞くか検査せんと分からん

77: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:25:33.94 ID:4H4nJIcC0
>>60
そうそう
そういう経路の可能性高いんだよな

だから父が色弱、息子も色弱ってケースはあまりない
祖父、男孫が色弱ってケースは多い

119: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:30:08.47 ID:97SR0XcH0
>>77
ワイはこれ
父親が色弱やがワイには発現しなかった

27: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:20:00.91 ID:2UanisCB0
色弱って自覚あるんやったら注意して文字読むようにするんちゃうんか?
他の障害もあるんやったらすまんけど

28: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:20:05.48 ID:xIpTdQYw0
普通の檸檬堂と何が違うんや?

32: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:20:21.84 ID:4Jr24ay70
真ん中と左同じ色やんけ

36: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:20:32.87 ID:7/WMLyUG0
色弱補正するやつなかったっけ

37: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:20:36.41 ID:UEuMQq3E0
別にこれは色どうでもええやろ

45: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:21:40.16 ID:1HOH8jEL0
並んでたらわかるけど単体やとわかりづらいな

49: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:22:12.74 ID:z3tUODSpd
上に味を書いといて欲しいな
ぱっと見で味が目に行く人なかなかおらんやろ

51: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:22:16.24 ID:Q13bsGey0
信号はまぁどうにでもなるけど芸術とか楽しめへんの辛すぎるやね

52: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:22:31.36 ID:WfrSOoop0
何色に見えんの?

53: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:22:34.63 ID:QWZh9tyb0
ワイ色弱
左と真ん中の区別つかんが酒も飲めないのでノーダメージ

54: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:22:40.79 ID:CsSPs8NO0
色の違い微妙過ぎるやろ特に真ん中と左
ワイは健常やから見分け付くけど

63: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:23:57.54 ID:TuDtQB9d0
同じようなデザインばっかのチューハイ側に問題がある

65: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:24:26.27 ID:97SR0XcH0
ネットのおかげで色弱自覚するやつ多そうやな

66: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:24:29.29 ID:DwQyXxH/0
紫 水色 緑 だよな?

67: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:24:29.39 ID:VQQbj9Uz0
焼き肉焼けたかわからんの?

71: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:24:40.38 ID:jTsv7vyO0
なんJ民にも色弱そこそこおるんやろな
男は割合高いらしいし

85: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:26:25.66 ID:97SR0XcH0
>>71
学校のクラスに1人はいる

74: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:25:26.01 ID:Jr6OBIt3K
色が同じだからなんやねん
字を見ればええやろ?青色味や緑色味なんてないんやから

79: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:25:39.32 ID:97SR0XcH0
ちなワイは父親が色弱や
ピーマンの色が赤と緑で同じに見えるらしい

88: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:26:42.35 ID:smAy4Diw0
色盲っていくつかタイプあるから全部のタイプが判別付く色の構成ってあるんか?

90: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:26:59.20 ID:VbCqmGWEM
ワイも色弱やが左と真ん中は良く見んと違いわからんな
健常ならすぐわかるん?

95: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:27:26.43 ID:crq+lINS0
>>90
紫、水色、緑やしな

113: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:29:36.18 ID:VbCqmGWEM
>>95
そうなんか色の名前が別なレベルで違うんや

93: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:27:17.85 ID:MqirZ7Mx0
これ色わかる必要ある?
色わかっても文字読まんと違いわからんやん

99: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:27:40.23 ID:156aO5Qud
色弱にはこの缶がどんな色に見えるんや?

105: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:28:33.75 ID:4H4nJIcC0
>>99
水色か青系の何か?水色?黄か黄緑?みたいな感じ

112: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:29:18.07 ID:EUi1Z8rh0
>>99
色弱が思ってる色と君の色は多分違うやろうからその質問は無意味やない?

129: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:32:17.43 ID:156aO5Qud
>>105
なるほど
>>112
確かにその通りやな
ワイが見えてる色は色弱には同じに見えないんやもんな

101: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:28:08.72 ID:HgjhYBf90
しゃーない
切り替えてこ

103: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:28:19.45 ID:BNFQkWRv0
病院行ってないから知らんけど青色弱?だから左と真ん中同じに見えるわ パズドラの紫と青も同じに見える

124: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:31:44.61 ID:UlP6OBlr0
このレベルに違ってもわからんもんなんか

128: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:32:10.38 ID:aApe8GLH0
普段の生活で色弱自覚したけど子供の頃検査なんてした事ないぞ
視力聴力ぐらいやろ学校でやるのは

162: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:37:01.89 ID:F33oyEjv0
>>128
最近は学校で色弱検査もやるんやで

142: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:34:13.65 ID:aBexyjhW0
公共トイレとかオシャレにしすぎて色を抜きにしても人型マークがパッと見わかりにくすぎる

151: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:35:19.41 ID:sJx/KiEaa
色盲って正直生活で困ること何もないよな

157: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:36:35.54 ID:crq+lINS0
>>151
赤ペンキ見えなくて困ってる現場人知り合いにおる

154: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:36:10.74 ID:VbCqmGWEM
このゲームでワイは紫が青で、青が紫にしか見えないわ
no title

160: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:36:58.89 ID:TuDtQB9d0
>>154
青が紫にみえるってなんだよ

163: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:37:02.35 ID:Y5fUeIOv0
>>154
他の青と紫はちゃんと青と紫に見えるんか?

166: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:37:30.08 ID:udWLdF3N0
>>154
ほかの3つは問題なく区別できるんか
にしても、分からんじゃなくて逆に見えるのはよく分からんな

155: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:36:19.92 ID:HgjhYBf90
全ての色弱に配慮すると全ての商品が同じようなカラバリになるよな

165: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:37:29.75 ID:1OmmPlHbp
>>155
むしろ色弱クレーム対策で全部同じ色にした方がええやろこれなら区別つかないって言われてもいや全部同じなので健常者と同じ条件ですよって返せるし

177: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:40:05.29 ID:bgh2Y4D+d
>>165
全部同じ色は双方にメリットないやろ

178: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 15:40:06.08 ID:NVPc9gIB0
ブラウザならF12とか押して開発者モードにしてアクセシビリティタブを開くと色々試せるんやで




ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624774555/