1: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:53:53.66 ID:0WlmqzKd0
buffet_baikingu

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

8: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:54:21.04 ID:5Y3zxgjk0
70点や

9: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:54:29.05 ID:nGqswq2X0
微妙やな

10: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:54:32.28 ID:5cZErc+qx
ブロッコリーはいいな
あとはちょっと

16: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:55:00.07 ID:cVknML8r0
そばええやん

20: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:55:22.70 ID:6m2v8GOY0
朝からよう食えるなこんなに

49: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:57:53.57 ID:clVXlqui0
>>20
普段はパン1枚のワイも
旅行とか行った時の朝食はめっちゃ食えるで

24: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:55:49.64 ID:X+SYCCEkd
スクランブルエッグとかいう縁の下の力持ち

27: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:56:13.81 ID:EAh/eA9I0
カレーは?

34: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:56:47.60 ID:73g7W2KP0
北海道のホテルってビジホでもバイキングのレベルめっちゃ高いよな
海鮮丼作れるからな

35: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:56:48.06 ID:Nx7YJmMPd
どうや?
昨日や

44: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:57:33.29 ID:Domt1IL5a
>>35
オレンジジュースがあれば100点

48: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:57:48.78 ID:N/WP3EwaM
>>35
ラップ取るのめんどいよな
分かるわ

53: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:58:25.05 ID:lgkKMwdua
>>35
ええやん

36: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:56:54.42 ID:3Bcf6ehYH
普通ヨーグルトとシリアル取るよね

37: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:56:55.09 ID:q3VTeXcc0
もっと彩り大切にしろ

38: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:56:58.02 ID:TkNNfHMf0
旅行先朝バイキングやといっぱい食べすぎて昼ごはん食べれんくなるから困るわ

41: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:57:18.95 ID:tNTcU/YO0
たまごが多すぎる

42: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:57:27.63 ID:eAgSJKl90
オムレツはまずもらうよね

45: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:57:37.76 ID:FTGcfG9ea
ワイのアホみたいなバイキング見せたろか

56: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:58:35.46 ID:FZhQ8UaL0
>>45
豪華なバイキングやな

103: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:04:23.37 ID:jU0vMarVa
>>45
丼ぶり最高やん、どこや?

112: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:05:04.13 ID:Nx7YJmMPd
>>45
野菜なくて草

115: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:05:48.12 ID:0Yke3kEB0
>>45
いくらサーモンとかええな

140: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:10:44.21 ID:9+2p6FiAM
>>45
写真が綺麗

46: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:57:38.30 ID:BgltzVKW0
ホテルの朝バイキングだけ行くことってできるん?

68: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:59:49.27 ID:5cZErc+qx
>>46
できるところは当然あるで
高級ホテルは高いけど

50: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:58:07.95 ID:yEPRsd/P0
育ちが出るよな

59: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:58:53.79 ID:jJ0sgYJIM
時間制限あるとこでカニはきつい

62: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 11:59:33.37 ID:omX9nA/Y0
貧乏性だから元取ろうとしてしまう

72: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:00:13.86 ID:4Va/iqT/r
男ワイ、肉と魚と卵以外食べない

73: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:00:16.89 ID:yx65gVgnd
ビジホで食うカレーの旨さは異常
今までハズレ引いたことないわ

76: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:00:54.67 ID:8IYTvop/0
スクランブルエッグ
ベーコン
ウインナー


この三つがあれば他はなにもいらない

82: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:02:06.87 ID:QojN2LGq0
北海道やといくらとサーモンあって感動したわ

87: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:02:41.03 ID:YWRXaHor0
この前アパ行ったらパン4種類のみのバイキングで寂しかった

90: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:02:54.84 ID:mGu6EYI00
無駄に皿やグラスを使う奴は素人

92: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:03:06.91 ID:lbgMsXrc0
ええやん
野菜は大事

94: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:03:09.40 ID:QHgsK0yMd
こういうのって周りの目もあるから見栄え気にするのホンマ無駄だよな
本当はみんなローストビーフとかステーキとか食べまくりたいのに

96: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:03:21.18 ID:v7njU3wFp
出張で社内規定最大限の金額で1番良いホテル探すやつww

ワイやで

102: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:04:11.75 ID:Nx7YJmMPd
>>96
安いのにはわざわざ行かんわ
大浴場>飯>近隣施設の順やな

110: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:04:55.36 ID:v7njU3wFp
>>102
大浴場は大事やな
ワイはあとダブルベットや

98: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:03:42.33 ID:PDqk1kKta
朝からよくこんなに食えるな。

106: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:04:32.30 ID:jejRHuTgd
ビジホのでろでろのスクランブルエッグ大嫌い

108: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:04:44.13 ID:uHa2PdcRa
若い時はウインナーとベーコンばっかり取ってたのに最近サラダと焼き魚になってきた…
和食ないとこだとフルーツとヨーグルト

114: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:05:37.64 ID:D8GUKzbBa
バイキングとかスーパーの惣菜の卵焼きて何であんなに不味くできとるんやろな
普通に焼いてもあれより美味いやん
何かわざと不味くしてるように思えてしゃーない

131: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:08:04.04 ID:H3do7lJj0
>>114
ワイはそう思ったことはないが味の違いは出汁の違いやな
たまたまそのスーパーが口に合わん出汁使っとったんやろ

118: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:06:01.06 ID:iPYu4cZOF
今までで1番良かった朝食バイキングは東京ステーションホテルのやつだったなぁ
また行きたいわ

122: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:06:33.63 ID:OhfnyhdIp
とにかく少なく種類を多く
ワイの必勝法はこれ

125: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:07:09.63 ID:Eh7xpbtDa
なんでバイキングなのに見た目やらバランス重視せなあかんねん
好きなものとって好きなもの食ったらあかんのか

129: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:07:49.22 ID:koDf/KsSa
いくら、ホタテがあるバイキングは神や

137: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 12:10:20.20 ID:S/zvZEjR0
ワイ子供舌、ベーコンソーセージフライドポテトにスクランブルエッグに白米




ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626663233/