1: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:56:31.12 ID:Tnnsdxkra
高すぎて草
no title

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

7: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:00:22.42 ID:RFH3WhJT0
こんなもんやろ

5: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 19:58:55.72 ID:WWE+yWOF0
外で食うと引くほど高いよな

8: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:00:55.93 ID:cyqsV5Qg0
高いまずい意識高いの三拍子揃った電光石火見てもそれ言える?
no title

13: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:01:33.40 ID:oxZ2r2X9M
>>8
電光石火はオムレツみたいで見た目が可愛いから…

15: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:02:14.37 ID:GzfX5pj+M
>>8
人にやさしくとダンスナンバーの差(32円)は不思議

69: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:13:54.62 ID:jQ4UtxLC0
>>8
ミシュラン取ったからどんなもんか食ったけどもてはやす程でもなかったわ

10: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:01:03.94 ID:7Q1dVSIf0
お好み焼きって家で食うもんやろ

12: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:01:21.83 ID:SpiTZBF3a
ちゃんと腹はふくれるから

14: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:02:02.40 ID:xsqdFxZpa
ほぼソースの味

16: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:02:29.15 ID:Fwz3jDXb0
お好み焼きってまずくはならんと思うんやけど…

27: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:04:38.07 ID:WWE+yWOF0
>>16
ないで
まずいって評判のとこ行きてりゃ何軒か寄ることもあるけど
全部ソースの味や
強いて言うならヘラで食うのを強制してくるとこはやめとけ

39: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:07:05.35 ID:Lo65NGPb0
>>16
逆じゃね?
どこ行っても大して美味くもない

19: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:02:58.49 ID:SMFtsHLr0
そばいらなくね

22: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:03:38.35 ID:gY475F2f0
>>19
そばとキャベツで腹がふくれるんや

24: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:04:07.83 ID:ajOSwBIB0
よっちゃんええぞ
麺パリパリや

65: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:12:46.37 ID:1T613wSga
>>24
実質みっちゃんみたいなもんやしな

29: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:05:00.44 ID:DlylR7Zv0
徳川ってとこはここよりもっと高いぞ

30: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:05:01.20 ID:FPkvivL40
広島駅近くの
お好み焼きセンターみたいなとこ行ったけど
なんであんなとこ行ったんだって広島人に怒られたわ

35: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:06:53.57 ID:jQ4UtxLC0
>>30
別に間違ってないよ
その辺のクソに入るよりは大正解
電光石火も八昌も混んでるから空いててオススメなら市電に乗ってちょっと行けば結構ある

41: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:07:44.95 ID:Lo65NGPb0
>>30
俺も言われたわ
高かったし美味くもなかった

46: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:08:26.17 ID:FF/Wtx9Id
>>30
全然あり
自分はいつもイオンモールの店に行くよ

67: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:13:37.77 ID:1T613wSga
>>30
向かい側のへんくつやのがマシやし…
そこも高いけど

31: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:05:26.16 ID:OCohnAmPH
パリパリ系じゃないと食べられない

32: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:06:25.26 ID:+rpzY3i+d
わいも広島の方のお好み焼きの方がうまいと思う。
大阪のはぐちゃぐちゃ混ぜすぎて好きじゃないわ。

33: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:06:40.42 ID:gY475F2f0
凝ったとこ行かなきゃ普通の値段で普通のお好み焼き食える
ものすごく旨いとか期待せにゃええねん

36: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:06:56.30 ID:KVuzTb710
悟空が食べやすくて好き

37: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:07:04.22 ID:qb1Hwhc00
うずしおめっちゃGoogleのレビュー低くて草

42: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:07:46.42 ID:+TQ7fdPS0
徳川しか行ったことない

44: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:08:03.72 ID:hOCn/raU0
ちな広やけどオタフクソースかかってるなら
広島風だろうと関西風だろうと何でもいいわ

53: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:09:27.36 ID:tNdx5cXp0
みっちゃんありすぎやろ

54: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:09:36.30 ID:k9sseKYiH
焼きそばってお好み焼きと同じくらいの値段する事多いけど高くない?

56: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:10:51.37 ID:x/xgKNcB0
みっちゃんは高い
地元民は行かない

57: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:11:17.74 ID:MbXKO8qHp
広島駅の麗ちゃんかいっちゃんがいいよ

60: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:11:54.04 ID:jQ4UtxLC0
>>57
混んでんだよなぁ
時間外しても混むから困る

64: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:12:44.31 ID:mjZ7G2Nld
東京で美味しい広島お好み焼きないのか?

68: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:13:52.61 ID:sVhxkI9R0
>>64
東京駅の電光石火は普通にうまいで

80: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:16:16.86 ID:jQ4UtxLC0
>>64
名前がぶちうまだったかな
隣が有名なラーメン屋だったとこ
パリパリ系でワイは好き

66: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:13:04.61 ID:hBxAyZS30
流川のふみちゃん好き

70: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:13:55.16 ID:FPkvivL40
みっちゃんって有楽町の駅近くのいいとこにも店出してるから
儲かってるんやろね

71: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:14:29.24 ID:bjYTC+xyr
お好み焼きは外で食うとほんま高い
酒飲み放題やってないわサイドメニューで肉やらホタテ焼きたくなるから罠やねん
最初から鉄板焼や焼肉行くほうがええ

72: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:15:16.28 ID:9tt2kUEG0
JR広島の一階にある店なんやっけ
郵便局のほうに行く途中の右側にあるやつ
10年前くらいに行ったことある
もうないのかな

77: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:15:49.54 ID:rBQDm3YY0
昔すんでたときに越田に通ってたけどここ数年並ばないと入れない、

78: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:16:10.17 ID:excJgGm20
空港で食ったわ

73: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 20:15:30.19 ID:FPkvivL40
広島旅行した時は本当に飯選びで失敗しまくったな
適当に入った居酒屋もクソだったし
ちゃんとリサーチしてリベンジしたいわ




ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626173791/