1: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:07:05.78 ID:q0vXoZgr0
使途不明の有給が増える
SnapCrab_NoName_2021-8-8_17-45-24_No-00

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:07:41.90 ID:9BHeX6xI0
マジで気配かんじられなかったわ
今日も一人やめたけど全然きづかんかった

4: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:08:11.57 ID:q0vXoZgr0
>>2
なんも兆しなかったんか?

3: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:07:48.50 ID:q0vXoZgr0
仕事への愚痴が減った

5: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:08:17.96 ID:mFFFRue80
黙って黙々と残業

6: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:08:36.83 ID:4Qc++SB00
そもそも有給って使途不明やろ

7: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:08:38.28 ID:q0vXoZgr0
定時ダッシュが増えた

9: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:08:46.09 ID:Iy7zaWyfr
案外やめそうもないやつが辞める

11: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:09:00.00 ID:wIlFRZYG0
整理整頓きっちりし出す

12: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:09:01.62 ID:9+G7JyPZ0
上に対する態度がぞんざいになる

13: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:09:13.17 ID:q0vXoZgr0
笑顔が増える

14: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:09:18.68 ID:vZpjG9ns0
辞める辞める言う奴ほど辞めないのはガチ

16: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:09:49.87 ID:V8eydIGV0
>>14
これ

17: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:10:04.23 ID:q0vXoZgr0
>>14
辞めるって愚痴を聞いてる方が実は転職活動してるんだよなぁ

19: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:10:18.04 ID:UjSFZ9KF0
疲れてそうなのに機嫌が良い

21: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:10:37.29 ID:q0vXoZgr0
係長と業務中に謎の個別面談が始まる

22: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:10:47.88 ID:frUhljdM0
辞めるとか辞めたいとか言ったことないし辞める気もない人が確実に一番多いぞ

25: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:11:10.62 ID:qhNL7GN70
態度が大きくなる

26: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:11:16.79 ID:q0vXoZgr0
そこまで無能ではなく
そこそこ業務振られてる

27: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:11:17.25 ID:rOiRvjbe0
午後出勤が増える

29: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:11:52.61 ID:vC+7MsuY0
急にウキウキしだすやつ

30: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:11:53.33 ID:rOiRvjbe0
向上心を見せなくなる

31: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:11:56.89 ID:q0vXoZgr0
謎の私用電話で消える

32: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:12:11.85 ID:wEHSiRdra
理不尽な事に文句言わなくなり顔に余裕がある

33: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:12:32.70 ID:q0vXoZgr0
実際辞めそうにない奴が急に辞めるんか?

34: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:12:57.40 ID:q0vXoZgr0
後輩に優しくなる

35: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:13:12.04 ID:xzbQiPSdr
やたら用具をくれる

42: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:14:28.33 ID:kwUrMA3a0
>>35
これ
社内に自分のものを置きたがらなくなったらもう退社はすぐそこ

38: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:13:45.85 ID:9XfOJHwE0
上司に歯向かいだす

45: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:14:45.28 ID:RSQKjwSvp
>>38
これ駄目なん?

54: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:16:11.89 ID:RaQXDtqC0
>>45
上司に歯向かったら間違いなく出世は遅くなるから、諦めてる証拠

60: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:17:22.64 ID:9XfOJHwE0
>>45
嫌な会社で大抵出生してるやつは上司に媚び売ってるやつらや
歯向かうやつは絶対に出世させないって強い意志あるから歯向かう=自殺や

39: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:13:58.49 ID:gMHl0hn3p
有能

40: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:14:18.31 ID:RaQXDtqC0
みんなに遠慮してる
話振ってもアハハ…といって誤魔化す

43: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:14:31.00 ID:q0vXoZgr0
新しい案件には手を出さなくなるが
今やってる案件は引継ぎしやすいレベルに進める

44: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:14:37.04 ID:qztkU9sw0
辞める言わなくなる

46: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:15:22.07 ID:q0vXoZgr0
ガチ無能で辞めた奴おらんくね?
仕事できないやつほどしがみつくイメージあるわ

56: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:16:34.13 ID:kwUrMA3a0
>>46
自分が一番できない自覚あると給料比で得してる意識があるからだと思う

61: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:17:32.49 ID:7B2vK8uNd
>>46
雇われたのが奇跡やからね

62: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:17:47.53 ID:vZpjG9ns0
>>46
これほんまそうやわ
仕事できる奴ほど現状に嫌気がさして辞めること多い

47: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:15:25.19 ID:9XfOJHwE0
ファイル消しだしも怪しいで
ワイは自分で作ったすべてのマクロとプログラム全部消したわ糞が

51: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:15:52.63 ID:UjSFZ9KF0
普段よく喋っていたのに寡黙になる

52: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:15:58.02 ID:q0vXoZgr0
スマホにビズリーチアプリ入れてる

55: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:16:22.76 ID:ZI7oJw/2r
とりあえず休職する

57: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:16:49.23 ID:q0vXoZgr0
仕事を拒否し始める

58: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:17:15.45 ID:3wlyJW2p0
仕事できないやつは転職活動も下手

71: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:18:29.83 ID:p6LjP0Yf0
>>58
これやな
めんどくさくてしゃーないわ

59: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:17:21.42 ID:uMROfQ3x0
休みがちになる

64: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:17:52.58 ID:tq5v1ow20
辞める言いだすけど周りに惜しまれて承認欲求満たせのか取り下げるやつたまにおるよな

72: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:18:34.01 ID:q0vXoZgr0
>>64
メンヘラ並にめんどくせえな

65: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:17:55.61 ID:q0vXoZgr0
何かストレスに強くなってる感ある

69: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:18:06.77 ID:frnQG+hG0
体調不良で休みがち
最低限の仕事しかしない

73: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:18:51.50 ID:ZI7oJw/2r
自分の送別会に欠席の返事したときホンマ胸がすく思いやったわ

77: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:19:24.23 ID:qkQ/D6+v0
なあ、元ニートから営業職に転職してはや12日目やがもう早速孤立してるわ

自分からガツガツ積極的に行かなあかんかったんか?
そっちのほうがきつない?

79: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:20:25.00 ID:q0vXoZgr0
>>77
ワイの職場の新人眺めてると
やっぱりやる気ある感出してくれた方が好感もてるわ

86: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:21:35.96 ID:9XfOJHwE0
>>77
社会ってそうやぞ
同僚にも上司にも媚び媚びで話に行って笑い取るか笑われてなんでも言うこと聞いてやっとなじめるんやで

80: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:20:26.04 ID:Y2Vl0YY/a
機嫌良さげだねって言っても理由を教えてくれない

85: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:21:33.86 ID:zwCl7PvS0
辞める辞めるいうやつってなんだかんだ辞めはするよな
ただ3か月で辞めるような雰囲気を振りまく割に最終的に3年くらいかかるってだけで

87: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:21:43.77 ID:q0vXoZgr0
お前らの職場で辞めた奴出た時
辞めること分かったのって退職最終日?
それともそれ以前に分担票の見直しとかあって、お察しした?

107: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:24:07.65 ID:zwCl7PvS0
>>87
どっちでもない
自然と人づてに辞める話が伝わってきた
比較的小さい組織だからかもしれんが

92: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:22:12.30 ID:ywji9Aghd
辞める辞める奴は中々辞めないのがキツイわ
雰囲気悪くなるし仕事は真面目にやらんし地獄や

96: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:22:34.90 ID:5fipUyaI0
最近中途で入って来た奴おるけど前世は突然辞めた言うてたわ
ということは今の会社も突然辞めるんやろなって思う

101: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:23:27.62 ID:a3ohN4sp0
ワイ辞めるって伝えたけど
なあなあで無かったことにされそうで草

106: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:23:51.54 ID:q0vXoZgr0
>>101
人事にダイレクトダメージ与えろや

115: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:24:48.45 ID:9XfOJHwE0
ワイの職場は辞める奴大抵最終日ですら出勤してこないし引継ぎも挨拶もなくいなくなるやつしかおらんからな
やべえとこやで

111: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 22:24:28.98 ID:thpfb/kCa
辞める辞めるいうやつは辞めないがボソリと辞めようかなってやつはある日突然来なくなるぞ




ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628255225/